北房町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ほくぼうちょう
北房町
諏訪洞前におけるヒメボタルの発光
諏訪洞前におけるヒメボタルの発光
廃止日 2005年3月31日
廃止理由 新設合併
勝山町落合町湯原町久世町美甘村川上村八束村中和村北房町真庭市
現在の自治体 真庭市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
上房郡
市町村コード 33522-3
面積 71.18 km2
総人口 6,410
(2004年11月30日)
隣接自治体 高梁市新見市阿哲郡大佐町、真庭郡勝山町、落合町
町の木 モミジ
町の花 コスモス
北房町役場
所在地 716-1433
岡山県上房郡北房町大字下呰部248番地
地図
旧北房町役場庁舎位置
(現・真庭市役所北房振興局)

真庭市役所北房振興局(旧・北房町役場)
外部リンク 北房町 (Internet Archive)
座標 北緯34度57分42秒 東経133度37分59秒 / 北緯34.96161度 東経133.63292度 / 34.96161; 133.63292座標: 北緯34度57分42秒 東経133度37分59秒 / 北緯34.96161度 東経133.63292度 / 34.96161; 133.63292
旧・北房町の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


  

  

沿[]


18892261 - 4

19003341 - 4()

1929474 - 

195328101 - 

19573241 - 

200517331 - 449

[]




  

  

  

  

  

  

  

  

  

[]

[]










420184[1]

20157[2]


[]

[]



道路[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

  • 諏訪洞(岡山県指定天然記念物)
  • 備中鐘乳穴(岡山県指定天然記念物)
  • 岩屋の穴(岡山県指定天然記念物)
  • 井弥の穴(町指定天然記念物)
  • 英賀廃寺(町指定史跡)
  • 大谷1号墳
  • 定古墳
  • 北房ぶり市(2月第1日曜日)
  • ホタル祭り(6月第2土曜日)

その他[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 北房小学校(真庭こどもICTネットワーク)
  2. ^ 真庭市中津井における小学校校舎利活用の検討方法(一般財団法人 地域活性化センター)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]