国際連合事務総長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際連合の旗 国際連合
事務総長
Secretary-General of the United Nations
Secrétaire général des Nations unies

国際連合紋章

国際連合旗

現職者
アントニオ・グテーレス(第9代)
António Guterres

就任日 2017年1月1日
呼称His/Her Excellency(閣下)
指名国際連合安全保障理事会
任命国際連合総会
任期5年(非公式の任期)
初代就任トリグブ・リー
グラッドウィン・ジェブ(代理))
創設1945年 (79年前) (1945)
職務代行者国際連合副事務総長
ウェブサイトSecretary-General

: Secretary-General of the United NationsUNSG: Secrétaire général des Nations unies61597101[1]

[]


調

[2]195349F[3]

選出と任命[編集]


使

[4]199751/241[5]:527[6]

[7][8]1981調11950[ 1][9]

8[10]2016退20164[10]9[11]

[]


19715196121996使221981316198133102111231

[]


CEO[12]chief administrative officer[6]









[12]

調CEB2[12]

[6]調good office調[12][13][6][6]

[]


319211972[14]

事務総長の一覧[編集]

事務総長 出身国
地域グループ
在任期間 備考
00 グラッドウィン・ジェブ
Hubert Miles Gladwyn Jebb[15]
01欧州/イギリスの旗 イギリス
西ヨーロッパ・その他グループ
1945年10月24日
- 1946年2月1日
100日 事務総長代行
(設立委員会事務局長)
001 トリグブ・リー
Trygve Halvdan Lie[16]
01欧州/ ノルウェー
西ヨーロッパ・その他グループ
1946年2月1日
- 1952年11月10日
6年 + 283日
002 ダグ・ハマーショルド
Dag Hjalmar Agne Carl Hammarskjöld[17]
01欧州/ スウェーデン
西ヨーロッパ・その他グループ
1953年4月10日
- 1961年9月18日
8年 + 161日
00 ウ・タント
U Thant
သန့်[18]
02アジア/ビルマの旗 ビルマ連邦
アジア太平洋グループ
1961年11月30日
- 1962年1月1日
32日 事務総長代行
003 1962年1月1日
- 1971年12月31日
9年 + 364日
004 クルト・ヴァルトハイム
Kurt Josef Waldheim[19]
01欧州/ オーストリア
西ヨーロッパ・その他グループ
1972年1月1日
- 1981年12月31日
9年 + 364日
005 ハビエル・ペレス=デ=クエヤル
Javier Pérez de Cuéllar y de la Guerra[20]
04南米/ペルーの旗 ペルー
ラテンアメリカ・カリブ海グループ
1982年1月1日
- 1991年12月31日
9年 + 364日
006 ブトロス・ブトロス=ガーリ
Boutros Boutros-Ghali
بطرس بطرس غالي[21]
03アフリカ/ エジプト
アフリカグループ
1992年1月1日
- 1996年12月31日
4年 + 365日
007 コフィー・アナン
Kofi Atta Annan[22]
03アフリカ/ガーナの旗 ガーナ
アフリカグループ
1997年1月1日
- 2006年12月31日
9年 + 364日
008 潘基文(パン・ギムン)
Ban Ki-moon
반기문[23]
02アジア/大韓民国の旗 韓国
アジア太平洋グループ
2007年1月1日
- 2016年12月31日
9年 + 365日
009 アントニオ・グテーレス
António Guterres[24]
01欧州/ポルトガルの旗 ポルトガル
西ヨーロッパ・その他グループ
2017年1月1日
- (現職)
7年 + 155日
  • 第2代のハマーショルドは在任中に事故死した。次のウ・タントは事務総長代理を務め、1962年1月1日から正式に事務総長になった。
  • 第4代のヴァルトハイムは3期目を目指していたが、中国の拒否権発動により2期で退任。
  • 第6代のブトロス・ガーリは2期目を目指していたが、アメリカの拒否権発動により1期で退任。

記録[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ トリグブ・リーの2期目の任期に対してソビエト連邦が異議を申し立てたが、総会で強行採決されて賛成46反対5で承認された。
  2. ^ 事務総長代理を含めると、グラッドウィン・ジェブの45歳5か月が最年少となる。

出典[編集]



(一)^ Urquhart, Brian (2009128). The Next Secretary-General: How to Fill a Job With No Description (). Foreign Affairs: America and the World. ISSN 0015-7120. https://www.foreignaffairs.com/articles/2006-09-01/next-secretary-general-how-fill-job-no-description 202093 

(二)^  4 . (2016724). https://japan-indepth.jp/?p=29186 2018327 

(三)^ Character Sketches Trygve Lie by Brian Urquhart.  . 201843

(四)^ Kofi Annan: Job at a Glance.  KOFI ANNAN Online. 2021226

(五)^  (PDF) Appointing the UN Secretary-General. Research Report. 2015. New York: Security Council Report, Inc.. (16 October 2015). pp. 45. http://www.securitycouncilreport.org/special-research-report/appointing-the-un-secretary-general.php 

(六)^ abcdeThe Role of the UN Secretary-General. Council on Foreign Relations. 202093

(七)^ Sengupta, Somini (2016721). Secrecy Reigns as U.N. Seeks a New Secretary General. The New York Times. https://www.nytimes.com/2016/07/22/world/americas/united-nations-secretary-general.html 

(八)^ A Well-Read Secretary General. The New York Times. (19811213). https://www.nytimes.com/1981/12/13/opinion/a-well-read-secretary-general.html. "With a figurative puff of white smoke, the United Nations Security Council finally selected a new Secretary-General  a seasoned and soft-spoken diplomat from Peru, Javier Perez de Cuellar." 

(九)^ Barrett, George (13 October 1950). "Position of U.N. Chief Aide is Thrust Into Uncertainty". The New York Times. p. 1.

(十)^ ab941214 2016413http://www.unic.or.jp/news_press/info/18566/2017226 

(11)^ Letter from Mogens Lykketoft to All Permanent Representatives and Permanent Observers to the United Nations, 21 July 2016 (2016721). 2021226

(12)^ abcdThe role of the Secretary-General. United Nations Secretary-General (2015422). 202092

(13)^ The Secretary-General Is Dead; Long Live the Secretary-General (). Observer (20161010). 202092

(14)^ Teltsch, Kathleen. "Town House Offered to UN", The New York Times, 15 July 1972. Retrieved 27 December 2007.

(15)^  Stout, David (19961026). Lord Gladwyn Is Dead at 96; Briton Helped Found the UN. New York Times. https://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9403E2D61E30F935A15753C1A960958260 2018328 

(16)^  The United Nations: Trygve Haldvan Lie (Norway). 2018328

(17)^  Linnér, S. (2007). Dag Hammarskjöld and the Congo crisis, 196061 Archived 201245, at the Wayback Machine.. Page 28. Uppsala University. 2018328

(18)^  United Nations: U Thant (Myanmar). 2018328

(19)^  The United Nations: Kurt Waldheim (Austria). 2018328

(20)^  The United Nations: Javier Pérez de Cuéllar (Peru). 2018328

(21)^  The United Nations: Boutros Boutros-Ghali (Egypt). 2018328

(22)^  The United Nations: The Biography of Kofi A. Annan. 2018328

(23)^  Ban Ki-moon is sworn in as next Secretary-General of the United Nations.  United Nations. 20102162018328

(24)^  . . . (201711). https://mainichi.jp/articles/20170102/k00/00m/030/035000c 201712 

参考文献[編集]

  • 田仁揆『国連事務総長-世界で最も不可能な仕事』中央公論新社、2019年。ISBN 9784120052255 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]