岸倉松

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

きし くらまつ


岸 倉松
生誕 (1878-11-23) 1878年11月23日
日本の旗 日本 秋田県
死没 (1968-04-01) 1968年4月1日(89歳没)
出身校 東京帝国大学卒業
職業 外交官
内閣総理大臣秘書官
配偶者 斎藤ふみ
父親:岸太右衛門
テンプレートを表示

  1878111123 - 19684341

[]


調調194015[1][2]

14[3]

19684341[4]

栄典[編集]

勲章等

脚注[編集]

  1. ^ 岸 倉松”. 徳富蘇峰記念館. 2023年10月20日閲覧。
  2. ^ 『花見達二遺稿集』(1973年、花見達二遺稿集刋行会)
  3. ^ 岸家(岸倉松の子孫・家系図)”. 閨閥学. 2023年10月20日閲覧。
  4. ^ 『戦前期日本官僚制の制度.組織.人事』(1981年東京大学出版会
  5. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。