コンテンツにスキップ

山口県民歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口県民歌(初代)

県民歌の対象
山口県

作詞 渡辺世祐
高野辰之(補作)
作曲 信時潔
採用時期 1940年2月11日
採用終了 1945年(演奏禁止)
言語 日本語
テンプレートを表示


解説[編集]

山口県制定 山口県民歌
霧島昇シングル
リリース
規格 SPレコード
ジャンル 都道府県民歌
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 作詞:渡辺世祐
補作:高野辰之
作曲:信時潔

テンプレートを表示

194015600[1]211[1]SP

[]


194520GHQ/SCAP1951262222101962379033223[2]3

[]


20162811


()()() ()()

()()() ()()()

()()()() ()()

()()()() ()()()
() ()()()

()() ()()




()()() ()()()

()()() ()()()

()()()() ()()()

()()()() ()()()()
() ()()()

()()()() ()()




()()() ()()()()

()()() ()()()

()() ()()()()

()() ()()
() ()()

()()()() ()()




西()()() ()()()

()()() ()()()()

()()()() ()()

()() ()()()
() ()()

()() ()殿()()


 


119316 [3][4]

脚注[編集]



(一)^ ab 1971289

(二)^ ? - . 200412302014819

(三)^  

(四)^  119 

先代
(なし)
山口県県民歌
初代: 山口県民歌
1940年 - 1945年?
次代
2代: 山口県民の歌 歌詞A・B
(1951年 - 1962年)