コンテンツにスキップ

学位記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




[]






18882157[1]

學位記

東京府士族

從三位勳三等加藤󠄁弘之

明治二十年敕令第十三號

學位令第三條ニ依リ茲ニ

文󠄁學博󠄁士ノ學位ヲ授󠄁ク

明治二十一年五月七日

文󠄁部大臣從二位勳一等子爵󠄂森有禮

第四號

なお、日本においては、1991年(平成3年)7月1日に施行された改正学校教育法、及び改正学位規則により、大学卒業者に与えられる資格が「学士の称号」から「学士の学位」に改められたことに伴い、それまで「卒業証書」が与えられていたのが「学位記」となり、「卒業式」が「学位記授与式」と改められるなどのことがあった。

脚注[編集]

  1. ^ 東京大学学内広報」より。

関連項目[編集]