大槻ケンヂ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大槻 ケンヂおおつき ケンヂ
出生名 大槻 賢二おおつき けんじ
別名 モヨコ
おーつきモヨコ
大槻モヨコ
生誕 (1966-02-06) 1966年2月6日(58歳)
出身地 日本の旗 日本東京都中野区野方
学歴 東京国際大学中退
ジャンル ロック
職業 ボーカリスト
作詞家
作曲家
著作家
小説家
随筆家
評論家
担当楽器 ボーカル
ギター
ベース
活動期間 1982年 -
事務所 オーケン企画
スリートゥリー(業務提携)
共同作業者 筋肉少女帯
特撮
電車
空手バカボン
公式サイト http://www.okenkikaku.jp/

 196626 - 

[1]使[ 1]178cmB

来歴[編集]


[2]YMOJAGATARAINU

1979

1982231983 1988L[3]

1995ONLY YOU



UNDERGROUND SEARCHLIE19801999退BERAqybSOFT BALLET

宿1998

20067121225

1990[4]SF

2007

201141

2016510退[5]

[]


1退2退

4[6]TV1964 - 201210[7][6][8] 1927726 - 201112[9][10]!

KENZI&THE TRIPS[11]

197080稿13



1990X

26[12][13]

MC

3940[14]



姿[15]1988[ 2]

Wikipedia[16]

2021稿

//[]




20138--Live[17]

UFOUFOUFO鹿

B



[18]

5SF使[19]!NHK20052006

使

?

稿鹿[20][21][22]

! [23]

2[24]

2L2使



44199341

2015

使西NHK



VWelcome to my religion

[25]

[26]

200746MUSIC JAPAN1[27]48使96使使

JASRACJASRAC使[28]使[29]

1989424AV1989628

[30]

40[31]

[32]

13使[33]

[]


1982 - 19992006 - 
 (1989)

19801998

 (20142022)

1983 - 198820062010

1992

1995 - 
5 (1993)

UNDERGROUND SEARCHLIE1998

2006

2007 - 2011, 2020

 (2016)

()2018 - 

 (2020)

2000 - 

2001 - 20042014 - 

[]

シングル[編集]

発売日 名義 タイトル カップリング 収録アルバム 規格品番 備考
1989年4月19日 まんが道 ボヨヨンロック ニコポン主義/ボヨヨンフォーク 大公式2 (筋肉少女帯) 82004 内田雄一郎とのユニット。タイトル曲のボヨヨンロックには筋肉少女帯のメンバーが参加。
1993年7月21日 おーつきけんじとエマニエル5 コボちゃんグルー コボちゃん音頭 〜Black Night アルバム未収録 TFDC-28021 アニメ『コボちゃん』のOP
1995年2月22日 大槻ケンヂ オンリー・ユー (ばちかぶりカバー) カレーライス (遠藤賢司カバー)/天プラ (ザ・スターリンカバー) ONLY YOU MVDD-10011
1995年6月21日 大槻ケンヂ あのさぁ 私はみまちゃん (バンド・バージョン)/オンリー・ユー (アンプラグド・ライブ・バージョン) I STAND HERE FOR YOU MVDD-10015
1996年8月7日 大槻ケンヂ プカプカ (ザ・ディランIIカバー) パヤパヤ (ORIGINAL VERSION) わたくしだから MVDD-46
2006年7月20日 大槻ケンヂと橘高文彦 踊る赤ちゃん人間 日本引きこもり協会のテーマ ~featuring 小泉豊/踊るダメ人間2006 シーズン2 (筋肉少女帯) VICL-36098 アニメ『NHKにようこそ!』のED
2006年8月23日 大槻ケンヂ GO!リュウケンドー アルバム未収録 CTCR-40242 特撮テレビ番組『魔弾戦記リュウケンドー』のOP
2007年8月22日 大槻ケンヂと絶望少女達 人として軸がぶれている 強引niマイYeah~ (絶望少女達) 絶望大殺界/5年後の世界 KICM 3152 アニメ『さよなら絶望先生』のOP、演奏は特撮、カップリングは絶望少女達。「絶望先生」OPに関しては同一メンバー。
2008年1月23日 空想ルンバ 恋路ロマネスク (絶望少女達) KICM 3162 アニメ『俗・さよなら絶望先生』のOP、演奏は特撮、カップリングは絶望少女達。元々は「俺の値段を誰が決めた」というタイトルだった、と本人が語っている[34]
2009年7月23日 林檎もぎれビーム! きまぐれあくびちゃん 5年後の世界 KICM-3192 アニメ『懺・さよなら絶望先生』のOP
2011年10月22日 メビウス荒野〜絶望伝説エピソード1 アングラピープル サマー ホリディ ~ 2011版 (特撮) KICM-3230 アニメ『さよなら絶望先生』のBlu-rayBOXシリーズのテーマソング、演奏は特撮。カップリングは特撮による「アングラピープルサマーホリディ」の2011年再録音。
2016年4月20日 大槻ケンヂとイヤホンズ 現象のブレイド Some Dreams (イヤホンズ) 配信限定シングル、スマートフォン向けアクションRPG『BLADE -ブレイド 天から堕ちる千の刃-』テーマソング。
2020年6月17日 大槻ケンヂとめぐろ川たんていじむしょ 愛がゆえゆえ かくしごと コンプリートアルバム EYCA-12935 アニメ『かくしごと』とのコラボCD
大槻ケンヂと絶望少女達 あれから (絶望少女達2020)

