コンテンツにスキップ

木舟城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
木舟城
富山県
木舟城本丸跡と石碑
木舟城本丸跡と石碑
別名 木船城、貴船城
城郭構造 平城
築城主 石黒光弘
築城年 元暦元年(1184年
主な城主 石黒氏、吉江宗信佐々平左衛門前田秀継利秀
廃城年 天正14年(1586年
遺構 なし
指定文化財 富山県指定史跡
位置 北緯36度41分17.7秒 東経136度54分50.3秒 / 北緯36.688250度 東経136.913972度 / 36.688250; 136.913972座標: 北緯36度41分17.7秒 東経136度54分50.3秒 / 北緯36.688250度 東経136.913972度 / 36.688250; 136.913972
地図
木舟城の位置(富山県内)
木舟城

木舟城

テンプレートを表示

[1]No.31[2][3]

[]


湿西1.21

[]


1184

1314818退退

1532 - 1554

91566

1573 - 15913(1575)

215747

515771223

61578

8158029158142730

7使退

12158415000退

1315855退

84

11393

1415865141609

[]





脚注[編集]

[]


81976 

2 11977 

3 91977 

4 21978 

5 101978 

6 31979 

382005 

 ::2002 

 調 : 調2002 

1582002 

 ::2004 

[]