コンテンツにスキップ

大里村 (静岡県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおざとむら
大里村
廃止日 1929年3月1日
廃止理由 編入合併
安東村大里村静岡市
現在の自治体 静岡市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 静岡県
安倍郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 10,674
(1920年)
隣接自治体 静岡市
安倍郡大谷村長田村
大里村役場
所在地 静岡県安倍郡大里村大字馬淵
座標 北緯34度57分08秒 東経138度23分07秒 / 北緯34.95222度 東経138.38525度 / 34.95222; 138.38525 (大里村)座標: 北緯34度57分08秒 東経138度23分07秒 / 北緯34.95222度 東経138.38525度 / 34.95222; 138.38525 (大里村)

中部地域の町村制施行時の町村。29が大里村。
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

駿西

[]



[]


18892241 - 西西

18962941 - 

1929431 - 

20051741 - 駿

[]

[]




[1][2]



[3]

脚注[編集]



(一)^  8123167520231019

(二)^ 1252024127

(三)^ 24320181221

[]


1910

1911

 812311921

22

[]