日本ユーラシア協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本ユーラシア協会
Общество"Япония-страны Евразии"
創立者 鳩山一郎
団体種類 市民団体
設立 1957年6月29日
所在地 東京都世田谷区経堂1-11-2
主要人物 会長 竹田正直
ウェブサイト jp-euras.org/ja/ ウィキデータを編集
テンプレートを表示


[]


1957629[1]

1992[1]

[1]

[1][]


1957629   

19929 

19911998 


[]



実績[1]
  • 芸術家・民族舞踊団の招待公演(1957年以降 90回以上)
  • 視察団・親善使節団の派遣・招待(1960年以降 160回以上)
  • 民族友好大学・モスクワ大学、その他ユーラシア諸国への留学生派遣(1960年以降 約1000名)
  • ロシア・キルギス・カザフ等への日本語教師派遣(1993年以降 のべ35名)
  • 日本ユーラシアフォーラムの開催
  • 日ロ地域間交流フォーラムの開催
  • キルギス、カザフ、ロシアで日本文化週間実施
  • ロシア語週間
  • ロシア語コンクール
  • 日本国憲法第9条のユーラシア諸国語訳作成と平和活動
  • 抑留者墓地の整備、保存、墓参団、平和友好の碑建立、シベリア抑留展開催
  • ロシアおよびユーラシア諸国料理教室開催
  • ユーラシアコーラス、マトリョーシカ絵付け教室開催
  • 機関紙「日本とユーラシア」の発行(現在月刊)

出典[編集]

外部リンク[編集]