コンテンツにスキップ

戸畑市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
とばたし
戸畑市
旧戸畑市役所(現・戸畑図書館)
旧戸畑市役所(現・戸畑図書館)
戸畑市章
戸畑市章
1924年9月1日制定
廃止日 1963年2月10日
廃止理由 新設合併
戸畑市門司市小倉市八幡市若松市北九州市
現在の自治体 北九州市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 108,155
推計人口、『北九州市史 近代・現代 行政社会』800頁、1963年10月1日現在)
隣接自治体 小倉市、八幡市、若松市
戸畑市役所
所在地 福岡県戸畑市新池町
座標 北緯33度53分36秒 東経130度49分47秒 / 北緯33.89344度 東経130.82981度 / 33.89344; 130.82981座標: 北緯33度53分36秒 東経130度49分47秒 / 北緯33.89344度 東経130.82981度 / 33.89344; 130.82981
ウィキプロジェクト

西196338210[1]

19643841:[1]

[]


[2]31867[3]

1871201887301955[3]

沿[]

[]




188941 - 

1899610 - 

192491 - 

1963210 - 

196341 - 

[]


1925  37,748

1930  51,674

1935  67,800

1940  84,260

1945  56,585

1947  68,083

1950  87,885

1955  97,214

1960 108,708

[]

[]

歴代市長[4]
氏名 就任日 退任日 備考
官選
- 吉川充雅 1924年(大正13年)8月31日 1925年(大正14年)1月15日 臨時市長代理
1 吉川充雅 1925年(大正14年)1月16日 1929年(昭和4年)1月15日
2 1929年(昭和4年)1月16日 1933年(昭和8年)1月15日
3 鶴田豊 1933年(昭和8年)4月5日 1937年(昭和12年)4月4日
4 1937年(昭和12年)4月5日 1941年(昭和16年)4月4日
5 1941年(昭和16年)4月5日 1945年(昭和20年)4月4日
6 1945年(昭和20年)4月5日 1946年(昭和21年)10月28日
公選
7 竹内清之助 1947年(昭和22年)4月8日 1951年(昭和26年)4月7日
8 1951年(昭和26年)4月25日 1955年(昭和30年)4月24日
9 白木正元 1955年(昭和30年)5月2日 1959年(昭和34年)4月29日
10 1959年(昭和34年)5月2日 1963年(昭和38年)2月9日

国の機関[編集]

1962年[5]

主な医療機関[編集]

  • 市立戸畑病院[6]

脚注[編集]



(一)^ ab41166

(二)^ 40937

(三)^ ab40938

(四)^   1068

(五)^   810-811

(六)^   989-990

参考文献[編集]

  • 角川日本地名大辞典 40 福岡県
  • 日本歴史地名大系 41 福岡県の地名
  • 北九州市史編さん委員会編『北九州市史 近代・現代 行政社会』北九州市、1987年。
  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目[編集]