コンテンツにスキップ

実演家、レコード製作者及び放送機関の保護に関する国際条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
実演家、レコード製作者及び放送機関の保護に関する国際条約
通称・略称
  • 実演家等保護条約
  • ローマ条約
署名 1961年10月26日
署名場所 ローマ
発効 1964年5月18日
寄託者 国際連合事務総長
文献情報 平成元年10月3日官報号外第140号条約第7号
言語 英語、フランス語、スペイン語
条文リンク 著作権情報センター
テンプレートを表示

: International Convention for the Protection of Performers, Producers of Phonograms and Broadcasting Organizations1961

[]


ILOUNESCOWIPO














使




使




19645182008386198972619891026[1]

脚注[編集]

  1. ^ 1989年(平成元年)10月3日外務省告示第514号「実演家、レコード製作者及び放送機関の保護に関する国際条約への日本国の加入に関する件」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]