コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Libertas

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]


Libertas









Wikipedia:



Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

稿-- 2006214 () 10:53 (UTC)[]

北方七年戦争について[編集]

賛成がいただけましたので、北欧七年戦争を北方七年戦争に変更させていただきました。Libertasさんのスウェーデン史関連の積極的な執筆には感服しています。それでは、これからも活躍を楽しみにしております。--Yakouhai 2006年2月25日 (土) 13:57 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]


/Category:辿Libertas 

Wikipedia://Wikipedia:/

200636 () 01:21 (UTC)



脱植民地化の日本、中国の項目について[編集]

こんにちは。

脱植民地化の記事に、中国の項目を加筆くださってありがとうございました。英語版を翻訳していて、気にかかっていた点でした。

しかしながら、ノート:脱植民地化にも書いたのですが、考えてみますと、やはり「脱植民地化」の記事ですから、植民地政策自体については別の場で論じるのが正しいかと思い、ソビエト連邦、中国なども含めて、植民地化、植民地政策については必要最小限にとどめた記事に修正してみました。もしよろしければ、改めて「脱植民地化」に焦点をすえた中国の項目を書いていただければ、「脱植民地化」の記事ももっとよいものになると思うのですが、いかがでしょうか。Aotake 2006年3月27日 (月) 16:20 (UTC)[返信]

ノルウェーの歴史について[編集]

はじめまして、北ヨーロッパ関連の記事に健筆を振るっているのを頼もしく拝見しています。 さて、このたびノルウェーの歴史の項目を作りました。これで北欧諸国の各国史はほぼそろったことになります。良かったら、添削をお願いします。Nakaoka7675 2006年5月16日 (火) 15:10 (UTC)[返信]

書き込みしてくださって有り難うございます。これからも北欧関連の記事を発展させていきましょう。自分も微力ながら協力して行きますので、よろしくお願いします。 m(_ _)m mew mew 2006年5月16日 (火) 15:22 (UTC)

続「ノルウェーの歴史」についてとその他[編集]

早速の添削ありがとうございます。おかげさまでノルウェーの歴史の記事が充実したものになりました。北欧関係の記事は日本語の文献が少なく、ここでの充実を意義深いものになるでしょう。 ところで北欧の歴史スカンジナビアの歴史ですがフィンランドの扱いが問題になりますね。また、汎ノルマン主義北方十字軍などは興味深い項目だと思います。Nakaoka7675 2006年5月16日 (火) 16:00 (UTC)[返信]

スカンジナビアの歴史のフィンランドの扱いは微妙ですね^^; スカンジナビアの歴史は、元々「北欧の歴史」から分離したみたいですね。これから翻訳が進んでからと言う事になるでしょうね。 「汎ノルマン主義」と「北方十字軍」は確かに興味深いですね。汎ノルマン主義に関しては、さわり程度は知ってますが、まだ、項目として立ち上げる自信はありません。北方十字軍に関しては全く知識がありません。ヴァイキングの著書にでもあるんでしょうか?他力本願ですが、知識のある方に応援してもらいたいものです。長ったらしい駄文ですいません。これからもガンバッテいきましょう。ではまた<(_ _)> mew mew 2006年5月16日 (火) 16:17 (UTC)

スウェーデン=フィンランドについて[編集]

北欧におけるフィンランドの位置付けが微妙だと言うことですがスウェーデン=フィンランドという項目が英語版およびフィンランド語版にありました。 忘れないうちに英語版を翻訳にかけようと思います。良かったら翻訳に協力くださいませ。Nakaoka7675 2006年5月19日 (金) 17:20 (UTC)[返信]

面白そうですね。翻訳は苦手ですが、解る範囲で協力します。mew mew 2006年5月20日 (土) 00:03 (UTC)

北方十字軍について[編集]


=

=

サンドニの悲劇について[編集]

ところでサンドニの悲劇に日本が5点差で負けた試合を「国際Aマッチ最多得点差試合」と書かれてますが、現在の国際Aマッチ最多得点差試合は2001年にあったオーストラリア対アメリカ領サモアの31-0なんですが。とても比べ物になりませんよね。日本としての最多得点差負けは1917年の対フィリピン戦の2-15です。この試合の何が国際Aマッチ最多なのでしょうか?もしかしてトルシエジャパンとしての最多得点差負けがこの試合なんですか?--219.111.193.249 2006年7月19日 (水) 02:18 (UTC)[返信]

は?それは誰に聞いているのですか?自分は、項目作成者ではないので、そこまでは解りませんけど?そう言ったことの意図は、やはり作成者に聞くべきでは?Libertas 2006年7月19日 (水) 10:25 (UTC)
勘違いしてました。どうもすいませんでした。--219.111.193.249 2006年7月19日 (水) 13:36 (UTC)[返信]

マゼッパについて[編集]

こんにちは。ご無沙汰しました。ノート:イヴァーン・マゼッパに返信を書かせていただきました。どうも書くだけだと誰からも注目をしてもらえない傾向があるように感じられ、見てもらいたいために「{kaimei}」を付けました。ご意見を伺いたく思います。よろしくお願いします。--ПРУСАКИН 2006年7月21日 (金) 12:21 (UTC)[返信]

フランス史に関するサブカテゴリの再編提案に関してご意見のお願い[編集]

いつもお世話になっております。さて、現在、フランスの歴史に関するサブカテゴリの構成は、Category:フランスの歴史に記載があるとおりとなっていますが、Category:フランス王国が時代区分的に途中で切れていたり、ヴァロア朝だけカテゴリができていたりと、わかりにくくなっています。そこで、ノート:フランスの歴史#フランス史に関するサブカテゴリの再編提案の方にサブカテゴリの再編を提案しました。ご意見いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。--猪山人 2006年7月29日 (土) 09:28 (UTC)[返信]

