山口市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やまぐちし ウィキデータを編集
山口市
山口市旗 山口市章
山口市旗 山口市章
2006年10月1日制定
日本の旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
市町村コード 35203-9
法人番号 2000020352039 ウィキデータを編集
面積 1,023.23km2
総人口 189,972[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 186人/km2
隣接自治体 周南市美祢市宇部市防府市萩市
島根県鹿足郡津和野町吉賀町
市の木 イチョウ
市の花 菜の花
市の花木 サクラ
山口市役所
市長 伊藤和貴
所在地 753-8650
山口県山口市亀山町2番1号
北緯34度10分41秒 東経131度28分26秒 / 北緯34.17803度 東経131.47378度 / 34.17803; 131.47378座標: 北緯34度10分41秒 東経131度28分26秒 / 北緯34.17803度 東経131.47378度 / 34.17803; 131.47378
地図
市庁舎位置

山口市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

山口市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト


[]


23[1]調2018調47[2]

33144201912194.8/km2[3]

沿西

西沿#

2006 2010

[]


130


[]


西西
山口市の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 19.5
(67.1)
22.5
(72.5)
25.5
(77.9)
30.1
(86.2)
33.8
(92.8)
35.3
(95.5)
38.8
(101.8)
38.6
(101.5)
35.9
(96.6)
31.5
(88.7)
28.1
(82.6)
23.3
(73.9)
38.8
(101.8)
平均最高気温 °C°F 9.4
(48.9)
11.1
(52)
15.0
(59)
20.1
(68.2)
24.9
(76.8)
27.8
(82)
31.3
(88.3)
32.7
(90.9)
28.9
(84)
23.7
(74.7)
17.6
(63.7)
11.6
(52.9)
21.2
(70.2)
日平均気温 °C°F 4.4
(39.9)
5.5
(41.9)
9.0
(48.2)
13.9
(57)
19.0
(66.2)
22.6
(72.7)
26.4
(79.5)
27.4
(81.3)
23.5
(74.3)
17.7
(63.9)
11.9
(53.4)
6.4
(43.5)
15.6
(60.1)
平均最低気温 °C°F 0.4
(32.7)
0.8
(33.4)
3.6
(38.5)
8.1
(46.6)
13.3
(55.9)
18.4
(65.1)
22.7
(72.9)
23.4
(74.1)
19.4
(66.9)
12.9
(55.2)
7.0
(44.6)
2.0
(35.6)
11.0
(51.8)
最低気温記録 °C°F −7.6
(18.3)
−8.9
(16)
−7.6
(18.3)
−1.2
(29.8)
3.2
(37.8)
8.0
(46.4)
13.1
(55.6)
14.9
(58.8)
7.4
(45.3)
1.3
(34.3)
−2.5
(27.5)
−5.5
(22.1)
−8.9
(16)
降水量 mm (inch) 76.3
(3.004)
85.0
(3.346)
145.6
(5.732)
168.1
(6.618)
197.2
(7.764)
282.9
(11.138)
342.6
(13.488)
205.8
(8.102)
179.1
(7.051)
91.3
(3.594)
83.5
(3.287)
70.5
(2.776)
1,927.7
(75.894)
降雪量 cm (inch) 11
(4.3)
9
(3.5)
2
(0.8)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
3
(1.2)
26
(10.2)
平均降水日数 (≥0.5 mm) 12.2 11.5 12.4 10.6 10.1 12.8 12.3 10.7 10.2 7.5 8.9 11.4 130.7
湿度 76 71 70 69 67 75 78 75 74 73 76 78 74
平均月間日照時間 117.9 121.3 157.4 183.9 204.3 142.3 156.2 196.2 151.7 169.4 144.0 117.6 1,862
出典:気象庁(平均値:1991年-2020年、極値:1966年-現在)[4]
徳佐(旧阿東町)(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 16.8
(62.2)
20.1
(68.2)
23.4
(74.1)
28.9
(84)
32.2
(90)
33.7
(92.7)
36.1
(97)
36.4
(97.5)
35.1
(95.2)
30.7
(87.3)
25.5
(77.9)
21.8
(71.2)
36.4
(97.5)
平均最高気温 °C°F 6.4
(43.5)
7.9
(46.2)
12.2
(54)
18.1
(64.6)
23.0
(73.4)
25.7
(78.3)
29.1
(84.4)
30.4
(86.7)
26.3
(79.3)
21.0
(69.8)
15.2
(59.4)
9.0
(48.2)
18.7
(65.7)
日平均気温 °C°F 1.8
(35.2)
2.8
(37)
6.3
(43.3)
11.7
(53.1)
16.8
(62.2)
20.5
(68.9)
24.4
(75.9)
25.1
(77.2)
20.9
(69.6)
14.8
(58.6)
9.2
(48.6)
3.9
(39)
13.2
(55.8)
平均最低気温 °C°F −2.1
(28.2)
−1.9
(28.6)
0.8
(33.4)
5.6
(42.1)
11.0
(51.8)
16.3
(61.3)
20.8
(69.4)
21.2
(70.2)
16.7
(62.1)
9.6
(49.3)
3.9
(39)
−0.4
(31.3)
8.5
(47.3)
最低気温記録 °C°F −12.9
(8.8)
−16.0
(3.2)
−9.5
(14.9)
−4.1
(24.6)
0.7
(33.3)
4.6
(40.3)
12.2
(54)
13.1
(55.6)
3.9
(39)
−1.5
(29.3)
−4.4
(24.1)
−10.4
(13.3)
−16.0
(3.2)
降水量 mm (inch) 121.9
(4.799)
106.3
(4.185)
146.7
(5.776)
136.6
(5.378)
153.7
(6.051)
229.5
(9.035)
337.8
(13.299)
201.5
(7.933)
208.6
(8.213)
116.7
(4.594)
97.4
(3.835)
116.3
(4.579)
1,973
(77.677)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 15.8 13.5 13.7 11.0 10.0 12.6 13.1 10.9 11.6 9.2 10.7 14.1 146.2
平均月間日照時間 66.5 86.6 133.7 172.5 193.0 127.0 136.0 171.3 129.6 150.5 112.3 74.8 1,553.5
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[5]

