コンテンツにスキップ

小林清治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小林清治
人物情報
生誕 (1924-08-13) 1924年8月13日
日本の旗 日本北海道
死没 (2007-04-04) 2007年4月4日(82歳没)
日本の旗 日本福島県伊達市
急性骨髄性白血病
出身校 東北大学大学院
学問
研究分野 日本史
テンプレートを表示

  1924813[1] - 200744[1]

[]


退1972[2]86退[3]

著書[編集]

共著・校注・監修など[編集]

  • 『戦国史料叢書 第2期 伊達史料集』校注 人物往来社 1967
  • 『福島県の歴史』山田舜共著 山川出版社 県史シリーズ 1970
  • 浪江町史』校閲 浪江町教育委員会 1974
  • 『中世奥羽の世界』大石直正共編 東京大学出版会 UP選書 1978
  • 『日本城郭史研究叢書 第2巻 仙台城と仙台領の城・要害』編 名著出版 1982
  • 『戦国大名論集 2 東北大名の研究』編 吉川弘文館 1984
  • 『福島の研究』編 清文堂出版 1986
  • 『伊達政宗 文化とその遺産』金沢規雄、浅野晃共編 里文出版 1987
  • 『戦乱の日本史 合戦と人物 第8巻 戦国の群雄 西国・奥羽』米原正義共責任編集 第一法規出版 1988
  • 『図説日本の歴史 7 図説福島県の歴史』責任編集 河出書房新社 1989
  • 米沢市史 第1巻 (原始・古代・中世編)』監修 米沢市 1997
  • 『中世南奥の地域権力と社会』編 岩田書院 2001
  • 陸奥国の戦国社会』大石直正共編 高志書院 奥羽史研究叢書 2004



 1985

[]



[]


 . 200620082009261ISBN 978-4-8169-2165-0 

[]



(一)^ ab 2009

(二)^ Cinii Dissertations.  . 2017310

(三)^