左院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
左院
さいん
紋章もしくはロゴ
種類
種類

一院制

沿革
設立1871年9月13日(明治4年7月29日
廃止1875年(明治8年)
前身集議院
後継元老院
役職

議長

伊地知正治薩摩藩

副議長

佐々木高行土佐藩

事務総裁

後藤象二郎(土佐藩)

議事堂
明治政府東京府


[]


18719134729187254518758

[]



歴代議長一覧[編集]

氏名 在任期間[1]
1 後藤象二郎 1871年(明治4年)9月20日 - 1873年(明治6年)10月25日
2 伊丹重賢 1873年(明治6年)10月31日 - 1873年(明治6年)11月24日
3 伊地知正治 1874年(明治7年)4月30日 - 1875年(明治8年)4月14日

歴代副議長一覧[編集]

氏名 在任期間
1 江藤新平 1871年(明治4年)8月10日 - 1872年(明治5年)4月25日
2 伊地知正治 1872年(明治5年)4月29日 - 1874年(明治7年)4月30日
3 佐々木高行 1874年(明治7年)7月5日 - 1875年(明治8年)4月14日

脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]