コンテンツにスキップ

新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新世紀エヴァンゲリオン > 新世紀エヴァンゲリオンの作品一覧


[]





シト新生[編集]


1997315宿

2DEATHREBIRTH25

199812WOWOWDEATHDEATH (TRUE)

2015828Blu-ray BOX TOHO宿[1]

Air/まごころを、君に[編集]


1997719宿

25Air2625AirREBIRTH

2015829Blu-ray BOX Air/TOHO宿[2]

DEATH (TRUE)² / Air / []


 DEATH (TRUE)2 / Air /    [3]  REVIVAL OF EVANGELION199837

DEATH & REBIRTHDEATHDEATH (TRUE)2Air / 160

DEATH (TRUE)2[4]WOWOW

19971220

20141027 DEATH (TRUE)2 / Air / TOHO[5]

2017324DEATH (TRUE)2331Air / NHK BS2BS5.1ch

2018128DEATH (TRUE)2Air / 26

20211822𝄇DEATH (TRUE)² / Air / Blu-ray BOXHDDCP23[6]

ヱヴァンゲリヲン新劇場版[編集]

新世紀エヴァンゲリオン』を再構成したリメイクリブート作品である。全4部作。

シリーズ開始にあたっては「現在の閉塞した日本アニメ界に新たなムーブメントを起こしたい」との庵野の所信表明が行われた。

タイトル 公開日 上映時間 原作
脚本
総監督
監督
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
EVANGELION:1.0
YOU ARE (NOT) ALONE.
2007年
9月1日
98分 庵野秀明 摩砂雪
鶴巻和哉
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
EVANGELION:2.0
YOU CAN (NOT) ADVANCE.
2009年
6月27日
108分
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
EVANGELION:3.0
YOU CAN (NOT) REDO.
2012年
11月17日
95分 摩砂雪
前田真宏
鶴巻和哉
シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇
EVANGELION:3.0+1.0
THRICE UPON A TIME
2021年
3月8日[7]
155分[7] 鶴巻和哉
中山勝一
前田真宏

映像ソフト[編集]

新世紀エヴァンゲリオン』に関する映像ソフトは新世紀エヴァンゲリオン#映像ソフトを参照。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』に関する映像ソフトはヱヴァンゲリヲン新劇場版#DVD・Blu-rayを参照。

VHS・LD・DVD[編集]

発売日 規格品番 収録内容
エヴァンゲリオン交響楽 1998年9月9日 KIVA-339 (VHS)
KILA-339 (LD)
コンサート映像
新世紀エヴァンゲリオン 2004年6月2日 KIBA-1013 同名ゲームインタラクティブDVD
CR新世紀エヴァンゲリオン 2005年6月11日 S-51060 パチンコ攻略DVD
桜流し 2012年12月26日 TOBF-5770 DVDシングル

音楽作品[編集]

関連するサウンドトラック・主題歌ほか関連楽曲のCDなど。

CD(シングル)[編集]

