コンテンツにスキップ

坂木司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
坂木 司
(さかき つかさ)
ペンネーム 坂木 司さかき つかさ
誕生 1969年[1](日付不明)
東京都[1][2]
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
活動期間 2002年[1][2] -
ジャンル お仕事系日常の謎小説[3]
ブラック[4]
ショートショート[5]
主題 主人公の成長
日常の謎
代表作「ひきこもり探偵」シリーズ
「ホリデー」シリーズ
和菓子のアン
主な受賞歴 第二回静岡書店大賞「映像化したい文庫部門」大賞[6](『和菓子のアン』)
デビュー作 『青空の卵』[2][3]
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

 1969[1] -[1][2][9][10][11]

[]


[12][4][12][12]4[12][13]2002[3]

[12][12][12][ 1]

[]


[14][15] [15][14] [14]

[]


Web![16][17]POP[18]

作品リスト[編集]

ひきこもり探偵シリーズ[編集]

坂木の代表作。日常の謎を扱ったミステリであると同時に、人間関係のあり方を問う青春小説でもある。

  • 青空の卵(2002年5月 創元クライム・クラブ / 2006年2月 創元推理文庫
    • 収録作品:夏の終わりの三重奏 / 秋の足音 / 冬の贈りもの / 春の子供 / 初夏のひよこ
  • 仔羊の巣(2003年5月 創元クライム・クラブ / 2006年6月 創元推理文庫)
    • 収録作品:野生のチェシャ・キャット / 銀河鉄道を待ちながら / カキの中のサンタクロース
  • 動物園の鳥(2004年3月 創元クライム・クラブ / 2006年10月 創元推理文庫)

ホリデーシリーズ[編集]

  • ワーキング・ホリデー(2007年6月 文藝春秋[注釈 2] / 2010年1月 文春文庫[注釈 3]
    • 収録作品:宛先人不明 / 火気厳禁 / こわれ物注意 / 代金引換 / 天地無用
  • ウィンター・ホリデー(2012年1月 文藝春秋 / 2014年11月 文春文庫)
    • 収録作品:配達予告 / サンタ便(トナカイなし) / 歳末特別配送 / 初荷の酒 / ハート配達人 / 届けたい
  • ホリデー・イン(2014年5月 文藝春秋 / 2017年4月 文春文庫[注釈 4]
    • 収録作品:ジャスミンの部屋 / 大東の彼女 / 雪夜の朝 / ナナの好きなくちびる / 前へ、進 / ジャスミンの残像

二葉と隼人の事件簿シリーズ[編集]

  • 先生と僕(2007年12月 双葉社[注釈 2] / 2011年12月 双葉文庫[注釈 3]
    • 収録作品:先生と僕 / 消えた歌声 / 逃げ水のいるプール / 額縁の裏 / 見えない盗品
  • 僕と先生(2014年2月 双葉社 / 2017年6月 双葉文庫[注釈 4]
    • 収録作品:レディバード / 優しい人 / 差別と区別 / ないだけじゃない / 秋の肖像 / 指先の理由

和菓子のアンシリーズ[編集]

  • 和菓子のアン(2010年4月 光文社 / 2012年10月 光文社文庫
    • 収録作品:和菓子のアン / 一年に一度のデート / 萩と牡丹 / 甘露家 / 辻占の行方
  • 和菓子のアン - 大活字本
    • 上巻(2017年6月 埼玉福祉会)
      • 収録作品: 和菓子のアン / 一年に一度のデート / 萩と牡丹
    • 下巻(2017年6月 埼玉福祉会)
      • 収録作品:甘露家 / 辻占の行方
  • アンと青春(2016年3月 光文社 / 2018年10月 光文社文庫)
    • 収録作品: 空の春告鳥 / 女子の節句 / 男子のセック / 甘いお荷物 / 秋の道行き
  • アンと愛情(2020年10月 光文社 / 2023年8月 光文社文庫)
    • 収録作品: 甘い世界 / こころの行方 / あまいうまい / 透明不透明 / かたくなな / 冬を告げる/ 豆大福
  • アンと幸福(2023年10月 光文社)
    • 収録先品:江戸と長崎 / 秋ふかし/ 雲の上 / はしりとなごり / お菓子の神さま / 湯気と幸福

