南アメリカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南アメリカ
面積 17,840,000 km2 (6,890,000 sq mi) (4位)
人口 434,254,119 (2021年; 5位)[1][2]
人口密度 21.4/km2 (56.0/sq mi)
GDP (PPP) $6.53 trillion (2021 est; 5th)[3]
GDP (名目上) $2.90 trillion (2021 est;4位)[4]
GDP per capita $6,720 (2021 est;5位)[5]
住民の呼称 南アメリカ人
国数
保護領
言語
標準時 UTC-2からUTC-5
最大都市
UN M.49 地域コード 005 – 南アメリカ
419ラテンアメリカ
019アメリカ州
001世界
南アメリカ
南アメリカの地図

西西西西12

1507

17,780,000 km212%20161042[6]

[]


西

1781850042000855212285559



32西

西8500696050006000

西沿沿

西西363003450100西湿2001960

西

湿

西

<>55766515西

地域[編集]

南米共同体加盟国
南米の6大都市
サンパウロ, ブラジル
ボゴタ, コロンビア
リマ, ペルー
ブエノスアイレス, アルゼンチン
or
地域およびその
面積
(km²)[7] (per sq mi)
人口
(July 2009 est.)[7]
人口密度
per km2
首都
アルゼンチンの旗 アルゼンチン 2,766,890 km2 (1,068,300 sq mi) 40,482,000 14.3/km² (37/sq mi) ブエノスアイレス
ボリビアの旗 ボリビア 1,098,580 km2 (424,160 sq mi) 9,863,000 8.4/km² (21.8/sq mi) ラパスまたはスクレ[8]
ブラジルの旗 ブラジル 8,514,877 km2 (3,287,612 sq mi) 191,241,714 22.0/km² (57/sq mi) ブラジリア
チリの旗 チリ[9]   756,950 km2 (292,260 sq mi) 16,928,873 22/km² (57/sq mi) サンティアゴ
コロンビアの旗 コロンビア 1,138,910 km2 (439,740 sq mi) 45,928,970 40/km² (103.6/sq mi) ボゴタ
エクアドルの旗 エクアドル   283,560 km2 (109,480 sq mi) 14,573,101 53.8/km² (139.3/sq mi) キト
フォークランド諸島の旗 フォークランド諸島 (イギリス)[10]    12,173 km2 (4,700 sq mi) 3,140[11] 0.26/km² (0.7/sq mi) ポート・スタンリー
フランス領ギアナの旗 フランス領ギアナ (フランス)    91,000 km2 (35,000 sq mi) 221,500[12] 2.7/km² (5.4/sq mi) カイエンヌ
ガイアナの旗 ガイアナ   214,999 km2 (83,012 sq mi) 772,298 3.5/km² (9.1/sq mi) ジョージタウン
パラグアイの旗 パラグアイ   406,750 km2 (157,050 sq mi) 6,831,306 15.6/km² (40.4/sq mi) アスンシオン
ペルーの旗 ペルー 1,285,220 km2 (496,230 sq mi) 29,132,013 22/km² (57/sq mi) リマ
サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島の旗 サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島 (イギリス)     3,093 km2 (1,194 sq mi) 20 0/km² (0/sq mi) キング・エドワード・ポイント[13]
スリナムの旗 スリナム   163,270 km2 (63,040 sq mi) 472,000 3/km² (7.8/sq mi) パラマリボ
ウルグアイの旗 ウルグアイ   176,220 km2 (68,040 sq mi) 3,477,780 19.4/km² (50.2/sq mi) モンテビデオ
ベネズエラの旗 ベネズエラ   916,445 km2 (353,841 sq mi) 31,648,930 30.2/km² (72/sq mi) カラカス
総計 17,824,513 385,742,554 21.5/km²

歴史[編集]


15

153316西1719

191820

191870調201889

193019701980

[]


1948UN1984[14]1961貿LAFTA1981[15]

