コンテンツにスキップ

小野貞樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

小野貞樹
時代 平安時代初期 - 前期
生誕 不明
死没 不明
官位 従五位上肥後守
主君 仁明天皇文徳天皇清和天皇
氏族 小野氏
父母 父:石見王?
兄弟 高階峯緒?、貞樹
小野小町?[1]
テンプレートを表示

   

[]


[2]824[3][4]

[]


28493850

485185728602855

2[2]1[5][1]

[]



脚注[編集]

  1. ^ a b 熊谷[1972: 30]
  2. ^ a b 『勅撰作者部類』
  3. ^ 『日本後紀』天長元年正月7日条
  4. ^ 同じ石見王の子とされる峯緒王は承和10年(843年)臣籍降下して高階真人姓を称している。長屋王の子の山背王のみ藤原朝臣姓、その子孫は永原朝臣姓を称した。
  5. ^ 『古今和歌集』782,783
  6. ^ a b 『古今和歌集目録』

参考文献[編集]

  • 熊谷直春「小野小町の真実」『国文学研究』47号、早稲田大学国文学会、1972年