コンテンツにスキップ

定家仮名遣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
定家仮名遣いから転送)


[]


1210沿

[]


1012

/o//wo/

/ɸ//w/

/we//e//we//e/

13/wi//i/

[ko-ɸi][ko-wi][wi]使

使

[]


60











調







[wo]使[wo]使11𛄚/使

     

使使[wo][wo]使

調

[]


81271101527西

712847312664132910使使

14

︿︿ 

使使沿使使

[wo][wo]使

使81695

使使

[]




使使1使





使使

使

2使

参考文献[編集]

  • 福井久蔵編 『国語学大系第九巻 仮名遣一』 厚生閣、1940年
  • 小松英雄 『いろはうた』〈『中公新書』558〉 中央公論社、1979年
  • 小松英雄 『日本語書記史原論』 笠間書院、1998年
  • 浅田徹 「下官集の諸本」 『国文学研究資料館紀要』第26号 人間文化研究機構国文学研究資料館、2000年
  • 浅田徹 「下官集の定家」 『国文学研究資料館紀要』第27号 人間文化研究機構国文学研究資料館、2001年
  • 冷泉家時雨亭文庫編 『後撰和歌集 天福二年本』(『冷泉家時雨亭文庫叢書』第六期第六十一回配本) 朝日新聞社、2004年

関連項目[編集]