コンテンツにスキップ

富永村 (石川県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
とみながむら
富永村
廃止日 1954年11月3日
廃止理由 新設合併
富永村、羽咋町、千里浜村粟ノ保村一ノ宮村越路野村上甘田村下甘田村上中山 → 羽咋町
現在の自治体 羽咋市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
羽咋郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 1,652
(1953年)
隣接自治体 石川県:羽咋郡羽咋町粟ノ保村邑知町越路野村
富永村役場
所在地 石川県羽咋郡富永村深江
座標 北緯36度54分10秒 東経136度48分06秒 / 北緯36.90286度 東経136.80158度 / 36.90286; 136.80158 (富永村)座標: 北緯36度54分10秒 東経136度48分06秒 / 北緯36.90286度 東経136.80158度 / 36.90286; 136.80158 (富永村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示




[]




 - 

[]


 - 

 - 

18892241 - 西

191144- 西

195429113 - 5[1]

[]


[2]

[]

  1. ^ 1958年(昭和33年)7月1日に市制施行した時に、5大字はそのまま羽咋市の町名となる
  2. ^ 羽咋町立、羽咋市立を経て、2006年4月、越路野小学校、鹿島路小学校と統合し羽咋市立瑞穂小学校となる

関連項目[編集]