哲多郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


187811西

[]



沿[]


調34
知行 村数 村名
幕府領 倉敷代官所 11村 下大野部村、大竹村、蚊家村、小組[1]、大組[2]、老栄村、成松村、田淵村、大野村、花木村、●井村
藩領 備中松山藩 17村 矢戸村、●大野部村、八鳥村、畑木村、矢田東村、矢田西村、上神代村、油野村、●下神代村、宮河内村、下成松村、則安村、金谷村、石蟹村、長屋村、荻尾村、法曽村
備中新見藩 6村 上組[3]、下組[4]、坂本村、千屋村、釜村、高瀬村

4516186875 - 

1271869119 - 

4
7141871829 - 

111518711226 - 1

5651872710 - 

7187431


西

西

81875
1220 - 2

30

111878929 - 

141881 - 29

22188961 - 10
  西

  

  

  

  

  

  

  

  

271894329 - [5]

33190041 - 

[]



哲多郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 高木正美 明治11年(1878年9月20日 明治27年(1894年)3月31日 明治25年(1892年7月16日から阿賀郡長兼任
参考文献 - [6]
阿賀・哲多郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 高木正美 明治27年(1894年)4月1日 明治31年(1898年7月23日
2 大野好蔭 明治31年(1898年)7月23日 明治33年(1900年)3月31日 阿賀郡の一部との合併により哲多郡廃止
参考文献 - [6]

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 西

(四)^ 西

(五)^ 1965

(六)^ ab 9721938

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 33 岡山県、角川書店、1989年6月1日。ISBN 4040013301 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]

先代
-----
行政区の変遷
- 1900年
次代
阿哲郡