公文書等の管理に関する法律

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公文書管理法から転送)
公文書等の管理に関する法律
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 公文書管理法
法令番号 平成21年法律第66号
種類 行政手続法
効力 現行法
成立 2009年6月24日
公布 2009年7月1日
施行 2011年4月1日
所管 内閣府
主な内容 公文書の管理など
関連法令 公文書館法国立公文書館法特定秘密保護法
条文リンク 公文書等の管理に関する法律 - e-Gov法令検索
ウィキソース原文
テンプレートを表示

216620092171

20096242011411

[1][2][3][ 1]

29

[]




19951999199820001200西#[6]

19992007  ( PT[7]

20035 [8]12  622[9]退2007118[10]312 [11]

調[12][]

20182019

[]


[13]520162017[14]

[]

[]


201212715105調5調2[15][16][17]39121400310039[18]

自衛隊のイラク派遣の際の活動報告(日報)の取り扱い[編集]

2009年までの自衛隊イラク派遣非戦闘地域に限定されていたか否かの検証に関連し、当時の活動報告(日報)が存在するかどうかが2018年に国会で質疑された[19]。2018年2月当初、防衛省は当時の日報は見つからないとしたが、後に見つかり[19][20]、これを受けて野党は公文書管理法の改正案をまとめ始め、与党自民党も公文書管理に関する改革検討委員会を開催した[20]

森友学園問題での文書改竄[編集]


20142016[21][22][23]2018[24]調93431[25]

桜を見る会の招待者名簿の取り扱い[編集]

内閣総理大臣が主催する公的行事である「桜を見る会」の招待者名簿について、官房長官の菅義偉2020年1月の一連の記者会見で、2011~2017年度の7年分の招待者名簿の管理・廃棄について、公文書管理法に違反する取り扱いがあったことを認めた。公文書管理法に基づき、保存期間が1年以上の公文書については、名称や保存期間、保存期間が過ぎた後の取り扱いなどを「管理簿」に記載しなければならない。また廃棄した場合は、「廃棄簿」に記載するよう政府のガイドラインは定めている。しかし、招待者名簿は「管理簿」や「廃棄簿」に記載しておらず、廃棄について、公文書管理法が義務づける首相の同意(実務的には内閣府の同意)を得る手続きも取っていなかった[26]。内閣府は2011年〜2017年に文書管理を所管していた人事課長5名を内閣府内規に基づく厳重注意とした[27]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 原則30年で公開されるが、外交記録公開推進委員会の審査と外相の了承により延長されうる[3]2022年に政府は、1960年の第一回会合で局長級の合意で原則非公開とされた日米合同委員会の全議事録について、原則すべて非公開としており、現在の職務の遂行上必要であるため外交記録公開推進委員会の審査も受けていないとしている[4][5]

出典[編集]



(一)^ /. nhk. 2023427

(二)^  

(三)^ ab 30. . (2010525). http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201005250421.html 

(四)^ 208   5 4316 

(五)^   . (2022318). 2023427

(六)^ 西  -  20133 pp.163-164.

(七)^   59(7), 41, 2008-07

(八)^ .  . 202093

(九)^ .  . 202093

(十)^ 169.   (2008118). 202093

(11)^ .  . 202093

(12)^ 2011()

(13)^  2020

(14)^  2018

(15)^ 2012127312813S1,2,3,4102013111

(16)^  20115122011511

(17)^ 24127 .24127-)

(18)^ 201231013S313115

(19)^ ab  |  | NHK 201842

(20)^ ab  20184151447 

(21)^  調

(22)^  

(23)^ 調V

(24)^     2018720 10:00

(25)^  | 2019830

(26)^ 2020111簿 

(27)^  2020118 12 簿

[]


 : 50200580-86doi:10.20704/rmsj.50.0_80 

 : ISO15489()45200226-33doi:10.20704/rmsj.45.0_26 

 : 62201239-56doi:10.20704/rmsj.62.0_39 

ARMA International 570201675-94doi:10.20704/rmsj.70.0_75 

[]










 - 

[]




 >>