屋代村 (山口県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
屋代荘から転送)
やしろそん
屋代村
廃止日 1952年9月15日
廃止理由 新設合併
小松町屋代村大島町
現在の自治体 周防大島町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
大島郡
総人口 3,867
国勢調査1950年
隣接自治体 小松村、蒲野村沖浦村
屋代村役場
所在地 山口県大島郡屋代村大字東屋代字須賀
座標 北緯33度55分06秒 東経132度12分21秒 / 北緯33.91842度 東経132.20594度 / 33.91842; 132.20594 (屋代村)座標: 北緯33度55分06秒 東経132度12分21秒 / 北緯33.91842度 東経132.20594度 / 33.91842; 132.20594 (屋代村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

[]

[]


[1]湿[2]

2km[3]


[]



[]


[4]





18791216. 

18892241 - 西

195227915 - 

[]


35

[]



[]

  1. ^ 小松付近の河口湾で大島水道へ向けて注ぐ。
  2. ^ 古代より製塩が行われたと考えられる。塩釜神社が在る。江戸〜大正時代に、湾内に小松塩田が干拓された。
  3. ^ 途中には、奥畑、棟畑などの集落がある。
  4. ^ 東屋代には神田を指したと思われる字名「神領」が残っている。