太平広記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

12[1]2977397850010

概要[編集]


700092343500235

[2]


刊本[編集]


698145156615671736  1795









19591961

[]


9215005[3]
  • 神仙(1-55)、女仙(56-70)、道術(71-75)、方士(76-80)、異人(81-86)
  • 異僧(87-98)、釈証(99-101)、報応(102-134)、征応(135-145)、定数(146-160)
  • 感応(161-162)、讖応(163)、名賢(164)、廉倹(165)、気義(166-168)
  • 知人(169-170)、精察(171-172)、俊弁(173-174)、幼敏(175)、器量(176-177)
  • 貢挙(178-184)、銓選(185-186)、職官(187)、権挱(188)、将帥(189-190)
  • 驍勇(191-192)、豪侠(193-196)、博物(197)、文章(198-200)、才名(201)
  • 儒行(202)、楽(203-205)、書(206-209)、画(210-214)、算術(215)
  • 卜筮(216-217)、医(218-220)、相(221-224)、伎巧(225-227)、博戯(228)
  • 器玩(229-232)、酒(233)、食(234)、交友(235)、奢侈(236-237)
  • 詭詐(238)、諂佞(239-241)、謬誤(242)、治生(243)、褊急(244)
  • 詼諧(245-252)、嘲誚(253-257)、嗤鄙(258-262)、無頼(263-264)、軽薄(265-266)
  • 酷暴(267-269)、婦人(270-273)、情感(274)、童仆(275)、夢[4](276-282)
  • 巫(283)、幻術(284-287)、妖妄(288-290)、神(291-315)、鬼(316-355)
  • 夜叉(356-357)、神魂(358)、妖怪(359-367)、精怪(368-373)、霊異(374)
  • 再生(375-386)、悟前生(387-388)、冢墓(389-390)、銘記(391-392)、雷(393-395)
  • 雨(396)、山(397)、石(398)、水(399)、宝(400-405)
  • 草木(406-417)、龍(418-425)、虎(426-431)、畜獣(446)、狐(447-455)
  • 蛇(456-459)、禽鳥(460-463)、水族(463-472)[5]、昆虫(473-479)、蛮夷(480-483)
  • 雑伝記(484-492)、雑録(493-500)

関連書籍[編集]

  • 李昉等編『太平広記』(全10冊、中華書局、1961 ISBN 7101007333

版本の考証[編集]

  • 前野直彬『中国小説史考』(秋山書店、1975) - 同書の版本について詳細な検討を施したもの。
  • 張国風『太平広記版本考述』(中華書局、2004) - 現存版本10種余りについての考証をもとに版本・引用書について詳論したものであり、付録資料として逸文・異文を添える。

訳本・訳注[編集]

以下はいずれも現代中国語訳のもの。

  • 王汝濤主編『太平広記選』(上・下・続、斉魯書社、1980 – 1982)
  • 荘葳・郭軍一『太平広記鈔』(上・中・下、中州書画社、1982 - 1983)
  • 陸昕・郭力弓・任徳山主編『白話太平広記』(北京燕山出版社、1993)
  • 周振甫主編『白話太平広記』(中州古籍出版社、1993)
  • 高光・王小克・汪洋主編『文白対照全訳太平広記』(全5冊、天津古籍出版社、1994)
  • 丁玉琤等主編『白話太平広記』(全5冊、河北教育出版社、1995)
  • 堤保仁編『訳注太平広記』「鬼部」(星雲社、1998-2004)
  • 西本芳男新釈・編集『新釈太平広記』「鬼部」(西本芳男、2003)
  • 塩卓悟河村晃太郎編『訳注太平広記婦人部』(汲古書院、2004)
  • 今場正美尾崎裕著『「太平広記」夢部訳注稿』(中国芸文研究会、2005)

索引[編集]

  • 鄭嗣禹『太平広記篇目及引書引得』(燕京大学図書館引得編纂処、1934)
  • 周次吉『太平広記人名書名索引』(芸文印書館、1973)
  • 王秀梅・王泓冰編『太平広記索引』(中華書局、1996)

脚注[編集]



(一)^ 12

(二)^ 5008395081462

(三)^   [1]

(四)^ 276277278279280281282

(五)^ 463-472470

参考文献[編集]


  1998ISBN 4-10-730213-X
1989

 1984

 1995

西  2017

[]


  [2]

  500[3]

  [4]