コンテンツにスキップ

許諾を得ないレコードの複製からのレコード製作者の保護に関する条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
許諾を得ないレコードの複製からのレコード製作者の保護に関する条約
通称・略称 レコード保護条約
ジュネーブ・レコード条約
署名 1971年10月29日
署名場所 ジュネーヴ
発効 1973年4月18日
寄託者 国際連合事務総長
言語 英語、フランス語、ロシア語、スペイン語
条文リンク 著作権情報センター
テンプレートを表示

: Convention for the Protection of Producers of Phonograms Against Unauthorized Duplication of Their Phonograms1971

[]


UNESCOWIPO1971102919734187720107151978691014[1]

phonogram

1961



20

P



16℗[2]PP[3]

脚注・出典[編集]

  1. ^ 1978年(昭和53年)10月11日外務省告示第279号「許諾を得ないレコードの複製からのレコード製作者の保護に関する条約の日本国による受諾に関する件」
  2. ^ Letterlike Symbols” (PDF). unicode.org. Range: 2100–214F. 2011年7月25日閲覧。
  3. ^ Enclosed Alphanumerics” (PDF). unicode.org. Range: 2460–24FF. 2011年7月25日閲覧。

外部リンク[編集]