人口[編集]


1955調200510352005調200611920101162010調462015調4511283

447
山口市と全国の年齢別人口分布(2005年) 山口市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 山口市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


山口市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]



[]


20099712  

5/151360[ 1]貿西1012

2112915521224







1973203

2024202452[6]

合併と分割の変遷[編集]

やまぐちし
山口市
山口市旗 山口市章
山口市旗 山口市章
1944年11月5日制定
廃止日 2005年(平成17年)10月1日
廃止理由 新設合併
山口市(旧)、吉敷郡小郡町秋穂町阿知須町佐波郡徳地町 → 山口市(新)
現在の自治体 山口市(新)
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
隣接自治体 宇部市防府市萩市、吉敷郡小郡町、秋穂町、阿知須町、佐波郡徳地町阿武郡阿東町美祢郡美東町
市の木 イチョウ
市の花 キク
市の花木 キンモクセイ
山口市役所
所在地 753-8650
山口県山口市亀山町2番1号
ウィキプロジェクト

3

18892241 - [ 2]

19053841 - 

1915471 - 

19294410 - 

19411641 - 

19441941 - 

1947221123 - 

194924111 - 

195631113 - 

19633851 - 

200517101 - 

201022116 - 

[]


2005101



5××××

--
  

  

11111  11111

11111  11111

11111  11111

11111  11111

11111  11111

[]


083MA083508362013121

083-9xx使

行政[編集]

市長[編集]

