コンテンツにスキップ

国際連合安全保障理事会決議118

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国際連合安全保障理事会
決議118

日付: 1956年10月13日
形式: 安全保障理事会決議
会合: 743回
コード: S/3675
文書: 英語

投票: 賛成: 11 反対: 0 棄権: 0
主な内容: スエズ運河
投票結果: 採択

安全保障理事会(1956年時点)
常任理事国
中華民国の旗 中国
フランスの旗 フランス
イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
非常任理事国
オーストラリアの旗 オーストラリア
ベルギーの旗 ベルギー
 キューバ
イランの旗 イラン
ペルーの旗 ペルー
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア

118118: United Nations Security Council Resolution 11819561013

調

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)In case of disputes, unresolved affairs between the Suez Canal Company and the Egyptian Government should be settled by arbitration with suitable terms of reference and suitable provisions for the payment of sums found to be due.

[]


 (101-200)


[]


Text of the Resolution at undocs.org

[]


 118