コンテンツにスキップ

川北村 (石川県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわきたむら
川北村
廃止日 1949年6月1日
廃止理由 編入合併
川北村金沢市
現在の自治体 金沢市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
河北郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,910
(1920年)
隣接自治体 石川県:金沢市河北郡森本町浅川村内灘村
川北村役場
所在地 石川県河北郡川北村大字松寺
座標 北緯36度36分14秒 東経136度39分07秒 / 北緯36.60389度 東経136.65197度 / 36.60389; 136.65197 (川北村)座標: 北緯36度36分14秒 東経136度39分07秒 / 北緯36.60389度 東経136.65197度 / 36.60389; 136.65197 (川北村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]





[]


190740810 - 

19492461 - 

6453,9101920

[]






 - 



 - 

 - 


  • 木越(きごし) - 町名としてそのまま継承。

参考文献[編集]

  • 角川日本地名大辞典 17 石川県』 - 角川書店
  • 『書府太郎 石川県大百科事典改訂版』 - 北國新聞社
  • 『金沢・町物語 町名の由来と人と事件の四百年』 - 能登印刷出版部

関連項目[編集]