名君の例示追加の提案について[編集]

名君ノートに追加提案をありがとうございます。おそくなりましたがYakouhaiさん、らりたさんにも連絡差し上げました。Siyajkak 2006年10月3日 (火) 14:45 (UTC)[返信]

ありがとうございます。後はノート:名君で意見を聞きたいと思います。Libertas 2006年10月3日 (火) 14:50 (UTC)

カテゴリについて[編集]

あるカテゴリに、自分自身のカテゴリを付加しないで下さい。無限ループになるだけです。よろしくお願いします。--Calvero 2006年12月1日 (金) 17:07 (UTC)[返信]

「山窩」について[編集]

最近書き込みをなさった山窩についてのページは、新規項目(サンカ)作成に伴い大幅に変更が加えられています。詳しくはノートをご参照下さい。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%B1%B1%E7%AA%A9 --rjtbu 2006年12月30日 (土) 12:22 (UTC)

FA選考・WW2について[編集]


Tantal

Wikipedia:Libertas

WW2--Tantal 200716 () 11:47 (UTC)[]
さっそく、WW2とスウェーデンについて、大幅な加筆・修正ありがとうございました。私もあそこまでは書けません(手元にある参考文献が新書1冊『物語 北欧の歴史』だけで結構、心もとなかったので)。
レバノンに関しては、もう少しでめどが立ちそうです。準備出来次第、加筆にあたりたいと思います。--Tantal 2007年1月8日 (月) 04:58 (UTC)[返信]
あまり大したことは書けませんでしたけどね。もう少し詳しい資料があれば何とかなったのですが。はっきり言ってツギハギでした。もっと詳細な資料が手に入れば、加筆、修正したいと思います。稚拙な文ですが、様々な人たちによって文に手を加えてもらい、秀逸な記事にして頂ければ幸いです。レバノンに関しては自分も興味あるので、大いに期待しています。Libertas 2007年1月9日 (火) 13:06 (UTC)
こちらも、レバノンとWW2についてはあまり、たいしたことは書けませんでしたが、一応、加筆しました。また、今、現代レバノンの歴史及びレバノンの大統領の赤リンクの削除にいそしんでいますので、加筆できることがあれば、加筆していく所存です(赤リンクの記事の解消は、もうしばらく、お待ちいただければ幸いです)。--Tantal 2007年1月9日 (火) 13:35 (UTC)[返信]

ルーシとロシア[編集]


-- Alex K 2007512 () 06:29 (UTC)[]

Libertas 2007512 () 06:38 (UTC)

Русь//

РосіяРосія



England--ПРУСАКИН 2007512 () 18:22 (UTC)[]

Libertas 2007513 () 06:30 (UTC)

1

2)

3)

4)-- Alex K 2007513 () 08:18 (UTC)[]






1 

2 

3 

4 

24使

--Libertas 2007513 () 11:39 (UTC)

1

2

3

a/ 



b/ 1820

412



-- Alex K 2007513 () 12:59 (UTC)[]



Libertas 2007513 () 13:22 (UTC)



Alex K

使使便使

使

10使





便

西--ПРУСАКИН 2007513 () 20:19 (UTC)[]



Alex KПРУСАКИНLibertas 2007514 () 10:26 (UTC)

ドレヴリャーネ族での記載について[編集]

こんにちは、riderです。
ドレヴリャーネ族について修正していただきありがとうございます。思ったことが二つあるので質問させてください。
一つ目は非常に私個人の好み的なことですが、Libertasさんがノヴゴロド公をキエフ大公に改めたことです。オレグはリューリクからノヴゴロドを譲りもらいその後にキエフを奪い取りましたました、つまりもともとはノヴゴロド公だったのです、それをキエフ大公に変更なさるのはもちろん間違いではありませんが、それほど神経質になる必要があるのでしょうか・・・それとキエフ大公という表現ですが、これは正式表現と捉えキエフ公と記載してはいかがでしょうか。
二つ目はLibertasさんがオレグを摂政として一度追記してその後に削除していますが、これはどのような考えに基づいてLibertasさんが行ったがについて興味がありますので聞かせていただけないでしょうか。私としては、ヴァリャーグ社会のそのよう存在に摂政という日本語を当てることに関し単純な反感を抱いてます。Libertasさんの考えに興味があるので回答いただけたら幸いです。 --Rider 2007年5月26日 (土) 11:20 (UTC)[返信]




Libertas

西

Libertas 2007526 () 13:53 (UTC)

konungkönig西使使使Libertas

--Rider 2007526 () 14:22 (UTC)[]

カテゴリについて[編集]

はじめまして、sumaruと申します。Wikipedia:カテゴリの方針#ソートキーに説明がありますとおり、{{DEFAULTSORT:よみかな}}をつけてあれば、一つ一つのカテゴリに読みをつける必要はありません。ご参考までに。--Sumaru 2007年8月27日 (月) 10:02 (UTC)[返信]

訂正ありがとうございます。これからは気をつけたいと思います。Libertas 2007年8月27日 (月) 10:09 (UTC)

桜台近辺について[編集]


sk1006 Sk1006 20071019 () 10:43 (UTC)[]

Libertassk1006sk1006mew mew 20071019 () 14:40 (UTC)







西 Sk1006 20071024 () 03:53 (UTC)[]



西Libertas 20071025 () 09:02 (UTC)