# タイトル アーティスト 発売日 規格品番 規格
1st 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子 1995年10月25日 KIDA-114 8cmCD
2nd FLY ME TO THE MOON CLAIRE/YOKO TAKAHASHI KIDA-115
3rd 残酷な天使のテーゼ/FLY ME TO THE MOON 高橋洋子/CLAIRE KIDA-116
4th 魂のルフラン 高橋洋子 1997年2月21日 KIDA-146
5th THE END OF EVANGELION LOREN & MASH/ARIANNE 1997年8月1日 KIDA-155
6th 残酷な天使のテーゼ/FLY ME TO THE MOON 高橋洋子/CLAIRE 2003年3月26日 KICM-3041 12cmCD
7th 魂のルフラン/THANATOS -IF I CAN'T BE YOURS- 高橋洋子/LOREN & MASH 2006年5月24日 KICM-3122
8th Beautiful World 宇多田ヒカル 2007年8月29日 TOCT-40120
9th 集結の園へ 林原めぐみ 2009年4月22日 KICM-1271
10th 残酷な天使のテーゼ 2009VERSION 高橋洋子 2009年5月13日 KICM-1272
11th 慟哭へのモノローグ 2010年4月28日 KICM-1307
12th 集結の運命 林原めぐみ 2010年7月21日 KICM-1310
13th 心よ原始に戻れ 〜2012Version〜 宮村優子 2012年1月11日 KICM-1343
14th 暫し空に祈りて 高橋洋子 2013年3月27日 KICM-1440
15th Welcome to the stage! 2017年3月22日 KICM-1747
16th 残酷な天使のテーゼ/魂のルフラン 2018年6月20日 KICM-3340
17th 残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT 2019年7月24日 KICM-3362
18th 集結の果てに 林原めぐみ 2022年12月21日 KICM-2121
19th EVANGELION ETERNALLY 高橋洋子 2023年5月10日 KICM-3378
20th 終結の槍/終結のはじまり 林原めぐみ 2023年12月6日 KICM-2147

配信限定シングル[編集]

# タイトル アーティスト 発売日 規格品番
1st Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix- 宇多田ヒカル 2009年6月27日 -
2nd Les Bêtes-Royal Mirrorball Remix 鷺巣詩郎 2009年6月27日 KWAU-19950
3rd 桜流し 宇多田ヒカル 2012年11月17日 -
4th 0902 The Final Decision....alterna orchestra 鷺巣詩郎 2019年4月24日 NOPA-2105
5th にゃん酷なにゃんこのテーゼ 高橋洋子 2021年1月23日 NOPA-2476
6th One Last Kiss 宇多田ヒカル 2021年3月9日 -
7th what if? 高橋洋子ver. 通常版 高橋洋子 2021年8月31日 NOPA-2810
what if? 高橋洋子ver. プレミア版 高橋洋子 未定 -
8th Final Call 高橋洋子 2021年12月20日 NOPA-2435
9th Teardrops of hope 高橋洋子 2022年12月19日 NOPA-3212

CD(アルバム、サントラ)[編集]

