コンテンツにスキップ

川崎町 (静岡県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわさきちょう
川崎町
廃止日 1955年3月28日
廃止理由 新設合併
川崎町勝間田村坂部村榛原町
現在の自治体 牧之原市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 静岡県
榛原郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 15,898
国勢調査1950年
隣接自治体 吉田町、坂部村、勝間田村、萩間村相良町
川崎町役場
所在地 静岡県榛原郡川崎町大字静波
座標 北緯34度44分24秒 東経138度13分29秒 / 北緯34.74006度 東経138.22464度 / 34.74006; 138.22464 (川崎町)座標: 北緯34度44分24秒 東経138度13分29秒 / 北緯34.74006度 東経138.22464度 / 34.74006; 138.22464 (川崎町)

大井川流域の町村制施行時の町村。47が川崎町。(48.勝間田村 49.坂部村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]

[1][1]

宿沿

1875 - 

188941 - 4

195541 - 1892

[]


駿2沿

脚注[編集]

  1. ^ a b 東京帝國大學編纂『古簡集影』11輯、七條書房、1932年。

関連項目[編集]