西 Sk1006-Information is money.- 20071027 () 07:38 (UTC)[]

Libertas 20071028 () 00:35 (UTC)



Sk1006-Information is money.- 20071029 () 14:32 (UTC)[]

カテゴリ「キリシタン」と「仏教徒による宗教的迫害」について[編集]

失礼します。category:キリシタンの上位カテゴリとしてのcategory:仏教徒による宗教的迫害は、Category‐ノート:仏教徒による宗教的迫害での経緯を経て、一度削除されたものです。前回の反省を踏まえ、Libertasさんの同意が得られてから、再び上記のカテゴリを削除したいと考えています。お手数ですが、ご意見をこちらにお願いいたします。--Sapphire123 2007年11月23日 (金) 09:27 (UTC)[返信]

処刑された人物カテゴリについて[編集]

こんにちは、ある人物の記事にカテゴリを追加された際に処刑された人物カテゴリも追加されていらっしゃいましたが、このカテゴリはそれ以前の議論で削除されています。今後追加されないようにお願いいたします。--Tiyoringo 2007年12月14日 (金) 18:17 (UTC)[返信]

しばらく回線切れしていたので状況が掴めていませんでした。もしそうなら今後気をつけます。Libertas 2007年12月14日 (金) 19:12 (UTC)

削除依頼へのご意見のお願い[編集]


Hana1999 Libertas稿

稿稿Libertas2007410 09:43(UTC)09:44(UTC) 45 GFDLWikipedia:/ 10Libertas :

Libertas --Hana1999 20071221 () 11:15 (UTC)[]
先日ゲルズの項目を削除依頼に出しましたHana1999です。削除にご賛成くださりありがとうございました。本日項目が削除されましたので先ほど再投稿いたしました。内容をご覧くださり、不備がございましたら遠慮なく編集してくださいますと幸甚です。まずはご報告まで。--Hana1999 2007年12月30日 (日) 02:02 (UTC)[返信]
ご苦労様でした。編集する様な箇所もないすばらしい文章ですね。これらからも投稿を期待しています。そしてできたらまた、編集のお手伝いをさせていただけたら光栄です。Libertas 2007年12月30日 (日) 02:59 (UTC)

初めまして、ロロと申します。日々の千葉県に関する素晴らしい執筆は、同じ分野に携わる身としても心強い限りです。本日は、Libertas さんに是非、Portal:日本の都道府県/千葉県ポータルに参加していただけないかと思い書き込みをしました。学校や施設、歴史、地理など千葉県に関する地域別の記事(情報)を充実させる事を目的にしたポータルページですのでよろしければご参加ください。--ロロ 2008年6月7日 (土) 21:08 (UTC)[返信]

ピッティパンナ[編集]

スウェーデンの家庭料理として紹介されているピッティパンナスウェーデン語版記事ではスウェーデン語で「一皿料理」を意味すると記述しています。主食となっているジャガイモとありあわせの肉やベーコンをバターで炒めた、まさにありあわせの料理の一皿ということです。目玉焼きがつくかどうかはバリエーションに過ぎないと思います。

私はどちらがリダイレクトであってもかまいませんが、私がピッティパンナを「農夫の朝食」へのリダイレクトとしたのは、先行記事としてスウェーデン語版ともリンクしているためです。農夫の朝食は立項が先行しているだけでなく、記事としての充実度からいってもレシピの記述で量を膨らませたピッティパンナより上でしょう。

なお、外国の事物を取り上げた記事について雑草取りをする際には他言語版に該当記事がないかどうかをチェックすることをお勧めします。--Dvorak2008 2008年12月9日 (火) 10:46 (UTC)[返信]

  • Dvorak2008さんのおっしゃりたい事はよくわかりました。リダイレクトを外したのは早計だったと思います。ただ、自分がピッティパンナの項目に戻したのは、肝心の日本語版では「農夫の朝食」にスウェーデンの食文化との関連がリンクしていなかったからです。もし、「農夫の朝食」に同様なスウェーデンの食文化としての関連を加筆なりカテゴライズしてあればそれで良かったのですが。これからはもっと注意して、揚げ足を取る様な事は慎みたいと思います。Libertas 2008年12月9日 (火) 11:42 (UTC)

「狂えるオルランド」について[編集]


Libertas  Libertas Libertas 稿-- 20081219 () 14:59 (UTC)[]

Wikipedia:/Libertas 20081219 () 15:23 (UTC)

エリース・ボールディングについて[編集]


Ms3 --Takako0227 200928 () 12:11 (UTC)[]

Libertas3Category:Category:Libertas 200928 () 13:01 (UTC)

Category:--Takako0227 200928 () 15:34 (UTC)[]

Takako0227Libertas 200929 () 08:59 (UTC)

ロシア帝国の戦闘へのカテゴライズについて[編集]


ПРУСАКИН

Category:Category:

17212

16171721Category:Category:Category:Category:

--PRUSAKiN 2009213 () 15:50 (UTC)[]

16-171181721171171721Category:Libertas 2009213 () 18:21 (UTC)

11721

Category:

Category:--PRUSAKiN 2009214 () 04:44 (UTC)[]

Category:1721Libertas 2009214 () 05:10 (UTC)

1721

使--PRUSAKiN 2009214 () 07:28 (UTC)[]

ПРУСАКИНLibertas 2009214 () 13:48 (UTC)

1700Libertas 2009214 () 14:00 (UTC)

Category:--PRUSAKiN 2009215 () 15:53 (UTC)[]

ПРУСАКИНLibertas 2009216 () 01:30 (UTC)

OK--PRUSAKiN 2009220 () 06:57 (UTC)[]

使Category:1721Libertas 2009220 () 09:21 (UTC)

Category:便Category:Category:

:使--PRUSAKiN 2009220 () 11:17 (UTC)[]



Category:Libertas 2009220 () 11:48 (UTC)

Category:Category:Category:

Category:Wikipedia: Category:Category:--PRUSAKiN 2009226 () 07:02 (UTC)[]

Category: Category: Category:Category:便

PRUSAKiNLibertas 2009226 () 12:31 (UTC)

Category: (?)

