コンテンツにスキップ

審判員 (サッカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
:::


[]


124



Referee 8

AR

1Assistant referee8[1]

4

Fourth official3124

5

4Fifth official4

AAR

2
456201275FIFA(IFAB)GLT(GLT16002548GLT)2011-12UEFAUEFA20121[2]2013/2014[3]
タッチライン外側でジャッジする従来の副審2名と違い、追加審判は両ゴール裏に配置されペナルティエリアでの反則を重点的にジャッジする。以前から世代別の大会では試験的に導入していたこともあるが、2009年に新たに始まったUEFAヨーロッパリーグ(旧・UEFAカップ)で初めて年代を問わない大会で導入された。一部ではGoal Referee(ゴール・レフェリー)と呼ばれ、各国のサッカーファンの間でGoalferee(s)(ゴルフェリー)という俗称がある。「追加副審」のルールの原文である英語表記ではAdditional Assistant Referee(アディッショナル・アシスタント・レフェリー)となる。
ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)
試合をチェックするビデオ・アシスタント・レフェリー
2018年3月にIFABによって正式なルール導入が認められた。必要な訓練を受けたトップレベルの(元)主審だけが務めることができ、得点の有無(ラインを割っていたか否かのみではなく、それまでの一連のプレーも対象)、ペナルティーキックの有無、一発レッドカードに相当する行為かどうか(2度目の警告を含めたイエローカード相当の行為は対象外)、間違った選手に対しての退場処分、警告処分であったかどうか、をビデオ判定を行い、「確実かつ明白な誤審」もしくは「重大な見逃し」の疑いがある場合にのみ主審にそれを助言する。判定を決定するのは主審でありVARに決定権はない。ビデオ・アシスタント、ビデオ審判、ビデオ副審とも呼ばれる。

ルール上の規定[編集]


IFABLaws of the Game564

[]






使









退







退退

退













4


[]


5













VAR

VAR

[]





















24
201435退4[4]

[]















4[]






4










[]


 (FIFA) FIFAFIFA

 (JFA) 14

西92007退

4[]




 : 

 : 



 : 

3[]





4

410(8)

 : (4)


2(18)18

 : 

2[]





32



 : 






 : 

1[]





223941



 : 


24

1

 : 

1[]







 : 

 : 

J[]


JJJFA1/J113J140m675m15+25m1840[5]

202024[6]
Jリーグ審判員報酬(2024シーズン、括弧内はフルタイムで担当しなかった場合)
カテゴリー 主審 副審 第4の審判員 VAR AVAR
J1 120,000 円
(70,000 円)
60,000 円
(35,000 円)
20,000 円
(10,000 円)
60,000 円
(35,000 円)
30,000 円
(20,000 円)
J2 60,000 円
(35,000 円)
30,000 円
(20,000 円)
13,000 円
(8,000 円)
--- ---
J3 30,000 円
(20,000 円)
15,000 円
(9,000 円)
10,000 円
(6,000 円)
--- ---

なお、プロフェッショナルレフェリーの場合は、試合カテゴリーや担当任務に関係なく、主審契約の場合は一律 130,000 円(フルタイムでない場合は 75,000 円)、副審契約の場合は一律 80,000 円(同 45,000 円)となっている。

国際審判員(主審・副審)[編集]

国際審判員は各国・地域のサッカー協会・連盟がFIFAに登録を申請することになっており、日本ではJFAが、男子は1級審判員の中より、女子は女子1級審判員の中より、いずれも実績により推薦する。英語必須。45歳定年制が存在したが、FIFAの規定上は2016年に廃止されている(但し日本からの申請にあたっては45歳定年制が実質的に残っている)。

FIFAへの登録時にはパスポートネーム(本名)を使用することになっており、當麻政明(家本政明)手代木直美(牧野直美)[7]のように国内で使用される姓名と異なって登録されるケースがある。

日本の国際審判員[編集]

2023年登録[8]

主審(男子)
副審(男子)
主審(女子)
副審(女子)
主審(フットサル男子)
  • 小林裕之
  • 藤田武志
  • 大矢翼
  • 池田幸弘
主審(フットサル女子)
  • 晝間久美
  • 宮崎真理
  • 齋藤香菜
主審(ビーチ)
  • 波多野祐一
  • 佐藤誠
  • 浜辺篤伸

用具・用品[編集]

審判員はイエローカードとレッドカードを携行する 審判員はイエローカードとレッドカードを携行する
審判員はイエローカードレッドカードを携行する



退



使使





2




使











 



 

[]

[]


J1100

国際[編集]

[]


()(FIFA)(IFAB) 232IFAB67IFAB23()5FIFAFIFA717171718 



J4

[]

脚注[編集]



(一)^ No.197 3.   (1997714). 20121229

(二)^ FIFAGLT goal.com2012/7/6

(三)^ 2013 13.06.25HP2013/6/25 (PDF) 

(四)^ 退 - SANSPO.COM2014362021525

(五)^ JFAJFA.   (2024214). 2024215

(六)^ 2024J1J2J3.  . pp. 6-7. 2024215

(七)^  (PDF) -   2012 6 2012913

(八)^ 2023342023119https://www.jfa.jp/news/00031454/2023512 

[]


 -