歴代山口市長[7]
氏名 就任日 退任日 備考
官選山口市長(1929年ー1944年)
1 八木宗十郎 1929年(昭和4年)5月10日 1929年(昭和4年)12月5日
2 白銀市太郎 1930年(昭和5年)1月31日 1932年(昭和7年)2月1日
3 石崎哲二 1932年(昭和7年)4月8日 1933年(昭和8年)6月26日 死去
4 中野治介 1933年(昭和8年)8月5日 1935年(昭和10年)2月5日
5 高橋忠治 1935年(昭和10年)5月25日 1944年(昭和19年)3月31日 新設合併により罷免
官選山口市長(1944年ー2005年)
1 高安彦 1944年(昭和19年)6月4日 1945年(昭和20年)10月12日
2 井上武男 1945年(昭和20年)11月24日 1947年(昭和22年)1月4日
公選山口市長(1944年ー2005年)
3 山下太郎 1947年(昭和22年)4月5日 1953年(昭和28年)10月22日
4 長井秋穂 1953年(昭和28年)11月20日 1959年(昭和34年)6月16日
5 兼行恵雄 1959年(昭和34年)7月15日 1975年(昭和50年)7月11日
6 堀泰夫 1975年(昭和50年)7月12日 1987年(昭和62年)3月31日
7 小林兼年 1987年(昭和62年)4月26日 1990年(平成2年)3月27日 死去
8 佐内正治 1990年(平成2年)5月13日 2002年(平成14年)5月12日
9 合志栄一 2002年(平成14年)5月13日 2005年(平成17年)9月30日
山口市長(2005年ー)
1 渡辺純忠 2005年(平成17年)11月13日 2021年(令和3年)11月12日
2 伊藤和貴 2021年(令和3年)11月13日 現職

財産区[編集]

宮野地区(旧宮野村)には、財産区である「宮野財産区」がある。これは旧山口市が旧宮野村と合併する際、旧宮野村有林の伐採益を宮野地区に限定して使うことを法制上確約したものである。実際に旧村有林の伐採益は山口市立宮野小学校の補修など宮野地区のために限定して使われている。財産区は特別地方公共団体の一種であり、地方自治法で定める議会が設置され、議員は公職選挙法に従って選挙されている。(ただし無投票が続いている。)

市庁舎[編集]


2005

[]

[]




[]









-

[]















 

























- 17

[]





















 - 6



[]

[]

  • 定数:34人
  • 任期:4年(2022年5月1日 - 2026年4月30日)

山口県議会[編集]

2023年山口県議会議員選挙
  • 選挙区:山口市選挙区
  • 定数:6人
  • 投票日:2023年4月9日
  • 当日有権者数:154,716人
  • 投票率:41.64%
候補者名 当落 年齢 党派名 新旧別 得票数
吉田充宏 44 自由民主党 10,448票
藤生宰 40 無所属 10,203票
合志栄一 73 無所属 7,921票
曽田聡 60 公明党 7,737票
河合喜代 62 日本共産党 7,406票
小田村克彦 63 無所属 7,000票
俵田祐児 51 自由民主党 6,746票
重見秀和 52 自由民主党 6,174票

衆議院[編集]

山口県第1区
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
高村正大 50 自由民主党 118,882票
大内一也 48 立憲民主党 50,684票
山口県第3区
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
林芳正 60 自由民主党 96,983票
坂本史子 66 立憲民主党 29,073票

司法[編集]

(管轄地:山口市(旧山口市,旧吉敷郡秋穂町小郡町阿知須町,旧阿武郡阿東町)・美祢市(旧美祢郡美東町秋芳町))
(管轄地:山口市(旧山口市・旧吉敷郡秋穂町,小郡町,阿知須町・旧阿武郡阿東町)・美祢市(旧美祢郡美東町,秋芳町))
(管轄地:山口市(旧山口市・旧吉敷郡秋穂町,小郡町,阿知須町・旧阿武郡阿東町)・美祢市(旧美祢郡美東町,秋芳町))

産業[編集]