アルバム[編集]

発売日 名義 タイトル 収録曲 規格品番 備考
1995年3月8日 大槻ケンヂ ONLY YOU MVCD-19 1stソロフルアルバム、カバーアルバム
1995年8月23日 I STAND HERE FOR YOU MVCD-26 2ndソロフルアルバム
1996年8月21日 わたくしだから MVCD-25002 3rdソロフルアルバム
1998年4月22日 UNDERGROUND SEARCHLIE スケキヨ MVCH-19002 ミニアルバム
1998年5月21日 アオヌマシズマ MVCH-19003
1998年11月21日 大槻ケンヂ THE BEST OF KENJI OHTSUKI
  1. オンリー・ユー
  2. ジェロニモ
  3. ワインライダー・フォーエバー
  4. プカプカ
  5. あのさぁ
  6. 海千山千
  7. ののの唄
  8. 天プラ
  9. モンブランケーキ
  10. もうがまんできない
  11. 君は千手観音
  12. タンゴ
  13. 天使
  14. がんばったがダメ
  15. Guru
MVCH-29025 1995年から1998年のベストアルバム
1999年4月21日 大槻ケンヂ 猫対犬〜オーケン・ソロベストR
  1. とん平のヘイ・ユー・ブルース
  2. 未青年
  3. 僕の宗教へようこそ!
  4. 私はみまちゃん
  5. 横隔膜節
  6. 猫見に行ったら犬がいた
  7. オンリー・ユー
  8. 恋人よ逃げよう世界はこわれたおもちゃだから
  9. 高円寺心中
  10. パヤパヤ
  11. とん平のヘイ・ユー・ブルース
UGSCL-0002 ライブアルバム
2002年8月7日 大槻ケンヂ 対自核-自己カヴァー TKCA-72397 セルフカバーアルバム
2004年07月21日 大槻ケンヂ・アンプラグド・セッション プライベート・アンプラグド
  1. 猫のリンナ
  2. 町のスケッチ
  3. 犬を手離す
  4. 青ヒゲの兄弟の店
  5. 香菜、頭をよくしてあげよう
  6. 妖怪にご用心
  7. おやすみ
PWCP-1008 アンプラグドセルフカバーアルバム
2008年12月10日 大槻ケンヂと絶望少女達 かくれんぼか鬼ごっこよ KICS-1411 フルアルバム
2009年4月22日 大槻ケンヂ ミッドナイト・プラグレス・カフェ TKCA-73419 セルフカバーアルバム
2009年 大槻ケンヂ Sleep well tonight
  1. なつみさん
  2. リンナ
  3. 搭上のリンナ
  4. 屋上
  5. ノゾミ・カナエ・タマエ
  6. エリザベス・カラーの散文詩
  7. ぼくらのロマン飛行
  • 1~5 リンウッド・テラスの心霊フィルムより
  • 6~7 ゴシック&ロリータ幻想劇場より
OKAB-0001 自作小説朗読CD
2017年 弾き語り旅のラフな記録
  1. 香菜、頭をよくしてあげよう
  2. お別れの背景
  3. おやすみ〜END
  4. 日本印度化計画
  5. 枕投げ営業
  6. Guru
  7. 揉み毬
  8. 死んでゆく牛はモー
  9. 蜘蛛の糸
  10. あのさぁ
  11. じゃあな
OKEN-01 ライブアルバム、ライブ会場限定発売
2018年 弾き語り旅のソフトな記録
  1. 浜松MC1
  2. 人間嫌いの歌
  3. アザナエル
  4. 夕焼け原風景
  5. 浜松MC2
  6. 人として軸がぶれている
  7. サイコキラーズ・ラブ
  8. テレパシー
  9. 岡山MC1
  10. ノゾミ・カナエ・タマエ
  11. ヌイグルマー
  12. Sweets
  13. OUTSIDERS
  14. 岡山MC2
OKEN-02
2018年12月5日 大槻ケンヂミステリ文庫 アウトサイダー・アート
  1. 探偵はBARにいてGHOSTはブレインにいる
  2. 退行催眠の夢
  3. オーケンファイト
  4. ぽえむ
  5. 去り時
  6. 美老人
  7. スポンティニアス・コンバッション
  8. タカトビ
  9. 奇妙に過ぎるケース
  10. 企画物AVの女
TKCA-74739 ライブレコーディングアルバム
2021年3月24日 オケミス ロマンスグレイ
  1. レッツダンスロマンスグレイ
  2. 大井競馬場
  3. ライム
  4. 人を泣かせる歌は
  5. ニーナ
  6. 業者霊 ピンポ~ン
  7. ハーレムの終わり
  8. なんで怒るの?
  9. 逃亡先
  10. ワインライダー・フォーエバー (オケミス版)
YZBT-10003 「大槻ケンヂミステリ文庫」から「オケミス」へ改名、フルアルバム

