コンテンツにスキップ

岩佐凱実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

いわさ よしざね


岩佐 凱實
生誕 (1906-02-26) 1906年2月26日
東京
死没 (2001-10-14) 2001年10月14日(95歳没)
死因 肺炎
出身校 東京帝国大学法学部
職業 銀行家
配偶者 岩佐道
栄誉 勲一等瑞宝章(1976年)勲一等旭日大綬章(1986年)
テンプレートを表示

  19063926 - 2001131014

[]


 [1]

[2]婿[3]

19283[4]

2[3]

19633865661[3]7175[5]658567

195833[6]貿[5]

2001101495

[]


 - 

18661941 - [7]191436[8][7]

 - 

 - 婿

 - [9]

[]

  1. ^ 「日本の人脈 財界 168 岩佐 凱実 中」『読売新聞』5頁 1971年8月19日
  2. ^ 『回想八十年 グローバリストの眼』p.21、p.25、p.32
  3. ^ a b c 「日本の人脈 財界 169 岩佐 凱実 下」『読売新聞』5頁 1971年8月20日
  4. ^ 『回想八十年 グローバリストの眼』p.41
  5. ^ a b 「岩佐凱実氏(元富士銀行頭取)死去」『読売新聞』39頁 2001年10月16日
  6. ^ 経済同友会
  7. ^ a b 岩佐珵蔵『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]
  8. ^ 岩佐珵蔵(いわさ ていぞう)データベース『えひめの記憶』愛媛県生涯学習センター
  9. ^ “私の履歴書 大橋光夫(9)結婚 妻に知られず「片見合い」 米へ異動、新婚気分はつかの間”. 日本経済新聞. (2017年2月9日). https://www.nikkei.com/article/DGKKZO12672880Y7A200C1BC8000/ 2018年6月2日閲覧。 

著書[編集]

先代
金子鋭
富士銀行頭取
第3代:1963年5月 - 1971年5月
次代
佐々木邦彦
先代
小倉武一
アジア経済研究所会長
第4代:1975年7月 - 1980年6月
次代
篠原三代平
先代
河野文彦
経済団体連合会評議員会議長
第7代:1980年5月 - 1986年5月
次代
山下勇