# タイトル 発売日 規格品番
1st NEON GENESIS EVANGELION 1995年12月16日 KICA-286
2004年12月22日 KIAW-21
2015年9月9日[注 1] KIJA-6、7
2nd NEON GENESIS EVANGELION II 1996年2月16日 KICA-290
2004年12月22日 KIAW-22
3rd NEON GENESIS EVANGELION III 1996年5月22日 KICA-300
2004年12月22日 KIAW-23
4th NEON GENESIS EVANGELION ADDITION 1996年12月21日 KICA-333 (限定盤)
KICA-334 (通常盤)
5th EVANGELION:DEATH 1997年6月11日 KICA-360
2004年12月22日 KIAW-24
6th THE END OF EVANGELION 1997年9月26日 KICA-370
2004年12月22日 KIAW-25
7th エヴァンゲリオン・クラシック1 ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱つき」 1997年10月22日 KICC-231
2003年11月6日
8th エヴァンゲリオン・クラシック2 ヴェルディ:レクイエム 全曲 1997年10月22日 KICC-232、233
2003年11月6日
9th エヴァンゲリオン・クラシック3 ヘンデル:オラトリオ「メサイア」全曲 1997年10月22日 KICC-234、235
2003年11月6日
10th エヴァンゲリオン・クラシック4 バッハ:管弦楽組曲第3番「アリア」、他 1997年10月22日 KICC-236
2003年11月6日
11th 〜refrain〜 The songs were inspired by "EVANGELION" 1997年11月6日 KICA-378
12th EVANGELION-VOX 1997年12月3日 KICA-382
13th エヴァンゲリオン交響楽 1997年12月22日 KICA-390、391
14th NEON GENESIS EVANGELION: S2 WORKS 1998年12月4日 KICA-421〜426
SSX-10025
15th EVANGELION -THE DAY OF SECOND IMPACT- 2000年9月13日 KICA-525
16th EVANGELION -THE BIRTHDAY OF Rei AYANAMI- 2001年3月30日 KICA-537
17th Refrain of Evangelion 2003年7月24日 KICA-608
18th NEON GENESIS EVANGELION DECADE 2005年10月26日 KICA-718
19th Shiro SAGISU Music from "EVANGELION: 1.0 YOU ARE (NOT) ALONE" 2007年9月26日 KICA-887
20th A.T. EVA01 Reference CD 2007年12月21日 SSX-10121
21st ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 オリジナルサウンドトラック 2008年5月21日 KICA-886
22nd ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナル サウンドトラック SPECIAL EDITION 2009年7月8日 KICA-983、984
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナル サウンドトラック KICA-985
23rd ヱヴァンゲリヲン新吹奏楽版 其の1 2009年12月09日 KIZC-41、42
24th ヱヴァンゲリヲン新吹奏楽版 其の2 KIZC-43、44
25th ヱヴァンゲリヲン新劇場版 -サウンドインパクト- ORIGINAL SOUNDTRACK 2011年9月29日 NKCD-6567
26th Shiro SAGISU Music from "EVANGELION:3.0" YOU CAN (NOT) REDO. 2012年11月28日 KICA-3202
27th ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q オリジナル・サウンドトラック 2013年4月24日 SSX-10277
28th Evangelion PianoForte #1 2013年10月23日 KICA-3216
29th THE WORLD! EVANGELION JAZZ NIGHT =THE TOKYO III JAZZ CLUB= 2014年12月24日 KICA-3219
30th 新世紀エヴァンゲリオン 5.1chサラウンド版 オリジナル・サウンドトラック 2015年8月26日 KIXA-90507
2019年7月24日 KIXA-876
31st ShiroSAGISU OUTTAKES FROM EVANGELION (VOL.1) 2016年7月30日 KICA-3262
32nd シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽 2017年12月27日 KICA-92522、92523 (初回限定盤)
KICA-2522、2523 (通常盤)
33rd EVANGELION EXTREME 2019年5月22日 KICA-2561
34th EVANGELION MUSIC SELECTION Type日テレ 2020年6月 NKCD-6903、6904
35th NEON GENESIS EVANGELION SOUNDTRACK 25th ANNIVERSARY BOX 2020年10月7日 KICA-2576〜2580
36th EVANGELION FINALLY KICA-92583 (ムビチケカード付き)
KICA-2583 (通常盤)
37th One Last Kiss 2021年3月10日 ESCL-5488 (CD)
ESJL-3119 (LP)
38th Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" 2021年3月17日 KICA-2586〜2588
39th EVANGELION INFINITY 2021年7月21日 KICA-2589〜2591
40th EVANGELION:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME original sound track 2023年3月8日 NKCD-10501、10502

配信限定アルバム[編集]

# タイトル 発売日 規格品番
1st 『シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1(冒頭10分40秒00コマ)0706版』使用劇伴音楽(BGM)集 2019年8月28日 NOHR-62

書籍[編集]

アニメ作品に直接関係する公式書籍のみを記載する。このほかに分冊百科EVANGELION CHRONICLE』も刊行された。

シナリオ集[編集]

タイトル 発売日 出版社 ISBN
EVANGELION ORIGINAL I 1996年7月25日 富士見書房 4-8291-7321-1
EVANGELION ORIGINAL II 1996年10月10日 4-8291-7322-X
EVANGELION ORIGINAL III 1996年11月10日 4-8291-7323-8

絵コンテ集[編集]

