コンテンツにスキップ

岡本良勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡本宗憲から転送)

 

凡例

岡本良勝
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 天文11年(1542年[1]あるいは天文13年(1544年[2]
死没 慶長5年9月16日1600年10月22日
別名 重政、宗憲、岡本太郎右衛門、岡本下野守
通称:平吉郎、太郎右衛門尉、下野守
官位 従五位下下野守
主君 織田信長信孝豊臣秀吉秀頼
氏族 尾張岡本氏
父母 父:岡本定季(下野守)
兄弟 重国[3](治兵衛)、女(坂某室)、良勝(重政)
重義
テンプレートを表示

  [4][2]

[]


[3]

111568

2(1574)

1015821

101812

111583

15158718159022

1592500315949鹿15230[5]

41595[5]31598

51600西西585912

脚注[編集]

  1. ^ 谷口 1995, p.94
  2. ^ a b c 高柳 & 松平 1981, p.66
  3. ^ a b 岡本定季の長男。熱田大宮司季忠の弟とも言う。岡本三休(三休は号、諱は不明)は重国の子[2]
  4. ^ 重が通字になっており、岡本家先祖の書には「重政」と記載されている。
  5. ^ a b 谷口 1995, p.95

参考文献[編集]

  • 高柳光寿; 松平年一『戦国人名辞典』吉川弘文館、1981年、66-67頁。 
  • 谷口克広; 高木昭作(監修)『織田信長家臣人名辞典』吉川弘文館、1995年、94-95頁。ISBN 4642027432 

関連項目[編集]