--PRUSAKiN 2009226 () 13:32 (UTC)[]

PRUSAKiNLibertas 2009226 () 14:02 (UTC)

--PRUSAKiN 200934 () 09:15 (UTC)[]

Libertas 200934 () 13:50 (UTC)

こんにちは[編集]


PeccaflyDEFAULTSORT稿--Peccafly 200975 () 00:37 (UTC)[]

LibertasDEFAULTSORTPeccaflyWikipediaPeccafly-- 200975 () 01:55 (UTC)

お礼[編集]

はじめまして、先ほどケント・アンダーソンの記事を立てたRikitaと申します。いきなり大ボケかましてたのをフォローしてくださり、ありがとうございました。まずはお礼まで。--Rikita 2009年7月22日 (水) 11:23 (UTC)[返信]

  • 間違いは誰にでもあるものですよ。お気になさらずどんどん新記事を立ててください。フォロー程度にしか支援出来ませんが、日々Wikipediaの発展を願ってしている事だけなので。Rikitaさんの今後のご活躍を期待しています。-- 2009年7月22日 (水) 11:41 (UTC)

黒海[編集]

黒海のカテゴリーの作成、ありがとうございました。私が一部にカテゴリーつけて赤いまま放置しており、お手間をお掛けしました。--PRUSAKiN 2009年8月10日 (月) 13:49 (UTC)[返信]

  • こちらこそ、以前から気になっていたもので。何か至らないものがありましたら、カテゴリの改変、あるいは項目の追加などをしてくださるとありがたいです。-- 2009年8月10日 (月) 14:00 (UTC)

編集上でご留意頂きたいこと[編集]

精力的な編集活動ご苦労様です。Libertasさんの編集で数点気になった点がございましたのでご報告いたします。 拙訳Ar 95 (航空機)のこの編集[1]にて[[Category:ドイツ第三帝国の兵器]]を追加されましたが、この記事中では{{ドイツ国防軍の航空機}}というテンプレート(名称に違和感がありますが)を使用しており、そのカテゴリーを付与する必要はございません。また、Libertasさんの行ったカテゴライズに則ると[[Category:ドイツ第三帝国の兵器]]には膨大な数の軍用機、軍用車両、艦船等が並ぶことになってしまいます。 同様に第1降下装甲師団でのこの編集[2]にも同じことが言えます。

別の方の記事のことになりますが、ハンス=イェスタ・ぺーアソンのこの編集[3]で[[レニングラード戦線]]を[[レニングラード戦線 (ソ連軍)|レニングラード戦線]]へ書き換えていらっしゃいますが、文脈的にはここは「レニングラード(地域の)戦線」という意味であり[[レニングラード戦線 (ソ連軍)]]で定義されている赤軍の一軍事組織というように変えてしまいますとおかしなことになります。 以上、気になった点を数点挙げさせて頂きましたが、今後の活動のご参考にしていただければ幸いです。--Prancing Dragon 2009年11月19日 (木) 11:36 (UTC)[返信]

ご忠告して頂きありがとうございます。今後は文脈に注意しながら編集したいと思います。Libertas 2009年11月19日 (木) 11:45 (UTC)

御祝[編集]

御目出とう御座ます。

Христос народився!
Славімо Його!

リスマスおめでとうごさいます!

-

-Alex K 2010年1月7日 (木) 08:25 (UTC)[返信]

改名提案のご連絡[編集]

はじめましてTatsundo h と申します。Libertas さんが執筆に関与されましたアポロ病急性出血性結膜炎へ改名する提案を提出させていただきましたのでご連絡いたします。議論はノート:アポロ病で行っていますのでご連絡いたします。--Tatsundo h 2010年9月19日 (日) 23:59 (UTC)[返信]

お礼[編集]

アテネのアテナゴラスのカテゴリ変更、ありがとうございました。後ほど自分でやっておくつもりだったのですが、お手数をおかけしましたようで申し訳ありません。ご多忙と拝察します、お返事は結構です。以上、お詫びとお礼まで。--Kinno Angel 2010年10月27日 (水) 14:18 (UTC)[返信]

カテゴリの定義文やソートキーについて[編集]


WP:CG# WP:CG#2WP:CG--Y-kw 20101120 () 16:19 (UTC)[]

Y-kwLibertas 20101120 () 16:36 (UTC)

お礼[編集]

日本貿易博覧会でのカテゴリ追加とソートキーの修正ありがとうございます。まさに上の指摘箇所でソートキー間違ってました。私も以後気をつけます。--えふぽ 2010年11月30日 (火) 12:23 (UTC)[返信]

お礼のなんてとんでもないことです。間違いは誰にでもあるものです。それにどなたかが間違いや勘違いを上記の様に指摘してくださることもあります。ですからあまりお気になさらずに項目を立てていってください。えふぽさんの今後の活躍を期待しています。Libertas 2010年11月30日 (火) 12:39 (UTC)

WM-PORTのリダイレクト化について[編集]

