コンテンツにスキップ

宗和流

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

[]




3216252

5616661506


741807沿855


歴代[編集]

宗和流(金沢)歴代[編集]

  • 流祖  金森重近(宗和)
  • 二   金森方氏(七之助)(了空)
  • 三   金森方一(平蔵)
  • 四   金森信近(内匠)
  • 五   金森知近(多門)
  • 六   金森成章(猪之助)
  • 七   金森知直(量之助)
  • 八   多賀直昌(宗乗)
  • 九   九里正令(黙々)
  • 十   九里歩 (一蓬)「止少庵」
  • 十一  安達弘道(宗香)「司少庵」
  • 十二  辰川鑛作(宗弘)「此松庵」
  • 十三  辰村米吉(宗興)「吟風庵」
  • 十四  金野直明(宗宏)「拾玉軒」
  • 十五  長田良造(宗琢)「自在庵」
  • 十六  髙川順正(宗順)「又新軒」

宗和流(東京)歴代[編集]

生没年月日 備考
金森宗和 1590年-1656年12月16日
金森方氏 1610年-1664年4月3日
金森方一 1659年-1681年6月18日
金森信近 1679年-1727年6月27日
金森知近 1702年-1767年4月11日
金森成章 1745年-1799年5月 養子で奥村主税の4男
金森知直 不詳-1807年6月 養子で奥村主税の5男
多賀直昌 1792年-1829年6月2日
九里正令 不詳-1865年8月
九里歩 1820年-1892年4月23日
十一 足立弘通 1852年-1928年9月22日
十二 辰川宗弘 1879年-1945年7月15日
十三 辰村宗興 1898年-1954年10月18日
十四 辰村宗栄 1907年-1963年8月11日 13代宗興の妻
十五 辰村宗恍 不詳
十六 堀宗友 不詳-2002年11月2日
十七 増田宗蒔 1945年7月15日-
十八 宇田川宗光 1974年12月20日-

宗和流(高山)[編集]

  1. 金森宗和
  2. 小出三尹
  3. 小出有宗(小出有棟?)
  4. 金森頼旹
  5. 鷲見宜名
  6. 大成院泰忍
  7. 大雄寺遠誉
  8. 住久兵衛
  9. 本光寺知了
  10. 勝久寺相常
  11. 阪田小湖
  12. 森本古泉
  13. 平瀬有夢
  14. 森本栄樹
  15. 森本花文
  16. 長倉泰山

外部リンク[編集]

参考文献[編集]

  • 辰村宗恍「宗和流」『日本の茶家』河原書店
  • 宮帯出版社編集部「茶道家元系譜」『茶湯手帳』宮帯出版社