読切短編[編集]

  • ゴルフ帰り同盟(『ミステリーズ!』vol.23 JUNE 2007 2007年6月 東京創元社)- 『切れない糸』続編
  • チヨコレイコ(『ミステリーズ!』vol.45 FEBRUARY 2011 2011年2月 東京創元社)
  • 波の皺(『本の旅人』No.206 December 2012 2012年11月 角川書店) - 『大きな音が聞こえるか』刊行記念品

エッセイ[編集]

  • 3時のおやつ ふたたび(2016年2月 ポプラ文庫)「土台はいらねえ」
  • 甘い系乾きもの菓子頂上作戦(ダ・ヴィンチ 2017年3月号 2017年3月)
  • おしゃべりな銀座(2017年6月 扶桑社)「本と銀座とわたし」
  • おやつが好き(2019年4月 文藝春秋)

その他の作品[編集]

  • 切れない糸(2005年5月 創元クライム・クラブ / 2009年7月 創元推理文庫)
    • 収録作品:グッドバイからはじめよう / 東京、東京 / 秋祭りの夜 / 商店街の歳末
  • シンデレラ・ティース(2006年9月 光文社 / 2009年4月 光文社文庫)
    • 収録作品:シンデレラ・ティース / ファントムvs.ファントム / オランダ人のお買い物 / 遊園地のお姫様 / フレッチャーさんからの伝言
  • ホテルジューシー(2007年9月 角川書店[注釈 2]/ 2010年9月 角川文庫
    • 収録作品:ホテルジューシー / 越境者 / 等価交換 / 嵐の中の旅人たち / トモダチ・プライス / ≠(同じじゃない) / 微風
  • 夜の光(2008年10月 新潮社 / 2011年8月 新潮文庫
    • 収録作品:季節外れの光 / スペシャル / 片道切符のハニー / 化石と爆弾 / それだけのこと
  • 短劇(2008年12月 光文社 / 2011年2月 光文社文庫)
    • 収録作品:カフェラテのない日 / 目撃者 / 雨やどり / 幸福な密室 / MM / 迷子 / ケーキ登場 / ほどけないにもほどかある / 最後 / しつこい油 / 最後の別れ / 恐いのは / 変わった趣味 / 穴を掘る / 最先端 / 肉を拾う / ゴミ掃除 / 物件案内 / 壁 / 試写会 / ビル業務 / 並列歩行 / カミサマ / 秘祭 / 眠り姫 / いて
  • 大きな音が聞こえるか(2012年12月 角川書店 / 2015年7月 角川文庫)
  • 肉小説集(2014年10月 KADOKAWA / 2017年9月 角川文庫[注釈 5]
    • 収録作品:武闘派の爪先 / アメリカ人の王様 / 君の好きなバラ / 肩の荷(+9)/ 魚のヒレ / ほんの一部
  • 何が困るかって(2014年12月 東京創元社 / 2017年12月 創元推理文庫[注釈 4]
    • 収録作品:いじわるゲーム / 怖い話 / キグルミ星人 / 勝負 / カフェの風景 / 入眠 / ぶつり / ライブ感 / ふうん / 都市伝説 / 洗面台 / ちょん / もうすぐ五時 / 鍵のかからない部屋 / 何が困るかって / リーフ / 仏さまの作り方 / 神様の作り方
  • 女子的生活(2016年8月 新潮社)
  • 鶏小説集(2017年10月 KADOKAWA)
    • 収録作品:トリとチキン / 地鶏のひよこ / 丸ごとコンビニエント / 羽のある肉 / とべ エンド
  • 楽園ジューシー(2022年2月 KADOKAWA)
    • 収録作品:約束 / 風の音 / 境界 / ローリングカラーストーン/ フェア/君ではない/眩しさ
  • ショートケーキ。(2022年4月 文芸春秋)
    • 収録作品:ホール / ショートケーキ。 / 追いイチゴ / ままならない / 騎士と狩人

