東京大学アタカマ天文台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャナントールに沈む月(東京大学アタカマ天文台から東側)

[1]Tokyo-Atacama Observatory ProjectTAO5,640m[2]6.5[2][2]2024512025[2]

1998[2]

[]


[2]19931999調199920048調[3]湿[3]70500.69[4]

2007

6.5m1mminiTAO2009[5]

1m (miniTAO) [6]

 

1000mm

222.88mm

120000mmF12.0

 

, , 

  

  

  

ANIR, MAX38

201411 (San Pedro de Atacama) [7]使

6.5m20181[8]

[]


BSC[9]26.5 m12[9][10]
  • 光学系:リッチークレチアン型反射式天体望遠鏡
  • 有効口径:6.5m
  • 主鏡材質 :低膨張ガラス(オハラ製BSCガラス)
  • 焦点系 :3箇所(ナスミス焦点2箇所、カセグレン焦点)
  • 合成焦点:F12.2
  • 架台  :経緯台式
  • 制御  :自動制御
  • 観測装置:近赤外線2色同時多天体分光器SWIMS, 中間赤外線分光撮像装置MIMIZUKU

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^  (TAO) .   TAO. 201823

(二)^ abcdef 26 5640 202452

(三)^ ab調.   TAO. 2021914

(四)^  TAO 2012, pp. 186187.

(五)^ 1m.   TAO. 2021914

(六)^  TAO 2012, pp. 197216.

(七)^ TAO.   TAO (20141121). 2021914

(八)^ . . (2018128). 20180204. https://web.archive.org/web/20180128092614/https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012800323&g=soc 201823 

(九)^ ab TAO 2012, pp. 123124.

(十)^ 6.5m.   TAO. 2021914

参考文献[編集]

関連項目[編集]

推進組織
技術指導など
設備
先行研究
関連観測装置
設置場所
研究分野

外部リンク[編集]