コンテンツにスキップ

大橋光夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

おおはし みつお


大橋 光夫
左が大橋光夫。右は廖了以
生誕 (1936-01-18) 1936年1月18日(88歳)
東京
国籍 日本の旗 日本
出身校 慶應義塾大学経済学部経済学科
職業 実業家
大橋武夫
テンプレートを表示

  193611118 - 

[1]

経歴[編集]


1955

3退196112

1962

1988198919931995199720053退1200720102014

退

20116[ 1][2]

系譜[編集]

  • 濱口氏
        昭和天皇━━━明仁上皇
                ┃
              ┏美智子
       正田英三郎━━┫
              ┗正田巌
                ┃
               ┏淑
     小林和介━━直   ┃  
           ┣━━━╋宏
濱口雄幸    ┏濱口雄彦  ┃
  ┃     ┃      ┗幸
  ┃     ┃
  ┣━━━━━╋富士    ┏大橋宗夫
  ┃     ┃ ┣━━━━┫
  夏     ┃大橋武夫  ┗大橋光夫
        ┃
        ┗濱口巌根  ┏郁子
           ┣━━━┫
           稜   ┗英子
     古沢潤一       ┃
       ┣━━━━━━古沢義文        
     ┏百合子    
鳩山一郎━┫ 
     ┗鳩山威一郎  

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2016年12月31日までは『交流協会』という名称を用いていた。

出典[編集]

  1. ^ “私の履歴書 大橋光夫(9)”. 日本経済新聞. (2017年2月9日). https://www.nikkei.com/article/DGKKZO12672880Y7A200C1BC8000/ 2018年6月2日閲覧。 
  2. ^ 新会長 大橋光夫から皆様へのご挨拶 (PDF) 『交流』No.843(2011年6月)

参考文献[編集]

先代
村田一
昭和電工社長
第10代:1997年 - 2007年
次代
高橋恭平
先代
幸田重教
石油化学工業協会会長
第22代:2000年 - 2002年
次代
正野寛治
先代
安西邦夫
全国法人会総連合会長
2008年 - 2012年
次代
池田弘一
先代
服部禮次郎
日本台湾交流協会(旧交流協会)会長
2011年 -
次代
(現職)