タイトル 発売日 出版社 ISBN
新世紀エヴァンゲリオン 絵コンテ集 1 1997年7月25日 富士見書房 4-8291-7347-5
新世紀エヴァンゲリオン 絵コンテ集 2 4-8291-7348-3
新世紀エヴァンゲリオン 絵コンテ集 3 1997年9月10日 4-8291-7349-1
新世紀エヴァンゲリオン 絵コンテ集 4 4-8291-7350-5
新世紀エヴァンゲリオン 絵コンテ集 5 1997年10月10日 4-8291-7351-3
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 絵コンテ集[注 2] 1998年12月23日 スターチャイルドレコード -
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 画コンテ集 2017年2月24日 グラウンドワークス 978-4-905033-12-7
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 画コンテ集 978-4-905033-13-4
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 画コンテ集 978-4-905033-14-1

原画集[編集]

タイトル 発売日 出版社 ISBN
新世紀エヴァンゲリオン 原画集 1 2000年10月14日 GAINAX 4-903713-00-8
新世紀エヴァンゲリオン 原画集 2 2000年12月22日 4-903713-01-6
新世紀エヴァンゲリオン 原画集 3 2001年3月30日 4-903713-02-4
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 原画集 上 2001年10月26日 4-903713-04-0
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 原画集 下 2002年1月18日 4-903713-05-9
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 アニメーション原画集 2008年4月25日 978-4-903713-18-2
2011年5月31日 グラウンドワークス 978-4-905033-02-8
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集 上巻 978-4-905033-03-5
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集 下巻 2011年10月31日 978-4-905033-04-2
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アニメーション原画集 上巻 2014年3月14日 978-4-905033-05-9
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アニメーション原画集 下巻 2014年8月22日 978-4-905033-06-6
シン・エヴァンゲリオン劇場版 アニメーション原画集 上巻 2022年7月8日 978-4-905033-26-4
シン・エヴァンゲリオン劇場版 アニメーション原画集 下巻 2022年11月11日 978-4-905033-27-1

フィルムブック[編集]

タイトル 発売日 出版社 ISBN
新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック 1 1995年12月1日 角川書店 4-04-852608-1
新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック 2 1996年1月1日 4-04-852609-X
新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック 3 1996年2月1日 4-04-852610-3
新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック 4 1996年3月1日 4-04-852611-1
新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック 5 1996年4月1日 4-04-852612-X
新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック 6 1996年5月1日 4-04-852613-8
新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック 7 1996年6月1日 4-04-852614-6
新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック 8 1996年7月1日 4-04-852615-4
新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック 9 1996年8月20日 4-04-852722-3
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 フィルムブック DEATH編 1997年7月1日 4-04-852835-1
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 フィルムブック Air 1997年10月1日 4-04-852881-5
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 フィルムブック まごころを、君に 1997年11月1日 4-04-852882-3
新世紀エヴァンゲリオン リミックス I 1999年11月30日 4-04-853128-X
新世紀エヴァンゲリオン リミックス II 2000年3月30日 4-04-853141-7
新世紀エヴァンゲリオン リミックス III 2000年11月30日 4-04-853142-5

全記録全集[編集]

タイトル 発売日 出版社 ISBN
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集 2008年5月15日 GAINAX 978-4-903713-17-5
2012年10月31日 グラウンドワークス 978-4-905033-01-1
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集 978-4-905033-00-4
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集 ビジュアルストーリー版・設定 資料版 2019年6月7日 978-4-905033-18-9
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集 ビジュアルストーリー版 2019年7月26日 978-4-905033-19-6
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集 設定 資料版 978-4-905033-20-2
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 全記録全集 ビジュアルストーリー版 2021年6月30日 978-4-905033-22-6
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 全記録全集 設定 資料版 上巻 2021年夏発売予定[注 3]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 全記録全集 設定 資料版 下巻

[]


ALL ABOUT  A CHILD OF THE EVANGELION20081024KADOKAWAISBN 978-4-04-854248-7

RADIO EVAEVANGELION 100.02013PARCOISBN 978-4-86506-011-9

KAWORU 2015 --2015410KADOKAWAISBN 978-4-04-102854-4

[]


GAINAX2006GAINAX201411

[]

