コンテンツにスキップ

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
医薬品医療機器等法から転送)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 医薬品医療機器等法、薬機法
法令番号 昭和35年法律第145号
種類 医事法
効力 現行法
成立 1960年7月15日
公布 1960年8月10日
施行 1961年2月1日
主な内容 医薬品医薬部外品化粧品及び医療機器の取扱い
関連法令 薬剤師法地域保健法あへん法大麻取締法覚醒剤取締法麻薬取締法毒劇法、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法、血液法
制定時題名 薬事法
条文リンク e-Gov法令検索
テンプレートを表示

  35145: Pharmaceutical Affairs Law35145196035810

2611252584

1調

[]


1 12

2 3

3 4 - 11

4 12 - 23

5 
1 232 - 23222

2 23223 - 2319

6 2320 - 2342

7 
1 24 - 38

2 39 - 404

3 405 - 407

8 41 - 43

9 
1 44 - 48

2 49 - 58

3 5960

4 6162

5 63 - 65

6 652 - 655

10 66 - 68

11 682 - 6815

12 6816 - 6825

13 69 - 7633

14 7634 - 76312

15 764 - 77

16 772 - 777

17 78 - 835

18 836 - 91


[]

21[]







[]


44


 

LD501kg50mg

2使

()B() 

[]


44



1kg300mg1kg200mg

22

尿

[]


  尿

[]


1961509[1]

[]


22

22
使

(一) 

(二) 

(三) 

(四)使


(一)綿綿 綿

(二)

(三)

(四) 

(五)

(六)111999

(七)162004

(八)1995

[]


23


[]


24



23239

[]


210



211

[ 1]

212

調

215

使

216

7721

217


[]

[]


使

[]



[]


662992909294

3


[2]

調[]


使使 使9

[]

[]






 1~3



 1~3










[]



[]





[]


GQP

GVP

GMP

QMS

GLP

GCP

GLP

GCP



93

[]















GMP (QMS) 







[]










[]

各国の薬事規制法令[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 輸血用血液製剤はロットを形成しない、つまり一つ一つ性状が微妙に異なるので、薬事法でその製造出荷や安全性を担保しようとするところに根本的問題があり、実際そのために多くの安全な製剤が不必要に廃棄されてきた歴史がある。

出典[編集]

  1. ^ 世界保健機関 (1957). WHO Expert Committee on Addiction-Producing Drugs - Seventh Report / WHO Technical Report Series 116 (pdf) (Report). World Health Organization. pp. 9–10.
  2. ^ 薬機法とは

関連項目[編集]