薬剤師

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
薬剤師
基本情報
職域医療, 健康科学
詳細情報
関連職業医師, 歯科医師, ファーマシー・テクニシャン, 毒性学者, 化学者, ファーマシー・アシスタントなど
薬剤師

: Pharmacist, Chemist調

 Pharmacist  Chemist Dispensing chemist  [1]

18747調調

[]

1730



西124025調

日本では古来からの医薬同一の医療体制を近代化するため、ドイツの医療制度を翻案し1874年明治7年)8月「医制」が公布され、近代的な医療制度が初めて導入された。これにより「医師たる者は自ら薬をひさぐことを禁ず」とされ、医師開業試験と薬舗開業試験が規定された。薬舗を開業するものは薬舗主とされ、これが日本の薬剤師の原形となった。さらに1889年(明治22年)には薬品営業並薬品取扱規則(薬律)が公布され、「薬舗」は薬局、「薬舗主」は薬剤師と定義された。

日本の薬剤師制度[編集]

薬剤師
英名 Pharmacist
実施国 日本の旗 日本
資格種類 国家資格
分野 福祉・医療
試験形式 薬剤師国家試験(マークシート)
認定団体 厚生労働省
等級・称号 薬剤師
根拠法令 薬剤師法
ウィキプロジェクト ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル ウィキポータル 資格
テンプレートを表示

調115121

6

[]


簿23612200542006645614

(一)[ 1]

(二)

(三)

(四)

2西12311159[2]












 

 














[]


調OTC

2010[3][4][5][6]

調64調調



723



調[7] #

[]


調

調調使調



調西



2016424[8]

2016210201670270調[9]




11

11













24調





調調



[10]201630[9]
調調



















[]


調調2221使18663

調en:Pharm.D. [] [11]

[]




17MR1[12]




2008

調調20091998便

2009

1591412

調50.5%7.1%22.5%19.8%[13]調調





[]



[]










使

:使




6561[14]







  • 保健所職員
    • 薬局や病院の開設許可業務、食品衛生監視業務や環境・衛生に関する分析業務などを行う。
  • 薬剤師会検査センター職員
    • 各薬剤師会が設置運営している環境・衛生に関する分析業務を行う検査機関。
薬剤師会の分析検査の例:温泉成分表
  • 高等学校教諭
    • 以前は多くの薬科大に教職課程があったが近年はカリキュラムの関係で減少している。
  • 危険物取扱者(薬学科卒業者に甲種試験の受験資格がある)
  • 薬剤師国家試験対策予備校の講師
    • 薬剤師国家試験対策予備校の講師は薬剤師であることが多い。国家試験浪人に限らず薬学ゼミナールやメディセレ、ファーマプロダクトなど大学で対策授業を行ったりMRの基礎研修を行う場合もある。

医薬分業の進展[編集]


調調便

60%[15]

[]


6 OTC使

[3][3]

[]


2010 [16]904301[17]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)調

(九)調

調

19調調

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)

(九)

[18]

2221調

[]


2簿28[7]調10237.4251.782.4[7]
日本の薬剤師数推移
調査年 薬剤師数 薬剤師数における
業種別割合(%)
総数 薬局 病院・
診療所
医薬品製販
・製造業
1955(昭和30年) 52,418 35,504 16,914 39.0 15.3 -
1960(昭和35年) 60,257 37,867 22,390 38.7 15.9 -
1965(昭和40年) 68,674 40,040 28,634 35.2 16.5 -
1970(昭和45年) 79,393 42,327 37,066 34.9 18.4 -
1975(昭和50年) 94,362 46,373 47,989 32.3 20.6 10.6
1980(昭和55年) 116,056 52,678 63,378 31.6 23.3 9.6
1984(昭和59年) 129,700 56,862 72,838 32.5 25.1 9.7
1986(昭和61年) 135,990 59,220 76,770 32.2 25.6 10.4
1988(昭和63年) 143,429 61,109 82,320 32.0 26.7 10.6
1990(平成2年) 150,627 62,901 87,726 32.4 27.4 11.2
1992(平成4年) 162,021 67,089 94,932 32.2 26.8 12.8
1994(平成6年) 176,871 72,461 104,410 34.4 25.8 14.8
1996(平成8年) 194,300 79,069 115,231 36.0 25.2 15.2
1998(平成10年) 205,953 82,950 123,003 39.4 23.8 14.3
2000(平成12年) 217,477 86,357 131,120 43.6 22.1 13.1
2002(平成14年) 229,744 90,827 138,917 46.5 20.7 12.9
2004(平成16年) 241,369 94,794 146,575 48.2 19.9 12.4
2006(平成18年) 252,533 98,802 153,731 49.6 19.4 11.9
2008(平成20年) 267,751 104,578 163,173 50.7 18.8 11.5
2010(平成22年) 276,517 108,068 168,449 52.7 18.8 11.5
2012(平成24年) 280,052 109,264 170,788 54.6 18.8 11.2
2014(平成26年) 288,151 112,494 175,657 55.9 19.0 10.7
2016(平成28年) 301,323 116,826 184,497 57.1 19.3 10.0