キャラクターデザインの貞本義行によるコミカライズ作品。『月刊少年エース』のち『ヤングエース』において、1995年から2013年までの19年にわたって連載された。漫画独自のキャラクター解釈と結末が展開された。

その他の漫画作品[編集]

新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd
画:林ふみの
月刊Asuka』(角川書店)で連載された(連載期間:2003年10月号 - 2005年11月号)。単行本全6巻。
アメリカでは『ANGELIC DAYS』の題名でADV Mangaより刊行された(2006年4月30日 - 2007年8月31日、全6巻)。その他、タイ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、メキシコ、アルゼンチン、ブラジルで出版されている。
「学園エヴァ」を舞台にした同名ゲームを大幅に再構成して少女漫画化した作品。レイのキャラクターはテレビシリーズ版最終話に登場したレイとも異なる独自のもの。
ゲームから離れた完全オリジナルの第二部ではゲンドウとユイの中学生時代(本作品では両人は同い年の設定)が描かれた。
第三部は2名のキャラクター毎に焦点を当てたオムニバス方式による第一部の後日談。第一部では描ききれなかったミサト・加持、リツコにスポットを当て、また、子どもから大人に変わりゆく「チルドレン」の姿を描く。
月刊少年エース』に2回外伝(2005年6月号、9月号)が掲載された。
新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画
画:高橋脩
月刊少年エース』で連載された(連載期間:2005年6月号- 2016年4月号)。単行本全18巻。
アメリカではダークホースコミックスより2009年夏から順次刊行されている。
同名ゲーム内のストーリーラインの1つである「キャンパス編」の漫画化。こちらも舞台は「学園エヴァ」であるがコメディ色が濃く、恐妻家で親馬鹿なゲンドウなどが登場する。
本作品の連載前の『月刊少年エース』2004年12月号に、高橋による「碇シンジ育成計画」のレビューコミック『シンジくんのチョコ補完計画』が掲載されていた。
単行本は第10巻までで累計300万部[8]
名探偵エヴァンゲリオン
画:水清十朗、ストーリー原案:ブロッコリー/平松正樹
『月刊少年エース』に前後編の読み切りとして掲載された(掲載号:2006年12月号・2007年1月号)。
同名ゲームが原作。
ぷちえう゛ぁ
画:濱元隆輔
『月刊少年エース』で連載された(連載期間:2007年7月号 - 2009年11月号)。単行本全2巻。
ガイナックス、角川書店の公認パロディ作品となる4コマ漫画。初号機を含むデフォルメ化されたキャラクターによる学園コメディ漫画。
また、『ケロケロエース』(角川書店)で、『ぷちえう゛ぁ ぼくら探検同好会』とのタイトルで連載がされていた(連載期間:創刊号 - 2009年7月号)。画:おおぞらまき。単行本全1巻。
新世紀エヴァンゲリオン 学園堕天録



Asuka200710 - 2009104



X--

 GB

20103 - 20131

X





 



Asuka20104 - 201112

使







KADOKAWA

2011930ISBN 978-4-04-715789-7[9]

 

×

20145 - 201895

 

201043ISBN 978-4-04-715419-3



×ASTROGUYII



199611ISBN 4-04-852707-X

:EVANGELION

:

:

稿

 &2

200311 - 2004356 20044ISBN 4-04-713623-9



×SAARYU-TMR



2

稿

4


  2nd 4 3

 With4 2










714

CR

5th

8

GAINAX14
 20061020ISBN 4-915450-88-0

  2007105ISBN 978-4-86298-011-3

  2008717ISBN 978-4-86298-023-6

  2009130ISBN 978-4-86298-039-7

  20091016ISBN 978-4-86298-044-1

  20091218ISBN 978-4-86298-048-9

  2010521ISBN 978-4-86298-050-2

 20101119ISBN 978-4-86298-053-3

 2011722ISBN 978-4-86298-065-6

 2012127ISBN 978-4-86298-072-4

 20121214ISBN 978-4-86298-088-5

 20139ISBN 978-4-86298-104-2

 20141219ISBN 978-4-86298-151-6

 2015918ISBN 978-4-86298-165-3

[]