映像作品[編集]

発売日 名義 タイトル 規格品番
2006年10月27日 大槻ケンヂと橘高文彦 大槻ケンヂと橘高文彦ライブ ザ・仲直り! そしてその後の展開は? 筋肉少女帯 復活!? LBID-18
2019年10月23日 オケミス アウトサイダー・アート・ツアー・ファイナル 2019.02.06 duo MUSIC EXCHANGE BSUK-1014

[]


S1985 - IIEMI&

BRAIN BREAKERS - SHI-TA-I!! HOT MENUS-TEIYU CONNECTION'87capten records

1987 - LOVE

'931993 -  ~

1996 - 

I SAY GOOD-BYE, SO GOOD-BYE1997 - HOW TO BE BIG

1998 -ARB ARB COVERS

METAL DRAGON1998 - 

2000 - PlayStation 2 2001D.U.B. featuring 

2003 - RIDER CHIPS

2004 - A.I COMPANYTribute to NEW ROTE'KA

2006 - The Very Best Covers Of 

2008 - NARASAKI

  2008 -NO NEGATIVE, NO LIFE.?300feat.

2008 - NARASAKISumaga Music Galaxy

!2009 - 19801990JITTERIN' JINNBUCK-TICK16

GO!!2009 - Cosmic Disco

2010- 98  ORIGINAL SOUNDTRACK III

2010 - Crush TearsCrush Tears I

COVER2010 - !&! Tribute to Soundtracks vol.1

2011 - RAP BLENDfeat.

2011 - We Love Bakufu Slump

2013 - PDr. CV:

MASAKERU2013 - No Lie-SenseFirst Suicide Note

2014 - feat.

!!62017 - 266

[]



 


 


NARASAKISadesper Record 


 YAIBA

西
NARASAKI 


 NARASAKI

Crush Tears
 NARASAKI


 

STARMARIE
 


Z NARASAKI  Z

 NARASAKI 

 NARASAKI

!  AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-7


 YO-KING


 


 manzo





Wake up! 


 

 


ZZZ 

 


 


 NARASAKI  OVA

 NARASAKI 


 

 

ed 

 

Z
Ian Parton


! 


