コンテンツにスキップ

東京防禦総督部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京防禦総督部
創設 1895年明治28年)頃
廃止 1901年(明治34年)4月10日
所属政体 大日本帝国
所属組織 大日本帝国陸軍
部隊編制単位 総督部
所在地 日本
編成地 東京
上級単位 天皇直隷
担当地域 東京
テンプレートを表示

18952819013449289

[]




189528103189528103138118962951018983112031120941[1]

19013449303449311901344101

歴代東京防禦総督[編集]

  • 欠:1895年(明治28年)1月18日 - 1896年(明治29年)5月9日
  • 野津道貫 大将:1896年(明治29年)5月10日 - 1898年(明治31年)1月14日
  • 桂太郎 中将:1896年(明治29年)10月14日 - 1898年(明治31年)1月12日
  • 奥保鞏 中将:1898年(明治31年)1月14日 - 1900年(明治33年)4月25日
  • 欠:明治33年(1900年)4月26日 - 明治34年(1901年)4月9日(廃止)

歴代東京防禦総督部参謀長[編集]

  • 欠:1895年(明治28年)1月18日 - 1896年(明治29年)5月9日
  • 黒田久孝 少将:1896年(明治29年)5月10日 - 1897年(明治30年)4月8日
  • 村井長寛 少将:1897年(明治30年)4月8日 - 1901年(明治34年)4月9日(廃止)

脚注[編集]

  1. ^ 『官報』第4422号、明治31年4月1日。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]