コンテンツにスキップ

夫婦善哉 (トーク番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蝶々・雄二の夫婦善哉
ジャンル トーク番組
放送期間 1955年6月13日 - 1970年2月
放送局 朝日放送
出演 ミヤコ蝶々
南都雄二
テンプレートを表示
蝶々・雄二の夫婦善哉

ミヤコ蝶々の夫婦善哉
ジャンル トーク番組
出演者 ミヤコ蝶々
南都雄二
製作
制作 朝日放送
放送
放送国・地域日本の旗 日本
蝶々・雄二の夫婦善哉
放送期間1963年8月2日 - 1972年3月
放送時間金曜 22:30 - 23:00
放送分30分
蝶々・雄二の夫婦善哉

ミヤコ蝶々の夫婦善哉
放送期間1972年4月 - 1975年3月30日
放送時間日曜 22:30 - 23:00
放送分30分
ミヤコ蝶々の夫婦善哉
放送期間1975年4月 - 1975年9月27日
放送時間土曜 22:30 - 23:00
放送分30分
テンプレートを表示
新夫婦善哉
ジャンル トーク番組
放送期間 1987年
放送時間 日曜 12:30 - 13:00
放送局 朝日放送
出演 桂春蝶
上沼恵美子
テンプレートを表示

夫婦善哉』(めおとぜんざい)は、1955年6月13日から1975年9月27日まで朝日放送で放送されていた視聴者参加型トーク番組である。

1955年6月から1970年2月までは同局運営のABCラジオでラジオ版が放送され、1963年8月2日から1975年9月27日まではABCテレビでテレビ版が放送。また、1975年3月まではTBS系列局で、同年3月末のネットチェンジ(いわゆる腸捻転の解消)以降はNETテレビ系列局で放送されていた。

この項目では、リニューアル版の『新夫婦善哉』(しんめおとぜんざい)についても記す。

概要[編集]


1955613ABC2[?]![?]

[]


19582[?][]

[]


1967尿退西![]1972

[]


19734811

[]


1975222230[1]6[?][2]1975920620[2]NET109

[]


1987ABC1230 - 1300ABC1245!15

[]


 - 

 - 1972

[]



  • 金曜 22:30 - 23:00 (1963年8月2日 - 1972年3月)
  • 日曜 22:30 - 23:00 (1972年4月 - 1975年3月30日)
  • 土曜 22:30 - 23:00 (1975年4月 - 1975年9月27日)

テレビ版におけるネット局[編集]

スポンサー[編集]


P&G

[]


1965627



西

[]













[]










































駿














[]


!

脚注[編集]

  1. ^ その後、朝日放送制作の日曜22時台の番組は、2023年4月開始の連続ドラマ枠まで48年1か月途絶えた。
  2. ^ a b 週刊TVガイド 1975年7月18日号 p.23「蝶々さんと共に姿消す夫婦善哉」
  3. ^ a b 北日本新聞』1969年4月4日付朝刊、テレビ欄。

外部リンク[編集]

朝日放送 金曜22:30 - 23:00
前番組 番組名 次番組

欲望の河
(1963年4月5日 - 1963年7月5日)
【TBS製作】

蝶々・雄二の夫婦善哉
(1963年8月2日 - 1972年3月)

  • この時期のみ朝日放送製作

金曜ドラマ 家族日誌
(1972年4月7日 - 1972年6月30日)
※22:00 - 22:56
【TBS製作】


不明
※22:56 - 23:00

TBS 金曜22:30 - 23:00

欲望の河
(1963年4月5日 - 1963年7月5日)
【TBS製作】

蝶々・雄二の夫婦善哉
(1963年8月2日 - 1972年3月)

  • この時期のみ朝日放送製作

金曜ドラマ 家族日誌
(1972年4月7日 - 1972年6月30日)
※22:00 - 22:56
【TBS製作】


レジャースポット
※22:56 - 23:00
【TBS制作 関東ローカル

朝日放送 日曜22:30 - 23:00

FBIアメリカ連邦警察
(1971年12月26日 - 1972年3月26日)
※22:30 - 23:26
【TBS製作】

蝶々・雄二の夫婦善哉

ミヤコ蝶々の夫婦善哉
(1972年4月 - 1975年3月30日)
【この時期のみ自社製作】

日曜洋画劇場
(1975年4月6日 - 1975年9月28日)
※21:00 - 22:55

TBS 日曜22:30 - 23:00

FBIアメリカ連邦警察
(1971年12月26日 - 1972年3月26日)
※22:30 - 23:26
【TBS製作】

蝶々・雄二の夫婦善哉

ミヤコ蝶々の夫婦善哉
(1972年4月 - 1975年3月30日)

  • この時期のみ朝日放送製作

サウンド・イン"S"
(1975年4月6日 - 1975年9月28日)

  • TBS製作、日曜23:00枠から移動
朝日放送 土曜22:30 - 23:00
【本番組・前番組・次番組全てで自社製作の枠】

必殺必中仕事屋稼業
(1975年1月4日 - 1975年3月29日)
※22:00 - 22:55

  • 金曜22:00枠へ移動のうえ、TBS系列からNETテレビ系列へ移行

ミヤコ蝶々の夫婦善哉
(1975年4月 - 1975年9月27日)

三枝・アンヌの愛あいゲーム
(1975年10月 - 1976年9月)

NETテレビ 土曜22:30 - 23:00

題名のない音楽会
(1969年10月3日 - 1975年3月29日)

  • NETテレビ製作、日曜10:00枠へ移動

ミヤコ蝶々の夫婦善哉
(1975年4月 - 1975年9月27日)

  • ここから朝日放送製作

三枝・アンヌの愛あいゲーム
(1975年10月 - 1976年3月)