コンテンツにスキップ

岡一男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1900︿331117 - 1981︿565171953

[]


19531971退

著書[編集]

  • 『道綱母』 青梧堂, 1943 (日本文学者評伝全書)
  • 『古典と作家』 文林堂双魚房、1943
  • 紫式部の研究 附:源氏物語評論史』 福地書店, 1947
  • 『近代詩歌 展望と評釈』 学灯社, 1951
  • 源氏物語旺文社, 1953 (国文学習叢書)
  • 『近代詩歌精講 展望と評釈』 学灯社, 1953
  • 『古文解釋の實際的研究』 要書房, 1953
  • 『源氏物語の基礎的研究 紫式部の生涯と作品』 東京堂, 1954
  • 竹取物語評釈』 東京堂, 1958 (国文学評釈叢書)
  • 『評釈源氏物語 解釈と文法』 旺文社, 1961
  • 『源氏物語事典』 春秋社, 1964
  • 『源氏物語絵巻』 講談社, 1968 (原色写真文庫)
  • 『古典の再評価 文芸科学の樹立へ』 有精堂出版, 1968
  • 『古典逍遥 文芸学試論』 笠間書院, 1971
  • 『日本文学思潮論』 笠間書院, 1973
  • 『概観日本文学史』 建帛社, 1973
  • 『古典における伝統と葛藤』 笠間書院, 1978.1 (笠間叢書)

共編著[編集]

  • 枕草子村井順共著, 1951 (学灯文庫)
  • 『国語の傾向と対策 昭和29年版』 鳥居正博共著, 1953 (大学入試対策シリーズ)
  • 『枕草子精講 研究と評釈』 五十嵐力共著, 学灯社, 1954
  • 『枕草子の文法研究』 村井順共著, 1954 (學燈新書)
  • 『現代文の完全整理』 旺文社, 1957 (大学入試完全整理叢書)
  • 『現代文の総合整理』 旺文社, 1959 (大学入試総合整理叢書)
  • 『六万語国語辞典』 金園社, 1963
  • 『ダイヤモンド国語辞典』 金園社, 1964
  • 『王朝の文学』 松尾聰共著, 至文堂, 1966 (日本の文学)
  • 『平安朝文学事典』 東京堂出版, 1972
  • 『平安朝文学』 桜楓社, 1972

校注[編集]

脚注[編集]