[]


7080%20091,0001.21[19]2002[20]1920%2027402911[21]

2001200220032020072612,01055,000 [22][23]20116(7)20152(17)17311[24] 201418.2660.84 %201676.85%201311,488[25] 20181856577475201665%585%106西

[]


調2013376008794001039.1[26]32400080130042.0601000377600914200100999331300855000109941710087260039220091790037.836110086250039.6

調201442494,533348,091[27]221088()215201120800  

登録販売者について[編集]


2009[28]

[]

[]


1900調調調調

183641839

[]


[29][30]

12使pharmacy technician, 調Pharmacy assistant, 調調[29]2830調調[29]


415[29]Pre-registration pharmacist[29]6[29][29]106[29]9236[29]2調[29]11-2[29][29][29]

[]


13[31]

2002[32]

198769[33]22455639[34]

[]


farmacista調[35]

Chimiche e Tecnologie Farmaceutiche: CTFLaurea magistrale6Albo professionale[36]

[]

[]




調 (Pharmacists) 調[37][37]調[30]

426Doctor of Pharmacy (PharmD) [37]11658365

[]

[]


5調使

[]

[]


西600

[]


1534[38]調[39]

[]


[40]

著名な薬剤師・薬学者[編集]

日本[編集]

世界[編集]

薬剤師を題材にした作品[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「厚生労働省令で定める者」とは、視覚又は精神の機能の障害により薬剤師の業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者とする(薬剤師法施行規則第1条の2)。厚生労働大臣は、薬剤師の免許の申請を行った者がこれに該当すると認める場合において、当該者に当該免許を与えるかどうかを決定するときは、当該者が現に利用している障害を補う手段又は当該者が現に受けている治療等により障害が補われ、又は障害の程度が軽減している状況を考慮しなければならない(薬剤師法施行規則第1条の3)。

出典[編集]



(一)^  | . www.oitakenyaku.or.jp. 202448

(二)^  

(三)^ abc()西()2013v17-18ISBN 978-4-260-01756-5 

(四)^  13362013617-630NAID 130003361957 

(五)^  (15 April 2011).  (pdf) (Report) (2 ed.). . 2014522

(六)^  (9 February 2013). Ver.2.1 (pdf) (Report). . 2014522

(七)^ abc. 調. 20111215

(八)^ .   (2016210). 201633

(九)^ ab 328 .   (2016210). 201633

(十)^  15 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000zap2-att/2r9852000000zatv.pdf

(11)^    (2008828). (PDF). 20091114

(12)^ MR (20119). 2011MRMR (PDF). 201234

(13)^ 調21調 (pdf).   (20106). 2010711

(14)^ .    125-3. 20091114

(15)^ . 調. 2011731

(16)^  (2010).  () (PDF). 2010523

(17)^  (2010). (PDF). 2010521

(18)^  調. . (201536). http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20150309131319482 2015814 

(19)^ WHO. World Health Statistics 2007 - Health systems (PDF) (). 20091114

(20)^  (20029). (PDF). 2011817

(21)^  (20076). (PDF). 2011817

(22)^  (20086). 3 7.  (PDF). 2011626

(23)^   (20086). 3 . 2011818

(24)^   (20152). 17 . 2018321

(25)^   (20163). 101 . 201646

(26)^  25調

(27)^  25調

(28)^ . (PDF). 2010815

(29)^ abcdefghijklm20111-14ISBN 978-4-89641-188-1 

(30)^ abBP2010315 

(31)^ 2  .  --. 202313

(32)^  -  http://www.newsdigest.fr/newsfr/features/4138-france-pharmacy-guide.html

(33)^      p137138

(34)^ . naoko.okuda.free.fr. 202313

(35)^ 4   (2) 201671  

(36)^   p572581

(37)^ abcBP2010215 

(38)^ 2  .  --. 202313

(39)^ 西 at MSU 4

(40)^  (201841). 201841

関連項目[編集]

外部リンク[編集]