コンテンツにスキップ

小橋玲子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こばし れいこ
小橋 玲子
本名 小橋 玲子
生年月日 (1953-03-03) 1953年3月3日(71歳)
出生地 日本の旗 日本 大阪府
職業 女優歌手
ジャンル テレビドラマ
主な作品
テレビドラマ
怪奇大作戦
テンプレートを表示

  [1][2][3]195333[2] - [2][3]

[2][3][2]

[]


2[3][2][3][2][3]

[3]1968SRI

[2][4]1970退

[3]10

出演[編集]

テレビドラマ[編集]

  • パパ起きてちょうだい(1959年、日本テレビ
  • おかあさん(第2シリーズ)第59話「造花の季節」(1960年、TBS
  • ママとおふくろ(1965年、日本テレビ) - 秋田マリ
  • 山のかなたに(1966年、日本テレビ) - 和田タマ子
  • お嫁さん(第1シリーズ)第21話(1966年、フジテレビ
  • おにぎり(1966年、日本テレビ)
  • あいつと私(1967年、日本テレビ) - 恵子の妹
  • 結婚の条件(1967年、TBS)
  • こんにちわ結婚 第14話「お父さんの恋人」(1968年、日本テレビ)
  • 花と果実(1968年、日本テレビ)
  • 怪奇大作戦(1968年 - 1969年、TBS) - 小川さおり
  • あひるの学校(1968年 - 1969年、NHK
  • おやじとオレと(1969年、日本テレビ)
  • 白頭巾参上(1969年 - 1970年、TBS) - きく
  • 竹千代と母 第9話(1970年、日本テレビ)
  • おふくろの味(第1シリーズ)(1970年、日本テレビ)
  • うちのかあさん(1970年、フジテレビ)
  • おんぶにだっこ(1970年 - 1971年、フジテレビ)
  • 恋愛術入門 第21話「花嫁りゃく奪作戦」(1971年、TBS / 国際放映) - 内藤美智子
  • おちゃの子さいさい(1971年、フジテレビ)
  • あほんだれ一代(1971年、フジテレビ)
  • さぼてんとマシュマロ 第9話(1972年、日本テレビ)
  • 一心太助 第14話「人情観進相撲」(1972年、フジテレビ) - お妙
  • 十手野郎捕物控 第9話(1972年、TBS)
  • おこりんぼ(1972年、TBS) - さつき[2]
  • 新・番頭はんと丁稚どん(1972年、毎日放送) - 玲子
  • 家光が行く 第3話「魚海岸の暴れん坊」(1972年、日本テレビ) - お仲
  • 花嫁の父(1972年、日本テレビ)
  • ゲンコツの海 第18話「恋のとりこオキナワ」(1973年、北日本放送) - 渡嘉敷京子
  • お嫁に行きます(1973年、東京12チャンネル
  • 巣立ち(1973年、日本テレビ)
  • おさななじみ(1973年、TBS) - 小国まり子
  • 新十郎捕物帖・快刀乱麻 第6話「血ん血ん千鳥が三羽死羽」(1973年、朝日放送
  • つらつら椿(1973年、NHK)

映画[編集]

ラジオ[編集]

CM[編集]

バラエティー[編集]

モデル[編集]

ディスコグラフィ[編集]

  • 『土曜日の恋人 / ごめんなさいね』(1969年5月)
  • 『もしもぼくの背中に羽根がはえてたら / あの人の口笛』(1969年12月)
  • 『最初で最後なの / ふたりのために』(1970年6月)
  • 『そよ風の贈りもの / ほほえみは胸に』(1971年6月)
  • 『おしゃべりタンポポ / ふたりが好き』(1971年11月)
  • 『初恋のふるさとの夕焼け / 恋のケチャップ』(1972年5月)

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ 19627132

(二)^ abcdefghi19723147

(三)^ abcdefgh196742010

(四)^ 197012194

外部リンク[編集]