氏が更新されましたWM-PORTの記事ですが、ノート:WM-PORTでリダイレクト化を提案した事をご案内します。期限は一週間です。--えふぽ 2010年12月17日 (金) 07:04 (UTC)[返信]

「総合健康保険組合協議会」へのご協力について[編集]


Libertas 







VOLDE 20101226 () 08:31 (UTC)[]
  • 加筆と言うほどのものではなかったのですが、僅かながら自分の出来ることをしていたまででお礼なんてこちらが恐縮してしまいます。しかしながら、VOLDEさんの今後のご活躍をお祈りしています。Libertas 2010年12月26日 (日) 08:46 (UTC)

アドダイスについて[編集]


--Daifukumanju

LibertasDaifukumanjuIP210.169.96.9Wikipedia稿IP稿--Libertas 201136 () 05:33 (UTC)[]


Daifukumanju--Daifukumanju
  • ご苦労様です。自分もしばらくは反応を見てみます。--Libertas 2011年3月8日 (火) 01:32 (UTC)

機関誌『北欧史』について[編集]

先般は、記事の誤字を訂正して頂き、ありがとうございます。

スラブ・スカンディナヴィア学会は、E-mailアドレスしかなく、そこにメールしたのですが返事がありません。機関誌『北欧史』は、どこで入手したら良いのでしょうか?大学間の図書館で転送したものをコピーはできますが、現物はどこで頒けていただけますか。ご存じでしたら、ご教示下さい。Tizizano 2011年3月6日 (日) 23:41 (UTC)[返信]

Libertasです。申し訳ないですが、自分にはスラブ・スカンディナヴィア学会のことは解りません。Googleなどで調べたのですが、やはり出て来ませんでした。機関誌『北欧史』というものは、やはり北欧関連の歴史を扱っているのでしょうか?ならば次のサイトで質問してみるのも手かもしれません。

ただしこのサイトは大北方戦争が中心なので、それ関連の質問以外では必ずしも要望には応えてくれるとは限りません。稚拙な回答でしたがこれでご容赦下さい。--Libertas 2011年3月7日 (月) 10:46 (UTC)

重要なヒントを頂き、ありがとうございます。外大や東海大の図書館から論文を指定して転送して頂くことはできるのですが、何とか冊子で入手したいと思っております。しかし、この学会は機関誌はまともなのに、所在地も電話番号もないという不思議な学会なのです。また、いろいろとご教示下さいませ。ありがとうございました。Tizizano 2011年3月7日 (月) 11:46 (UTC)[返信]

  • どんな学会なんでしょうかね(笑) ところで紹介したサイトには様々なリンク集もありますので頑張ってみて下さい。Tizizanoさんのこれからのご活躍をお祈りします。--Libertas 2011年3月7日 (月) 12:00 (UTC)

お礼です。[編集]

オラウス・マグヌスの加筆修正ありがとうございます。--Ishino 2011年5月20日 (金) 10:51 (UTC)[返信]

加筆と言うほどではありませんが、やはり記事として発展してもらいたかったので、お礼を言われるのは少し気恥ずかしいですね。人物として興味はあったのでお手伝いさせてもらえれば嬉しいです。Ishinoさんのこれからのご活躍に期待しています。Libertas 2011年5月20日 (金) 13:23 (UTC)

お願い[編集]


DRKAWACategory: Libertas--DRKAWA 2011522 () 02:40 (UTC)[]

使Category:[4]--DRKAWA 2011523 () 04:44 (UTC)[]

使Libertas 2011523 () 09:00 (UTC)

Category:--DRKAWA 2011523 () 09:20 (UTC)[]

DRKAWADRKAWADRKAWALibertas 2011523 () 09:43 (UTC)

  Category:使使30Category:使--DRKAWA 2011523 () 14:07 (UTC)[]

Libertas 2011524 () 06:03 (UTC)

お礼[編集]

はじめまして、紫煙 と申します。小生の出稿した記事に関して、たびたびカテゴリやDEFAULTSORTの周辺、誤字脱字などを補っていただき、ありがとうございます。資料収集や現地での情報収集に費やされ細部まで気が回らず、ついつい新記事の出稿をするので、修正いただいた部分を参照にがんばって、地理や、自然環境の記事を書きます。毎回補筆してくださり、ありがとうございました。まずはお礼まで。--紫煙 2011年5月25日 (水) 22:02 (UTC)[返信]

こちらこそお手伝いさせてもらえて光栄です。補筆くらいしか出来ませんが、微弱ながら力になれればと思います。紫煙さんのこれからのご活躍に期待しています。Libertas 2011年5月25日 (水) 22:11 (UTC)

「果てもなき荒野原」について[編集]


LibertasCategory:-- 2011620 () 14:08 (UTC)[]

19Libertas 2011620 () 14:40 (UTC)

Category:Libertas-- 2011621 () 15:04 (UTC)[]

Libertas 2011621 () 22:26 (UTC)

「アブラハム平原の戦い」への加筆[編集]

こんばんは、Ishinoです。アブラハム平原の戦いのデフォルトソート、うっかりしておりました。加筆してくださり、ありがとうございます。それと、記事名をエイブラハム平原の戦いにしており、アブラハム平原の戦いはリダイレクトとしておりますので、そのことをお伝えしておこうと思います。--Ishino 2011年7月21日 (木) 09:27 (UTC)[返信]

ご報告ありがとうございます。加筆というほどではありませんが、またお手伝いさせてもらえるとありがたいですね。これからも頑張って下さい。Libertas 2011年7月21日 (木) 10:10 (UTC)

広州の戦い (1857年)[編集]


