仁明天皇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仁明天皇

第54代天皇

在位期間
833年3月22日 - 850年5月4日
天長10年2月28日 - 嘉祥3年3月19日

即位礼 833年3月30日(天長10年3月6日
大嘗祭 833年12月29日(天長10年11月15日
元号 天長
承和
嘉祥
時代 平安時代
先代 淳和天皇
次代 文徳天皇

誕生 810年10月25日弘仁元年9月24日[1]
崩御 850年5月6日嘉祥3年3月21日
清涼殿
大喪儀 850年5月10日(嘉祥3年3月25日
陵所 深草陵
漢風諡号 仁明天皇
和風諡号 日本根子天璽豊聡慧尊
正良
別称 深草帝
元服 823年9月8日(弘仁14年8月1日
父親 嵯峨天皇
母親 橘嘉智子
女御 藤原順子
藤原沢子
藤原貞子
子女 文徳天皇
光孝天皇
 ほか(后妃・皇子女節参照)
テンプレートを表示

8101025︿924[1]- 85056︿332154:833322︿10228- 85054︿3319

[ 1]

651428353廿924[1]3234809[3][4]

[]


108332289842

10843[ 2]貿貿

12845[ 3][ 4]

3850319232141

7調3222姿1[5]

退[6][7]

[]


[8]

系譜[編集]

仁明天皇の系譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16. 施基親王

 

 

 

 

 

 

 

8. 第49代 光仁天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17. 紀橡姫

 

 

 

 

 

 

 

4. 第50代 桓武天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18. 和乙継

 

 

 

 

 

 

 

9. 高野新笠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19. 土師真妹

 

 

 

 

 

 

 

2. 第52代 嵯峨天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20. 藤原宇合

 

 

 

 

 

 

 

10. 藤原良継

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

21. 石上麻呂

 

 

 

 

 

 

 

5. 藤原乙牟漏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

22. 阿倍粳蟲

 

 

 

 

 

 

 

11. 阿倍古美奈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1. 第54代 仁明天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24. 橘諸兄

 

 

 

 

 

 

 

12. 橘奈良麻呂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25. 藤原多比能

 

 

 

 

 

 

 

6. 橘清友

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26. 粟田人上

 

 

 

 

 

 

 

13. 粟田人上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3. 橘嘉智子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

28. 田口益人

 

 

 

 

 

 

 

14. 田口家主

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7. 田口三千媛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

系図[編集]

 

 

 

50 桓武天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

51 平城天皇

 

伊予親王

 

万多親王

 

52 嵯峨天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

53 淳和天皇

 

葛原親王

 

 

 

 

 

良岑安世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高岳親王

 

阿保親王

 

54 仁明天皇

 

有智子内親王

 

源信
嵯峨源氏

 

源融
嵯峨源氏

 

源潔姫

 

恒貞親王

 

平高棟

 

高見王

 

遍昭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在原行平

 

在原業平

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平高望
桓武平氏

 

素性

 

 

 

54 仁明天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

55 文徳天皇

 

 

 

 

 

58 光孝天皇

 

人康親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

56 清和天皇

 

惟喬親王

 

59 宇多天皇

 

藤原基経

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

57 陽成天皇

 

貞純親王

 

 

 

 

 

 

真寂法親王
(斉世親王)

 

敦実親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源清蔭
陽成源氏

 

源経基
清和源氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源雅信
宇多源氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

60 醍醐天皇

 

 

 

 

 

后妃・皇子女[編集]

和風諡号・異名[編集]

和風諡号は日本根子天璽豊聡慧尊(やまとねこあまつみしるしとよさとのみこと)。和風諡号を奉贈された最後の天皇である。御陵の在所をもって深草帝(ふかくさのみかど)という異称がある。

在位中の元号[編集]

陵・霊廟[編集]

深草陵

(みささぎ)は、宮内庁により京都府京都市伏見区深草東伊達町にある深草陵(ふかくさのみささぎ)に治定されている。宮内庁上の形式は方形。

これは文久の修復のさいに造られたもので根拠が乏しく、本来の深草陵は同区深草瓦町の善福寺周辺と考えられている。

また皇居では、皇霊殿宮中三殿の1つ)において他の歴代天皇・皇族とともに天皇の霊が祀られている。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 椿[2]4809

(二)^ 

(三)^ 8866

(四)^ 寿2852

(五)^ 

[]



(一)^ abc2022 P1.

(二)^  4椿1984P241

(三)^ 2022 P15.

(四)^ 2022 P6.

(五)^  2014 ISBN 978-4-8273-1268-3

(六)^ 

(七)^ 2022 P113-122.

(八)^ -Traditional colors of Japan-

[]


︿2022ISBN 978-4642053105