コンテンツにスキップ

増田敏二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 増田敏二 六段
名前 増田敏二
生年月日 (1915-08-14) 1915年8月14日
没年月日 (1980-10-26) 1980年10月26日(65歳没)
プロ入り年月日 1950年4月1日(34歳)
引退年月日 1958年9月30日(43歳)
棋士番号 55
出身地 東京府(現:東京都
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 岡崎史明八段
段位 六段
棋士DB 増田敏二
順位戦最高クラス C級2組

2017年8月23日現在
テンプレートを表示

  1915814 - 1980102655

[]


西

41949西C4西5

89退42

1980[1]65

昇段履歴[編集]

弟子[編集]

棋士[編集]

名前 四段昇段日 段位、主な活躍
桐山清澄 1966年4月1日 九段、棋王3期、棋聖1期、一般棋戦優勝7回、A級在籍14期

主な成績[編集]

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1949 4 C2
1950 5 C2
1951 6 C201
1952 7 C201
1953 8 C203
1954 9 C202
1955 10 C207
1956 11 C210
1957 12 C211
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

脚注[編集]

  1. ^ 平成10年版「将棋年鑑」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]