新山口駅南側の市街地



JR[8]12006[9]

4

宿退



20114,284,090[10]

[]


[ 3]西



 - 

 - 西

西 - 

 - 

西 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


便[]


便


便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便



便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便



便

便

便

便

便

便

便



[]

[]


スペインの旗 Pamplona - 1980219

中華人民共和国の旗 Jinan - 1985920

大韓民国の旗  Gongju  - 1993223

中華人民共和国の旗 Zouping - 1995513[ 4]

大韓民国の旗  ( Changwon ) () - 20091116

[]




福島市旗  - 201327

[]







[]




西TVQ70%[11]

[]





NHK

tysJNN

yabANN

FMYJFNFM

KRYNNNJRNNRN





[]





























[]

[]





















[]











西





202243[12]














中学校[編集]

国立
市立

  • 潟上中学校(かたがみ)
  • 二島中学校(ふたじま)
  • 川西中学校(かわにし)
  • 小郡中学校(おごおり)
  • 秋穂中学校(あいお)
  • 阿知須中学校(あじす)
  • 徳地中学校(とくぢ)
  • 阿東中学校(あとう)
  • 阿東東中学校(あとうひがし)

私立

小学校[編集]

右肩に*の付く学校は、制服または標準服の指定校。
国立
市立

  • 陶小学校*(すえ)
  • 鋳銭司小学校*(すぜんじ)
  • 名田島小学校*(なたじま)
  • 二島小学校*(ふたじま)
  • 嘉川小学校*(かがわ)
  • 興進小学校*(こうしん)
  • 佐山小学校*(さやま)
  • 上郷小学校*(かみごう)
  • 小郡小学校(おごおり)
  • 小郡南小学校*(おごおりみなみ)
  • 秋穂小学校*(あいお)

  • 大海小学校*(おおみ)
  • 阿知須小学校*(あじす)
  • 井関小学校*(いせき)
  • 中央小学校*(ちゅうおう)
  • 島地小学校*(しまじ)
  • 八坂小学校(やさか)
  • 柚野木小学校*(ゆのき)
  • 生雲小学校*(いくも)
  • さくら小学校*
  • 徳佐小学校(とくさ)
  • 嘉年小学校*(かね)

幼稚園・保育園[編集]

国立

市立
  • 仁保幼稚園
  • 小鯖幼稚園
  • 大内幼稚園
  • 宮野幼稚園
  • 吉敷幼稚園
  • 平川幼稚園
  • 鋳銭司幼稚園
  • 名田島幼稚園
  • 二島幼稚園
  • 秋穂幼稚園
  • 山口保育園
  • 東山保育園
  • 大内保育園
  • 陶保育園
  • 楠木保育園
  • 三の宮保育園
  • 山口第二保育園
  • 小郡上郷保育園
  • 小郡乳児保育園
  • 小郡保育園
  • 黒潟保育園
  • あじす保育園
  • 堀保育園
  • 八坂保育園
  • 地福保育園
  • 篠生保育園
  • 生雲保育園
  • 徳佐保育園

私立
  • 旭幼稚園
  • 亀山幼稚園
  • 西園寺幼稚園
  • 菅内幼稚園
  • 野田学園幼稚園
  • 明星幼稚園
  • 山口天使幼稚園
  • 山口中央幼稚園
  • 湯田幼稚園
  • 阿知須幼稚園
  • 小郡幼稚園
  • 山口県鴻城高等学校附属幼稚園
  • おおとり保育園
  • 大内光輪保育園
  • 嘉川保育園
  • さやま保育園
  • はあもにい保育園
  • ひかり園
  • 第二ひかり園
  • 三つ葉保育園
  • たんぽぽ保育園
  • 秋穂保育園
  • 大海保育園
  • 島地保育園
  • 花尾保育園

特別支援学校[編集]

国立
公立

専修学校・各種学校[編集]