Ohgi-- 201183 () 11:16 (UTC)[]

調Libertas 201183 () 12:10 (UTC)

-- 201183 () 12:30 (UTC)[]

Libertas 201183 () 20:48 (UTC)

お礼[編集]

はじめまして コントレールと申します。「橘淳一」の件、不慣れな投稿にさっそく添削いただきましてありがとうございます。今後より充実させたいと思います。 まずはお礼まで--コントレール 2011年8月12日 (金) 09:19 (UTC)[返信]

今後とも頑ばって下さい。応援しています。Libertas 2011年8月12日 (金) 10:30 (UTC)

北欧の歴史について[編集]


R.Lucy1{{}}--R.Lucy 2011821 () 22:09 (UTC)[]

Libertas 2011821 () 22:22 (UTC)
今晩は、Wushiと申します。連絡遅くなりましたが、スカンディナヴィアの歴史を北欧の歴史に統合しました(1週間の期間で異論がなかったからということもありますが)。スカンディナヴィアの歴史を執筆していた貴殿にお願いですが、先史時代うまく編集お願いしたいのでしょうがどうでしょうか?他の時代は結構重複していたので強引にまとめていますが、この時代だけは知識無いのでどうまとめればいいのか途方に暮れています。現在は非表示にしているので、お手数かけますがよろしくお願いいたします。現代は経済中心に思案中です。アイスランドが鬼門ですが……。ではでは。--Wushi 2011年8月22日 (月) 13:32 (UTC)--Wushi 2011年8月22日 (月) 13:36 (UTC)[返信]
返答が遅れてすいません。先史時代ですが、出典がないわけではないですがうまく編集するのは難しそうですね。何分先史時代の編集はした事がないもので。編集の助力という形で参加するというのであれば何とかなるかもしれませんが。ただ現行の先史時代は表示されて内容も纏まっている様ですから纏め上げるよりは加筆で十分ではないしょうか。Libertas 2011年8月22日 (月) 21:37 (UTC)

ラインラント[編集]

はじめまして。置き傘といいます。ビアリッツの密約のページの編集、ありがとうございます。 ライン川左岸をラインラントにリンクしていただいた件ですが、この時代は必ずしもライン川左岸=ラインラントというわけではなく、本当にライン川の左岸地域という意味です(つまり、アルザス等を含む)。機械的にリンクを貼り付けていくのはいかがなものかと...。ご忠告までに。(ていうかラインラントのページの定義付け自体に問題があると思われる)

カテゴリ付けありがとうございます。なにぶん初心者なもので万事不得手ですみません。これからもどうぞよろしく。--置き傘 2011年9月2日 (金) 10:03 (UTC)[返信]

はじめまして。ライン川左岸は文字通りの意味だった訳ですね。少し早計すぎました。次回からは気をつけます。これからも頑張って下さい、応援しています。Libertas 2011年9月2日 (金) 11:36 (UTC)


12-- 2011108 () 21:42 (UTC)[]

Libertas 2011109 () 02:21 (UTC)

-- 20111010 () 13:00 (UTC)[]

Libertas 20111010 () 15:01 (UTC)
Libertas 20111010 () 16:08 (UTC)

-- 20111010 () 16:11 (UTC)[]

95-- 20111010 () 16:19 (UTC)[]

 (1860):/--Libertas 20111010 () 16:41 (UTC)

45
1.

2.

3.

4.

Libetas100

1.

2.

3使

4Libertas使

 LibertasLibertas 20111011 () 09:50 (UTC)
    • ご理解して頂きありがとうございました。感謝しています。Libertas 2011年10月11日 (火) 10:47 (UTC)

英語の能力[編集]

あのうね、日本の教育は小学生から英語の勉強を始めていたそうですが、Libertasさんも10年で勉強しているのに今まで出来るのか?英語で交流すれば大丈夫だろう?--俠刀行 2011年11月12日 (土) 14:07 (UTC)[返信]

申し訳ありませんが、日本では専門的に習得する以外にほとんど英語は習いません。自分も本格的に習ったのは中学生からです。高校生でも習う事はありますが、実際に日本ではそれ程、英語教育が盛んではないと思います。自分もそういう意味で中学生レベルの会話も乏しいのです。英語で交流する自信はないし、英語圏の人とも交流した事がないのです。ですから翻訳に関しても辞書片手にでないと少しも解らないのです。お手間を取らせて申し訳ありません。Libertas 2011年11月12日 (土) 14:23 (UTC)

そうなんだ、大丈夫ですよ。私は海外の日本人学校で母国語の日本語を習っていたのでレベルは小学生のですね。自信があるかどうか関係しないと思いますが、経験を積もる必要です。--俠刀行 2011年11月13日 (日) 09:19 (UTC)[返信]

ありがとうございます。経験が大事なのですね。そうした機会がないのが残念です。それにしても俠刀行さんの日本語はとても素晴らしいですね。小学生レベルではありませんよ。立派に通用しています。それなのに自分は日本語しか理解せずとても恥ずかしいです。甘えている様で申し訳ありません。機会があれば英語のみならず、あなたの国の言葉も習ってみたいです。Wikipediaでも協力出来る事があれば喜んでお手伝いしたいと思います。Libertas 2011年11月13日 (日) 13:34 (UTC)

インテレクチュアル・ベンチャーズの記事修正ありがとうございました![編集]

はじめまして、Exec secondと申します。掲題記事の企業所在地のカテゴリ追加、ありがとうございました! 私の編集はミスが多くて本当に申し訳ないです。 しかも以前にも同様の記事でLibertasさんに修正いただいたと思うのですが、その時は御礼しそびれていました。今回は感謝の意を表してウィキラブをお贈りさせていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。