19696[16]19914[17]220042007[18]貿

20%60%20%5%3
2011年のGDP[19] 2011年のGDP(購買力平価)[19] 2011年のひとりあたりGDP(購買力平価)[19] 輸出額
($bn), 2011[20]
HDI(2011年)[21] 一日あたり2ドル(購買力平価)以下で暮らす人々の割合[22]
アルゼンチンの旗 アルゼンチン 447,644 716,419 17,516 83.7 0.797 2.6
ボリビアの旗 ボリビア 24,604 50,904 4,789 9.1 0.663 24.9
ブラジルの旗 ブラジル 2,492,908 2,294,243 11,769 250.8 0.718 10.8
チリの旗 チリ 248,411 299,632 17,222 86.1 0.805 2.7
コロンビアの旗 コロンビア 328,422 471,964 10,249 56.5 0.710 15.8
エクアドルの旗 エクアドル 66,381 127,426 8,492 22.3 0.720 10.6
フォークランド諸島の旗 フォークランド諸島[23] (イギリス) 165 165 55,400 0.1
フランス領ギアナの旗 フランス領ギアナ[24] (フランス) 4,456 4,456 19,728 1.3
ガイアナの旗 ガイアナ 2,480 5,783 7,465 0.9 0.633 18.0
パラグアイの旗 パラグアイ 21,236 35,346 5,413 9.8 0.665 13.2
ペルーの旗 ペルー 173,502 301,967 10,062 46.3 0.725 12.7
スリナムの旗 スリナム 3,790 5,060 9,475 1.6 0.680 27.2
ウルグアイの旗 ウルグアイ 46,872 50,908 15,113 8.0 0.783 2.2
ベネズエラの旗 ベネズエラ 315,841 374,111 12,568 92.6 0.735 12.9
総計 4,176,712 4,738,384 11,962 669.1 0.729 11.3
南アメリカ経済10大都市(2010年)
順位 都市 GDP(GKドル)(10億ドル)[25] 人口 (mil)[26] 一人当たりGDP
1 サンパウロ ブラジルの旗 ブラジル $388 20,186,000 $19,221
2 ブエノスアイレス アルゼンチンの旗 アルゼンチン $362 13,639,000 $26,542
3 リオデジャネイロ ブラジルの旗 ブラジル $201 12,043,000 $16,690
4 サンティアゴ  チリ $120 6,015,000 $19,950
5 ブラジリア ブラジルの旗 ブラジル $110 2,362,000 $46,571
6 リマ ペルーの旗 ペルー $109 9,121,000 $11,950
7 ボゴタ  コロンビア $100 8,702,000 $11,492
8 カラカス ベネズエラの旗 ベネズエラ $99 5,965,000 $15,646
9 ベロオリゾンテ ブラジルの旗 ブラジル $61 5,523,000 $11,045
10 メデリン  コロンビア $50 3,686,000 $13,565

言語と文化[編集]

南アメリカの公用語
ブラジルは米州で唯一ポルトガル語を話す国であり、ポルトガル語はブラジルの重要な国民的アイデンティティとなっている。
アルゼンチンのサン・カルロス・デ・バリローチェの風景

言語[編集]




使3使


[]




19601970

西

[]


西

地域機構[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 南米に含まれることもある。北米と南米の境界線の定義によっては、パナマは大陸横断型の国に分類される。
  2. ^ 地理的には南米である。国連の地理区分上ではカリブ海地域となる。

出典[編集]



(一)^ World Population Prospects 2022.  . 2022717

(二)^ World Population Prospects 2022: Demographic indicators by region, subregion and country, annually for 1950-2100 (XSLX).  . 2022717

(三)^ GDP PPP, current prices.  International Monetary Fund (2021). 2021116

(四)^ GDP Nominal, current prices.  International Monetary Fund (2021). 2021116

(五)^ Nominal GDP per capita.  International Monetary Fund (2021). 2021116

(六)^ Population of South America (2016) - Worldometers

(七)^ abLand areas and population estimates are taken from The 2008 World Factbook which currently uses July 2007 data, unless otherwise noted.

(八)^ ;

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ Falkland Islands: July 2008 population estimate.  Cia.gov. 2012521

(12)^ (January 2009) INSEE, Government of France. Population des régions au 1er janvier (). 2009120

(13)^ . 20141282014128

(14)^ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/latinamerica/keizai/andes/andina_gaiyo.html   20124 201524

(15)^ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/latinamerica/kikan/aladi_gaiyo.html   2410 201524

(16)^ : Andean Community/Comunidad Andina 248 201524

(17)^ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/latinamerica/keizai/mercosur/gaiyo.html   251015 201524

(18)^ https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/latinamerica/kikan/unasur/gaiyo.html    248 201524

(19)^ abcWorld Economic Outlook Database.  IMF (20124). 2012524

(20)^ Country Comparison:Exports. The World Factbook.  CIA (2011). 201524

(21)^ Human Development Report 2011. Human development indices. p.23.  The United Nations. 2011524

(22)^ Poverty headcount ratio at $2 a day (PPP) (% of population).  The World Bank. 201524

(23)^ Falkland Islands. The World Factbook.  CIA (2011). 201524

(24)^ Guyane.  IEDOM (2009). 201524

(25)^ Global city GDP rankings 20082025.  Pricewaterhouse Coopers. 20135312010731

(26)^ Demographia World Urban Areas p.22.  Demographia (20124). 201524

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]