私立
  • 山口コア学園
    • 山口コアカレッジ
    • 山口コ・メディカル学園
  • YIC公務員専門学校(旧:山口情報ビジネス専門学校新山口校) - YICグループの系列校
  • 山口調理師専門学校

児童自立支援施設[編集]

公立

交通[編集]

鉄道[編集]

山口市役所・山口県庁などが立地する当市の中心市街地の最寄り駅は山口駅であり、時刻表においても当市の中心駅として表記されている。一方、市内の駅で最も乗降客数の多いのは山陽新幹線および山陽本線が乗り入れる新山口駅(旧小郡駅)であり、当市は新山口駅周辺を産業交流拠点と位置づけ整備を進めている[13]


[14] - [15]

1888211 - 1892257西[15] -  - [15]調[15]

西JR西




 -  -  - 

 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

 -  -  -  -  - 

[]



[]



[]




1999

 - 



2










[]



愛称名 運行会社 運行区間 昼/夜行
萩エクスプレス号 防長交通 東京東京駅霞ヶ関) - 宮野・西京橋・湯田温泉 夜行
TenryoLiner 天領バス 東京(東京駅鍛冶橋駐車場・バスタ新宿) - 新山口駅 夜行
カルスト号 近鉄バス
防長交通
京都大阪梅田USJ)・神戸三宮) - 宮野・西京橋・湯田温泉 夜行
(愛称名なし) 防長交通 広島市広島BC広域公園前駅ほか) - 玖珂IC - 周南市 - 防府市 - 西京橋・湯田温泉・山口大学前 昼行
福岡・山口ライナー 中国JRバス 福岡市博多BT天神) - 新山口駅・湯田温泉通・維新公園前・山口駅 昼行
福岡・防府・周南ライナー 防長交通 福岡市(博多BT) - 仁保津駅前 昼行

山口市内を始発・終着とせず、山口市が途中停車の一部である高速バスも含む。

なお、かつては下関市に本社を置くサンデン交通が山口市を経由する下関発着の夜行高速バスや山口市と下関市を結ぶ高速バスを運行していたが、夜行高速バス「ふくふく東京号」は2006年11月30日限りで、同「ふくふく大阪号」は2013年6月30日限りで、下関 - 山口線は2014年9月30日限りで廃止されたため、現在は山口市内発着の高速バスは運行していない。

タクシー[編集]

[]





IC - PA - IC - PA/SIC - JCT - IC

IC - JCT

IC - IC - IC - IC - IC - IC

IC - IC201224328[16]




2
IC - IC - IC - IC - IC - IC- IC - IC

9


190

262

315

376

435

489

[]

[]


FCJ- 

[]



 - JFC1





西



72

[]

[]


沿


 - 



  



  





  







SL




























 













  2358[17]






 
















 
























KDDI JSATSUPERBIRD














[]


2

228

 4

4

55

 Week5 - 61

720 - 27



867

828

8

1011

10

101 - 2

1123

12

[]


















SL






















[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 73

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 5657

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 18

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

西 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - NHK

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 



 - 

 - 

 - 

  

Yuly

[]

注釈[編集]



(一)^ 便212008稿2013:2008P19

(二)^ 殿殿西

(三)^ 西

(四)^ 

出典[編集]



(一)^ 29 (PDF) - 2020331

(二)^ 47. (2019415). 2020219

(三)^ 502251km[] (XLS47KB) - 

(四)^  / .  . 2024322

(五)^  .  . 2024322

(六)^  523 (2024110). 2024211

(七)^ 31985

(八)^ 2.    (2020325). 2020106

(九)^ 23

(十)^ 23

(11)^  - 201215

(12)^ NNN - NEWS24. 2021219

(13)^ JR (). (: ). (20111124). http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/1124/10p.html 201215 

(14)^ 20021210189000004009651http://ootoshi-comm.info/kyoudo.html 

(15)^ abcd (18939). (). 2021912

(16)^ 231114.   (20111116). 201213

(17)^ 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]