Exec second 2011年12月26日 (月) 15:20 (UTC)[返信]

画像まで頂けてありがとうございます。今回の記事では修正と言うほどではありませんでしたが、感謝の意を頂けるとは思っても見ませんでした。素晴らしい贈りものを頂けて感謝の念に堪えません。今後ともよろしくお願いします。Exec secondさんの今後のご活躍に期待しています。--Libertas 2011年12月26日 (月) 15:42 (UTC)

クラシック演奏家の新着記事に対する編集への御礼[編集]

初めまして、弦楽五重奏というものです。私が投稿致しました東京クヮルテット及びに、水戸室内管弦楽団メンバーの新着記事へ、再三にわたって有効な加筆をして頂きまして、有難うございました。両団体のメンバーは、世界中で活動しているにもかかわらず、情報が極端に少ない方も居て、少々困っております。少しでも記事の内容を豊かにするために、有用な情報をお持ちの際はぜひ加筆をお願い致します。--弦楽五重奏 2012年2月18日 (土) 15:47 (UTC)

  • お礼を頂きましてありがとうございます。自分は記事の発展を望んでの加筆だったので、有用な情報とまでは至らないかもしれませんが、知りうる情報の中でですが、これからも加筆の協力をさせて頂ければ光栄です。弦楽五重奏さんのこれからのご活躍を期待しています。Libertas 2012年2月19日 (日) 06:00 (UTC)

日本バレーボール協会について[編集]


:Chiba ryoCategory:宿--Chiba ryo 2012324 () 23:50 (UTC)[]

Category:宿宿宿宿Libertas 2012325 () 10:15 (UTC)

Category:便Category:--Chiba ryo 201242 () 10:43 (UTC)[]

Libertas 201242 () 10:48 (UTC)

日本軍のタイ進駐・他の記事について[編集]


LibertasAshtray

Libertas3稿GFDL

":"  ":Yuta2731#" 稿

Libertas--Ashtray (talk) 201242 () 17:37 (UTC)[]

Libertas3Libertas 201243 () 03:08 (UTC)



--Ashtray (talk) 201243 () 11:15 (UTC)[]

--JapaneseA 201243 () 12:06 (UTC)[]

Libertas 201243 () 12:18 (UTC)

Libertas Libertas -- 201243 () 12:22 (UTC)[]

Libertas 201243 () 12:36 (UTC)

いつもカテゴリの追加などありがとうございます。[編集]




LibertasWikiLibertas-- 2012425 () 11:36 (UTC)[]

Libertas() Libertas 2012425 () 12:01 (UTC)

ご案内[編集]

初めまして、利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録です。『亀岡市登校中児童ら交通事故死事件』の記事名について、記事のノートページにてコメントを募っております。当該記事の編集に携わった貴方様に、ご参加戴ければ幸甚に存じますのでご案内申しあげます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年5月9日 (水) 12:07 (UTC)[返信]

退出しよう[編集]


Libertas-- 2012519 () 16:28 (UTC)[]

Libertas 2012520 () 06:00 (UTC)

質問があります![編集]


Libertas Category:144 -- 2012713 () 13:58 (UTC)[]

Libertas 2012714 () 08:00 (UTC)



Libertas-- 2012714 () 11:17 (UTC)[]

Libertas 2012714 () 12:06 (UTC)
こちらも明確に詳らかにご説明していただいて嬉しい限りです!
はい!こちらこそ今後とも宜しくお願いします。--じぶろ会話2012年7月14日 (土) 13:15 (UTC)[返信]

木下広居先生の項目執筆ありがとうございます。[編集]

私は創価大学6期生の畑尻文男と申します。直接先生の指導を受けました。多大なる恩義があります。木下先生の項目執筆、誠にありがとうございます。是非とも御連絡ください。

pitt-1883-ayao@softbank.ne.jp  Kozmann kenji会話2012年7月23日 (月) 05:43 (UTC)[返信]

全日本総合へのカテゴリ付与[編集]


:Chiba ryocategory44Libertascategory:category--Chiba ryo 2012927 () 19:02 (UTC)[]

LibertasLibertas 2012928 () 10:00 (UTC)

都道府県道のカテゴリについて[編集]

みちまん会話)と申します。さてLibertasさんが宮崎県道243号須美江インター線に追加された[[Category:延岡市]]および、[[Category:延岡市の交通]]を差し戻しさせていただきました。これはプロジェクト:道路において、都道府県道記事に対して通過する自治体関連のカテゴリを挿入しないことが2007年に合意されており、取り消し操作の際に「県道記事に自治体・自治体の交通カテゴリを追加しない」と要約に記述しておりますので、よくお読みください。なお、次回の編集によって3RR違反につながりますので、編集の前にこちら会話ページにご返答いただくか、プロジェクト‐ノート:道路にて新たな合意形成をなさるなど、必要な手続きをなさいますようお願い申し上げます。--みちまん会話2012年11月14日 (水) 12:26 (UTC)[返信]

これは済みません、履歴確認を怠ってしまいました。そのようなルール合意が為されていたこととは知りませんでした。以後、気をつけたいと思います。Libertas 2012年11月14日 (水) 20:00 (UTC)

あけましておめでとうございます。[編集]




()()Wikipedia:#Libertas西

-- 20121231 () 15:59 (UTC)[]

Libertas 20121231 () 16:46 (UTC)
-- 201311 () 04:54 (UTC)[]

(^^A)  Libertas 201311 () 12:00 (UTC)

