コンテンツにスキップ

吉川真司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吉川 真司
人物情報
生誕 1960年????
出身校 京都大学文学部
学問
研究分野 日本古代史
研究機関 京都大学文学部
テンプレートを表示

  1960 - []

[]


19793 []

19833 []

19863 []

1989
3 退[]

4 

1996
3 

4 

7 

19974 

20014 

20074 

20087 

20244 

[]


[1][2]調[3]10[4]10[5][6]1990[7][8][9]10[]

著書[編集]

編著[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『律令官僚制の研究』、1998年、493頁
  2. ^ 『律令官僚制の研究』、1998年、494頁
  3. ^ 『シリーズ日本古代史3 飛鳥の都』、2011年、197頁
  4. ^ 「律令官人制の再編」(『律令官僚制の研究』、1998年、初出は1989年)
  5. ^ 「摂関政治の転成」(『律令官僚制の研究』、1998年、初出は1995年)
  6. ^ 『平安時代の天皇と官僚制』、2008年、5頁
  7. ^ 「平安時代収取制度の研究」(『律令国家支配構造の研究』、1993年、初出は1990年)
  8. ^ 「古代国家徴税制度の再編」(『日本中世の黎明』、2001年、初出は1990年)
  9. ^ 「受領考課制度の成立と展開」(『受領制の研究』、2004年、初出は1992年)

外部リンク[編集]