[]




 



使EVA

 ANIMA[]

  • 製作総指揮:山下いくと
  • キャラクターデザイン:うたたねひろゆき
  • ノベライズ:陰山琢磨
  • 電撃ホビーマガジン』で連載(2008年1月号-2013年4月号)。
  • テレビシリーズ第弐拾四話終了時からの分岐ストーリーであり、人類補完計画が発動しなかった世界の3年後を描く。バンダイとの協力で新型EVA初号機などのフィギュアを中心に展開にされる。エヴァンゲリオン唯一の公認小説でもある。バンダイより主役メカのスーパーエヴァンゲリオンが発売された。

ゲーム[編集]



[]


2003520[10]ADVVFXWETA[10]WETA[11]200512ADV112[12][10]ADV

200991ADV[13]EX MACHINA201022011[14]

2015SOLA_DIGITAL_ARTSevangelion:Another Impact(confidental)3DCG

パチンコ・パチスロ[編集]


[15]

[]


CR200412

CR20062
CRA 20085

CR 20072

CR 使20081
CR 使Light20101

CR 20094

CR 20106
CR  Light Ver.II201011

CR720121
CR7 Light Ver.III20124

CR7 Smile Model201212

CR8BATTLE OF EHRE20137
CR8 Extreme Battle2014CR8 [16]

CR8 Premium Battle2014CR8

CR9201410[17]ST
CR9Ver.2015CR9調

CR92Ver.2015CR9STST

CR9 8Ver.2015CR9ST

CR1020158CRX
CRX PREMIUM MODEL20162

 10Z39201611

CR 20161211
CR  Premium Model20176

CR  Start Impact201712

CR 20171012
CR  Gold Impact20183

CRPINK20188
 GOLD201916PINK

P 2019313
P1320199ST6

P1320199ST610R

P1320202ST

 201936
 G201936

P 20191214
P PREMIUM MODEL20203

P 202010ST9591200

   20211215

[]


200510

 20077

 20089

 20102

 20113

 20122

EVANGELION2013+ART

 2014:Q[18]

2015

 2015

 2017

 400ver.302018

 22018

PACHISLOT EVANGELION AT7772019

 2022

[]


 202356528THEATER MILANO-Za634610619[19][19]

202211220235[20]202322[19]2023414THEATER MILANO-Za[20]

2023315調[21][22]

[]


20233[22]

スタッフ(舞台)[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ BOX

(三)^ 20225

出典[編集]



(一)^ 2015828 - 829 -    2015.08.20

(二)^ 2015829 - 830 -    2015.08.20

(三)^ ︿EVANGELIONDEATH (TRUE)2KINENOTE2021413

(四)^ ""REVIVAL OF EVANGELION21182020125.com202149

(五)^  201410272014103016027  DEATH (TRUE)2 / Air / 27

(六)^ ""'211.  AV Watch (2020124). 2020124

(七)^ ab.   (2021226). 2021226

(八)^ 10

(九)^ KADOKAWA2021718

(十)^ abc. GAINAX NET.  . 20036232016117

(11)^ Neon Genesis Evangelion - Gallery (). Weta Workshop.  WETA. 20054192016117

(12)^ It's... Profitmón! Daniel Roth,December 12, 2005

(13)^ ADV 退. !!.   (200992). 2016117

(14)^ Producer: Live-Action Evangelion Project Still Active Anime News Network 201024

(15)^ CRX2P

(16)^ 2014

(17)^ CR9

(18)^ 2014 

(19)^ abc202222202322

(20)^ ab宿2022112202322

(21)^ 調&  ORICON NEWS20233152023317

(22)^ abTHEATER MILANO-Za COCOON PRODUCTION 2023 Bunkamura202357

外部リンク[編集]