お願い[編集]

こんにちは、アメフト選手の記事編集に参加いただきありがとうございます。ところでお願いがあります。Template:Infobox NFLplayerと本文の間に改行を入れる編集をされておいでですが、Libertasさんの環境では問題が起きないものかもしれませんが、本文の文字列よりも、テンプレートの文字列が上に行ってしまうように表示がされてしまいます。テンプレートと本文の間に、空白行は入れないようにお願いいたします。また各年のNFL記事へのリンクがある場合、各年記事へのリンクは過剰なものとなるので、リンクいただく必要はありません。これからもよろしくお願いします。--Tiyoringo会話2013年1月31日 (木) 11:50 (UTC)[返信]

  • Libertasです。ご指摘の件、伺いました。テンプレートの件に関しては自身の環境では問題はありませんでしたが、そのような事情でしたら控えるように致します。他記事では空白行とされているものもあり、つい合わせようとしたもので蛇足でしたね。各年記事へのリンクは確かに不必要でした。今後はこのようなミスはしないよう、注意を心がけたいと思います。Libertas 2013年1月31日 (木) 13:00 (UTC)

内部リンクについての苦情[編集]


-- 201337 () 12:26 (UTC)[]

Libertas沿Libertas 201337 () 14:01 (UTC)

[[]]



Wikipedia:#[[]][[]]

--ikedat76 201337 () 15:24 (UTC)[]



使Libertas 201338 () 10:06 (UTC)

-- 201338 () 12:51 (UTC)[]

WP-- 201338 () 12:54 (UTC)[]



Wikipedia:#

Libertas 201339 () 03:43 (UTC)

--Lombroso 2013312 () 13:20 (UTC)[]

-- 2013312 () 21:28 (UTC)[]

LombrosoLibertas 2013313 () 10:00 (UTC)

3--11 2013719 () 15:39 (UTC)[]

コメント 11Libertas沿--Ashtray (talk) 2013719 () 17:23 (UTC)[]

Libertas調 Libertas 2013720 () 11:33 (UTC)

チェックよろしく[編集]

こんにちは Libertas様も書き入れていたのでご相談したいのですが 新家憲は農学博士ですが工学博士ともかいてあり、博士論文をつい書いてしまいましたが良く見ると 工学博士ではないようで、チェックお願いします。自分一人で大幅に書き直すのは荷が重すぎます。--Ichiro Kikuchi会話2013年3月24日 (日) 10:23 (UTC)[返信]

Libertasです。遅れて申し訳ありません。Googlにて「博士論文書誌データベース」を検索し、人物名と「ヒマワリ油を燃料とするディ-ゼル機関の始動性の解析」のタイトルでチェックしましたが、自分では何とも判断しようがありません。ただ、学位授与大学は「東京電機大学」、取得学位は「工学博士(コウガクハクシ)」となっているようです。もう一つのタイトル「流体圧送による土壌層の破壊に関する研究」は大学名も取得学位も異なっていますし、書き直すほどのことはあるのか自分では判断はつきかねます。もし、工学博士ではないのであれば、書き直しのお手伝いぐらいは出来るのでしょうが、今のところは複数の方のチェックとその意見による考察を待つべきではないでしょうか。Libertas 2013年3月25日 (月) 11:01 (UTC)

古プロイセン合同福音主義教会でのカテゴリの訂正について[編集]


Lutheraner futhark

3調1()

310--Lutheraner futhark 2013619 () 21:24 (UTC)[]

Lutheraner futharkLibertas 2013620 () 08:02 (UTC)


Libertas
Libertas2 ()3
  
 調調--Lutheraner futhark 2013620 () 15:27 (UTC)[]
詳しいご説明ありがとうございます。こういったところはいかにも「ドイツ的」ですね。ドイツの歴史は、それなりに勉強してきましたが、宗教史はとても為になりました。ホーエンツォレルン家の領地はドイツの各地に飛び地の様に広がっていましたので、宗派が入り乱れていたのは知っていましたが、確かにそれらを纏めるには英国国教会のような指導力が必要だったのでしょう。カテゴリ化は、このような事情を踏まえて一考すべきでしたね。Libertas 2013年6月21日 (金) 10:00 (UTC)

お礼[編集]

Libertas様、レオ朝の校正作業ありがとうございました。 まだまだアカウントを作って間もない身ですので至らぬ点も多いと思いますが今後もよろしくお願いします。--M.F253268会話2013年7月25日 (木) 15:10 (UTC)[返信]

ご苦労様です。拙い編集ですが、これからもお手伝いさせていただければ光栄です。M.F253268さんのこれからのご活躍を期待しています。Libertas 2013年7月26日 (金) 08:06 (UTC)

内部リンクについて[編集]


Wikipedia:#-- 201446 () 06:20 (UTC)[]

-- 201446 () 06:22 (UTC)[]

沿Wiki15Libertas 201446 () 11:00 (UTC)

--- 2014416 () 13:21 (UTC)[]

 PCLibertas 2014416 () 14:38 (UTC)

 

Wikipedia:





-- 2014418 () 13:55 (UTC)[]






Wiki

Wikipedia

Wikipedia退鹿

Libertas 2014419 () 07:49 (UTC)

Invitation to Medical Translation[編集]

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

こんばんは。念のためこちらの会話ページにもご案内にあがりました。「Wikipedia:コメント依頼/SK・Meine Libe・Hellsehen」を提出致しましたので、被依頼者コメントの節に必ずコメントを戴けるようお願い申し上げます。--Æskja会話2016年3月3日 (木) 13:51 (UTC)[返信]