コンテンツにスキップ

明正井路一号幹線一号橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
明正井路一号幹線一号橋
明正井路一号幹線一号橋水路
明正井路一号幹線一号橋の位置(大分県内)
明正井路一号幹線一号橋

明正井路一号幹線一号橋


2002[1][2]

[]


19198[2][3][4]64[2]8

[]


19532832,323ha717ha175km48km127km17

1219198

橋の諸元[編集]

(左岸)大分県竹田市大字門田鳥野2636番1地先
(右岸)竹田市大字門田山瀬2405番4地先
  • 河川:大野川水系緒方川
  • 形式:6連石造アーチ橋
  • 橋長:78.0m[2][3][4]
  • 橋高:13.0m
  • 幅員:2.8m
  • 径間(アーチの幅):10.7m
  • 拱矢(アーチの高さ):3.3m
  • 環厚(輪石の厚み):60cm
  • 竣工:1919年(大正8年)
  • 設計者:矢嶋義一(大分県農業技手)
  • 石工:平林松造 外八名 
  • 管理者:明正土地改良区
  • 用水路:明正井路
  • 文化財等:土木学会選奨土木遺産

参考文献[編集]

  • 「明正井路開削と矢島義一」、水谷たけ子名義、大分県、明正井路2002年 発行 明正土地改良区保存

脚注[編集]

  1. ^ 明正井路一号幹線一号橋 - 土木学会 選奨土木遺産
  2. ^ a b c d 明正井路一号幹線一号橋の解説シート - 土木学会 選奨土木遺産
  3. ^ a b 明正水路一号幹線一号橋 - 国土交通省 九州地方整備局
  4. ^ a b 明正井路(大分県) - 九州農政局整備部

外部リンク[編集]