アンソロジーその他[編集]




Sweet Blue Age20062 [ 6]

 20079  / 20105  [ 7]

20082  

 20083  

 20088 [ 8]

320105 18

!20131  / 20146 [ 9]

!20131  / 20148 [ 10]

!220134 [ 11]

 201312 

 5120146 

20148 nex[ 12]

 (4) 20158   COMICS[22]

220163 

 THE 220171 [ 13]

[]


20174 - 

No.80 2022 JANUARY - 

vol.04 APRIL 2022 - 

(20116-20183)

[]

[]


20121117 /  AKIRA

[]


2012728 - 929BS[23]

201815 - 126NHK

[]


  BLADE COMICS
(一)20093

(二)20099

  
(一)201012

(二)20134

  COMIC[24][25]
(一)20146

(二)20157

(三)201510

[]


20025  / 20062 3西kikubon

201612152017420FeBe

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ かつて数回だけサイン会が行われており、その際は参加者に対し情報を口外しないようにという趣旨のカードを配布している。
  2. ^ a b c 初版には特別便『ホリデーとホテルと僕』を収録[19]
  3. ^ a b 特別便『ホリデーとホテルと僕』を収録
  4. ^ a b c 文庫版初版には特別便『ホリデーが肉だと先生が困る』を収録
  5. ^ 文庫版には特別便『ホリデーが肉だと先生が困る』を収録(公式発表なし[20])。
  6. ^ 後に『ホテルジューシー』収録
  7. ^ 後に『先生と僕』収録
  8. ^ 『青空の卵』創元推理文庫版からの収録
  9. ^ 後に『アンと青春』収録
  10. ^ 初出は『小説宝石』2012年6月号(光文社)
  11. ^ 『和菓子のアン』と共にスポーツインストラクター(スイミングインストラクター)に関するお仕事小説として『小説・マンガで見つける!すてきな仕事』第3巻で紹介された[21]
  12. ^ 後に『女子的生活』収録
  13. ^ 坂木本人より『何が困るかって』からの「どんでん返し」作品自薦

出典[編集]



(一)^ abcdeBOOKS KOBUNSHA ︿  20133 pp. 118

(二)^ abcd,.  . 2013224

(三)^ abc2︿20121020403ISBN 978-4-334-76484-5 

(四)^ ab.  . 20161225

(五)^  THE  21︿265ISBN 978-4-575-51962-4 

(六)^  (2013128). 201624

(七)^ !4ISBN 978-4-488-03033-9 

(八)^ 4︿292ISBN 978-4-575-51472-8 

(九)^ 2︿20121020402ISBN 978-4-334-76484-5 

(十)^ 簿 . 2016729

(11)^ 簿 20157. 2016811

(12)^ abcdefg 76 .   (2008229). 2013222

(13)^ ︿2006224386ISBN 978-4-488-45701-3 

(14)^ abc.  . Reader Store.  . 2016612017310

(15)^ ab 4825ISBN 978-4-334-87109-3 

(16)^ .  . 2017316

(17)^ 230ISBN 978-4-488-02744-5 

(18)^ 12POP (PDF).  . 2017317

(19)^ 20ISBN 978-4-7753-1275-9 

(20)^ .  KADOKAWA. 2017109

(21)^  ! 3Gakken92ISBN 978-4-05-501140-2 

(22)^ 4.   (2015820). 20151124

(23)^ .   (2012615). 2013224

(24)^ .   (2014620). 2015319

(25)^ .   (2014125). 2015319

外部リンク[編集]

何が困るかって