コンテンツにスキップ

伊達市 (福島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
だてし ウィキデータを編集
伊達市
伊達市旗

2006年1月1日制定

伊達市章

2006年3月26日制定

日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 福島県
市町村コード 07213-3
法人番号 2000020072133 ウィキデータを編集
面積 265.12km2
総人口 55,098[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 208人/km2
隣接自治体 福島市相馬市伊達郡桑折町国見町川俣町相馬郡飯舘村
宮城県白石市伊具郡丸森町
市の木 アカマツ
市の花 モモ
市の鳥
市の歌
セキレイ
伊達市歌(2016年制定)
伊達市役所
市長 須田博行
所在地 960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
北緯37度49分09秒 東経140度33分47秒 / 北緯37.81914度 東経140.56297度 / 37.81914; 140.56297座標: 北緯37度49分09秒 東経140度33分47秒 / 北緯37.81914度 東経140.56297度 / 37.81914; 140.56297
伊達市役所(2008年10月)
外部リンク 公式ウェブサイト

伊達市 (福島県)位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
梁川城趾、心字の池
旧伊達郡役所を再現した保原駅


[]




西


[]


19241312194015


[]


23

便


[]


265.1

73688

西

[]













[]



[]

















[]


西

50m825m

35

1030cm10


202358540.0404039.11[1]



梁川(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 16.6
(61.9)
21.5
(70.7)
25.4
(77.7)
32.2
(90)
36.2
(97.2)
36.6
(97.9)
39.1
(102.4)
40.0
(104)
36.7
(98.1)
30.8
(87.4)
26.0
(78.8)
20.9
(69.6)
40.0
(104)
平均最高気温 °C°F 5.9
(42.6)
7.2
(45)
11.2
(52.2)
17.7
(63.9)
23.0
(73.4)
25.7
(78.3)
28.9
(84)
30.4
(86.7)
26.2
(79.2)
20.6
(69.1)
14.6
(58.3)
8.7
(47.7)
18.3
(64.9)
日平均気温 °C°F 1.3
(34.3)
2.0
(35.6)
5.2
(41.4)
10.9
(51.6)
16.4
(61.5)
20.1
(68.2)
23.7
(74.7)
24.9
(76.8)
20.9
(69.6)
14.8
(58.6)
8.6
(47.5)
3.6
(38.5)
12.7
(54.9)
平均最低気温 °C°F −3.0
(26.6)
−2.6
(27.3)
−0.4
(31.3)
4.6
(40.3)
10.3
(50.5)
15.5
(59.9)
19.8
(67.6)
21.0
(69.8)
16.7
(62.1)
9.9
(49.8)
3.2
(37.8)
−1.0
(30.2)
7.8
(46)
最低気温記録 °C°F −12.6
(9.3)
−12.1
(10.2)
−10.2
(13.6)
−4.4
(24.1)
0.4
(32.7)
5.8
(42.4)
10.3
(50.5)
11.6
(52.9)
5.7
(42.3)
−1.7
(28.9)
−5.2
(22.6)
−16.2
(2.8)
−16.2
(2.8)
降水量 mm (inch) 49.9
(1.965)
33.0
(1.299)
64.1
(2.524)
75.1
(2.957)
83.0
(3.268)
109.4
(4.307)
159.2
(6.268)
143.9
(5.665)
158.4
(6.236)
123.4
(4.858)
53.2
(2.094)
41.5
(1.634)
1,095.4
(43.126)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 7.9 6.5 8.2 8.0 8.9 10.8 13.2 10.7 11.0 8.7 6.7 8.1 108.3
平均月間日照時間 133.2 142.5 172.1 186.6 192.0 145.5 135.6 157.3 127.1 132.0 127.6 119.2 1,765.3
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[2]

歴史[編集]

先史時代[編集]


203

[]


5

5

[]


7 - 8

701718257243

[]


108西西西西 11

[]




13371347

[]


西退

12030

[]


12030西1664415

167915168216833



宿

[]





沿[]


18892241 


18932623 

189831119 

1928311 

19401541 

195429331 西
18714西188922195429[5]

195530
131 

31






930 

19573211 

20061811 

201123311 - 6

20162865 - 10

[]