 


 


 

LADYBABY
NARASAKI


UFONARASAKI[35]

[]

[]


!1989 - 1990

! - 1990

1993 - 1995

1994 - 1995

 !TBS628654

TBS - 

TBS - 

 - 

2811

SRS - 

10NHK - 

BSBS2 - 

200512NHK

2006NHK

! ! #112007YTV

2008BS

Rock'n'rollMONDO21

 2012CSSKY

80

2013 - 2015TwellV

20 !20!?20161

!20174

!2017

!&!4

DJ!!2018


TV[]


2001WOWOW -  

2009BS11AT-X -  [ 3]

2017 -  [36]

!!2019TOKYO MXAT-X - 

2020TOKYO MX[37] -  

[]


1998 -  

CM[]


#

 -  

1994 - 

SPASH1994

1994 - 

1996 - CM

V2000

PlayStation 2 2006 - CM

DAKARA - CM

 - CM

2011 - CM

2012 - 2015 - 

&2014 - 2015 - CM

  2017 - CM

T-UP TVCM2018 - CM

 2018 - 

2023214 -  -[38]


[]


!1990-  

V201010-  

[]


1989 -  

2 Kanojo No Jijyou1990 

!ai-ou1991 -  

TARO! TOKYO 1991 -  

1991 -  

RAMPO1994 -   

 --1995 -  

1995

 1997 - A 

32001 - 

 2001 -  

  2003

&2003 - 

 2003

52005 -  

!!2006 -  

 FINAL &with2017 -  / [39] /  

! THE MOVIE vsvs2019111

  --202179 -   

[]


1989 -   

1990 - 

 1990 -   

1991 -  

 25GO-V1992 

DVD2006 

[]


19964 - 19973TBS

!!198910 - 19906 - 19904!

1198810 - 19894  119906 - 199110
GOLD 452012525 22:00-23:50

Oh!

2007311

!20067 - 9

 !2010630 - 106 - 2

Premium20181 - 319:00-20:50

!1992

200010 - 20023CBC

ABC - 12

[]

[]


1992
2007 

使1994


使252006

使26

UFO

 1997
1998

STACY2001

2004

 2008NORI



 2012

 !2002


2008AAA西2009西

1993 - 2003
3寿





2007ED



2004


2005
Gothic & Lolita Bible

!2006
使

2006
!!D[diː]

Z2014


1990

KISS2006
kiss.

[]


1991


2

1992

1992

1993


1995


1992-19951996


SR3111996
!

1997

1998


1999

1999

?1999

902000
9090

 Part22001
!

2001


2003


!!2004
!!

綿!2005

2005

2007

2009

!! 22009

 2011

2013

FOK46 402014


2015

2016

[]


 1990




NATSUMISAN2005

2003
15CD使


[]


 1991

簿1995


!!1996


1997


 2000
BOMB

2002
uv


2005


!2007


40 '802013
40R4026144

2015

[]


1994


2005

2007


2007

2008
西

19931996西

2007COMIC

202008
20L20

  2010

 2012

[]


 20223 -  - 40Vol.72

 - 

[]

注釈[編集]

  1. ^ 「モヨコ」とは、夢野久作ドグラ・マグラ』の登場人物から引用されている。
  2. ^ アルバム『ステーシーの美術』のジャケットで、そのひび割れ模様がデザインとして使われている。
  3. ^ 番組最後のコーナー、『絶望先生絵描き歌』に本人役の声で出演・歌唱、同時に絵描き歌に合わせて、自筆のイラストも披露している。

出典[編集]



(一)^  Vol, 14  - 20111222

(二)^ 

(三)^  natalie.mu 2024112

(四)^ p.114

(五)^  退. ORICON STYLE. (2016510). https://www.oricon.co.jp/news/2071457/full/ 2016511 

(六)^ ab1990111 

(七)^ :  20121020

(八)^  

(九)^ 20066 14 !? 

(十)^  

(11)^ TBS

(12)^  Vol.7 ISBN 4-09-151092-263 

(13)^ KADOKAWA6p.43 - 50

(14)^ p.57 - 58

(15)^ L

(16)^ 20141226

(17)^   

(18)^ !

(19)^ p.195

(20)^ 1997724WEB Davinci

(21)^ !2000

(22)^ 

(23)^ 10TOUR FINAL !

(24)^ 

(25)^ A&G 2006819

(26)^ 20023P158-165

(27)^ K&B P37

(28)^ 22000p.123

(29)^ 200811202009

(30)^ 1997

(31)^ 2018/3/29

(32)^ 11 (20150430)

(33)^ 1994 

(34)^ :1/23 

(35)^ 1st is the poet. (2021618). 2021114

(36)^ 20176. 2018518

(37)^ 6 . (202055). 202055

(38)^ CM . music.jp.   (2023214). 2023215

(39)^ FINAL  with !!.  . 20171017

関連人物・項目[編集]

外部リンク[編集]