春日神社 (北九州市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
春日神社
所在地 福岡県北九州市八幡西区藤田1丁目10-44
位置 北緯33度51分55.4秒 東経130度46分23.5秒 / 北緯33.865389度 東経130.773194度 / 33.865389; 130.773194 (春日神社)座標: 北緯33度51分55.4秒 東経130度46分23.5秒 / 北緯33.865389度 東経130.773194度 / 33.865389; 130.773194 (春日神社)
主祭神 武甕槌命
経津主命
天児屋根命
比売神
黒崎大明神
社格 国史見在社論社
旧県社
創建 不詳
本殿の様式 流造
別名 春日宮
鳥野神社
黒田神社
例祭 10月15日
テンプレートを表示

西 [1]7

[]



[]


15873宿2451872121937

祭事[編集]

  • 祇園大祭(黒崎祇園山笠):7月21日 - 23日
  • 秋季大祭(例大祭):10月15日

交通[編集]

脚注[編集]

  1. ^ もっとも、「筑前国鳥野神」については福岡県直方市頓野の鳥野神社に充てる説が有力視されている(『神道大辞典』、平凡社、昭和14年等)。