伊達郡5町合併の経緯[編集]


920001210調20031572003151277



15

45312325



20041681166



5200517153調520061811

20082071

地域[編集]

人口[編集]


伊達市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

区分[編集]


5


[]




12341234












[]

[]


20182121
氏名 就任年月日 退任年月日
初-3代 仁志田昇司 2006年2月12日 2018年2月11日
4代 須田博行 2018年2月12日 現職

市役所[編集]


20051719913使6km12


  • 本庁舎
    • 市長室
    • 総務部…総務課、人事課、市民協働推進室
    • 財務部…財政課、税務課、収納課
    • 出納…会計課
    • 企画部…企画調整課、情報政策課
    • 市民生活部…生活環境課、市民課、健康推進課
    • 選挙管理委員会事務局
    • 監査委員事務局
    • 議会事務局
    • 市議会
  • 梁川分庁舎
    • 子育て支援部…児童福祉課、こども育成課
    • 水道部…総務課、施設課、工事課
    • 産業部…農林課、商工観光課、農林課、国土調査課
    • 教育委員会…総務課、学校教育課、生涯学習課
    • 福祉部…社会福祉課、高齢福祉課
    • 建設部…土木課、建築住宅課、都市計画課、下水道課
    • 農業委員会事務局
  • 各総合支所(保原、梁川、伊達、霊山、月舘の5支所)
    • 総務課、地域振興課、市民課、建設課、国土調査室(国土調査室は梁川総合支所、霊山総合支所のみ)

財政規模[編集]

  • 平成19年度一般会計予算 歳入・歳出 253億8,200円

姉妹都市・提携都市[編集]

海外
国内
  • 北海道松前町:1984年(昭和59年)10月1日旧伊達郡梁川町と姉妹都市提携、その後2011年(平成23年)10月1日改めて姉妹都市提携
  • 長野県の旗 長野県南牧村:2017年(平成29年)8月3日友好交流都市提携
  • 千葉県白井市:2017年(平成29年)10月26日友好交流都市提携

経済[編集]


西

[]



200921121

67,959

: 33,118, : 34,841

: 21,834

: 265.1  (km2)


1442004 (16)


2,5772004 (16)


7922004 (16)

[]








251

[]




100






[]




PC200416

: CD/DVDCD/DVDTDKOEM CD/DVD退


SSK




[]




2020610 調[6][7] [8] 1120 [9]

[]

[]















2005


21898311023















  





  [10]

  

  







[11]  



  [12]

[]








189831

[]


















[]


BC - 

[]

[]









[]













[]

























[]

















[]





[]

[]


 - 12

[]


















4 - 78 - 11

[]



便[]


便

便

便


便

便

便

便

便



便

便

便



便

便

便



便

便



便


便



便



便



便


[]

[]


JR

 -  -  -  -  -  -  -  -  - 

JTB

[]








 -  - 

[]





IC - IC - IC - IC



4

115

349

399



4

31

45

51



101

102

104

122

123

125

149

150

269

315

316

317

318

320

321

353

387

[]

[]




 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 2001-20052006-2018



 - 

 - 



 - 

 - 



 -  

 - 

 - 

 - 



 - 



 - 

 - 

 -  

40339250 .507(30832215 .489)

 - 

 - 19982006

 - 

 - ︿7︿8

198055



 - 

 - 

[]






()

()

()

(2)

(3)

(4)

()

 - (8)



()



()



 - [13]



 - 









 



 



退

 

 

 



WBC2023





()

[]




 PR

[]



(一)^ 40 . 47NEWS.   (202385). 202385

(二)^  .  . 2023926

(三)^ http://www.city.fukushima-date.lg.jp/uploaded/attachment/7276.pdf

(四)^ http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=0710097&date=20170331

(五)^ 1(196132006119613)()西2012(24)331412017(29)331[3][4]

(六)^ https://www.minpo.jp/news/detail/2020060576064/amp

(七)^ https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200605-504652.php

(八)^ https://www.fnn.jp/articles/amp/49697

(九)^  25. . (20201120). https://www.asahi.com/articles/ASNCM6SBHNCMUGTB006.html 

(十)^ 

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ 2017p15

関連項目[編集]

外部リンク[編集]