コンテンツにスキップ

向井去来

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
去来から転送)
応々といへど敲くや雪の門

  41651[1] - 9101704108[1][1][1][1][1]

[1]8[1]245[1]1684[1]31687[1]41691[1]稿[1]

西[1][2]

作品[編集]

  • 去来抄
  • 『旅寝論』
  • 『伊勢紀行』

主な句[編集]

  • 秋風や白木の弓に弦はらん
  • 湖の水まさりけり五月雨
  • をととひはあの山越つ花盛り
  • 尾頭のこころもとなき海鼠哉
  • 螢火や吹とばされて鳰の闇
  • 鳶の羽も刷[3]ぬはつしぐれ
  • 応々といへど敲くや雪の門
  • 岩鼻やここにもひとり月の客

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 雲英末雄山下一海丸山一彦松尾靖秋『新編日本古典文学全集72 近世俳句俳文集』小学館、2021年3月、127-128頁。 
  2. ^ 向井去来』 - コトバンク
  3. ^ 「かいつくろい」伊藤洋(山梨県立大学、芭蕉DB[1]