コンテンツにスキップ

多可町立松井小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
多可町立松井小学校
多可町立松井小学校
地図北緯35度05分17.4秒 東経134度53分21.6秒 / 北緯35.088167度 東経134.889333度 / 35.088167; 134.889333座標: 北緯35度05分17.4秒 東経134度53分21.6秒 / 北緯35.088167度 東経134.889333度 / 35.088167; 134.889333
過去の名称 村立共和尋常小学校
松井尋常小学校
松井尋常高等小学校
松井庄村立松井国民学校
松井庄村立松井小学校
加美村立松井小学校
加美町立松井小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 多可町
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210004889 ウィキデータを編集
所在地 679-1202

兵庫県多可郡多可町加美区熊野部835

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 

[]


427沿1300 [1]1419724718872005111

沿[]


188720426 - 

1892251130 - 835

19003341 - 18864101

19013441 - 19008203

19411641 - 194141

19472241 - 194741

19553011 - 

195631521 - 

19603511 - 

197045723 - 

1983581226 - 

1995731 - 

200517111 - 

[]


2  

学校行事[編集]

  • 4月 始業式、入学式、家庭訪問
  • 5月 交通安全教室
  • 6月 自然学校
  • 7月 終業式
  • 8月
  • 9月 始業式 、運動会
  • 10月 秋の遠足、北播陸上大会
  • 11月 修学旅行
  • 12月 マラソン大会、終業式
  • 1月 始業式、北播小学生駅伝
  • 2月
  • 3月 卒業式、修了式

児童会・クラブ活動[編集]

通学区域[編集]

  • 加美区(豊部・熊野部・岩座神・棚釜・多田・奥荒田・的場・寺内・西脇・山野部)[2]

進学先中学校[編集]

交通[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 杉原紙の歴史”. 多可町. 2020年6月18日閲覧。
  2. ^ 多可町児童生徒の入学すべき学校区を指定する規則”. 多可町教育委員会 (2005年11月1日). 2020年9月15日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]