東京電燈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京電灯から転送)
東京電燈株式会社
Tokyo Electric Light Co., Ltd.
東京電灯創業当時の発電所
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
東京府東京市芝区田村町1丁目1-2
設立 1883年(明治16年)2月15日
業種 電気
事業内容 電気供給事業
代表者 会長兼社長 新井章治
資本金 429,562,000円(全額払込済)
発行済株式総数 8,591,240株
主要株主
特記事項:上記データは1942年(昭和17年)度[1]
テンプレートを表示
1930年代の東京電燈の広告
茅場町の火力発電所で使用されていた発電機、エジソンダイナモ(国立科学博物館の展示)

Tokyo Electric Light Co., Ltd.[2]

[]

[]


188231871214188316215[3]20

188619752018872011[ 1] 51129200V189326200kW3

AEG使50Hz西60Hz西

18951927

[]



[]


319176

5192312281923627300沿41929450,000 kW19283414715

[]




貿[4]

19271930

1931(

[]


19381350

19391489919421741

[]


GHQ/SCAP195126519

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 現在相鉄フレッサイン日本橋茅場町(旧・トレストイン日本橋)前(北緯35度40分50秒 東経139度46分48秒 / 北緯35.680693度 東経139.779972度 / 35.680693; 139.779972 (茅場町発電所))に東京電力による石碑がある。

[]



(一)^  17

(二)^  : 41 

(三)^   

(四)^ #

[]


 1925113

1926

1931

[]


 - 



 - 

 - 

[]